表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
色彩能力者の錬金術師  作者: 空松蓮司@3シリーズ書籍化
第二章 色彩能力者と千面道化

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/69

第49話 フォックス&ベルモンド

 月曜一時間目“戦闘訓練”。


 休み明け一発目の授業は木剣、木槍、木斧などを使った手合わせだった。

 錬金術師は生産をメインとする職業、ゆえに戦闘能力なんて必要ないかと思うかもしれない。しかし、この一週間で起きた出来事を振り返るに、採取のためには危険な場所へ出向くこともある。魔物の素材が必要ならば魔物を狩らないといけない。錬金術師に戦闘能力は必要だ。


 担当教員は入学式で司会をやっていたレイン=シルヴィー副校長だ。紺色のロングヘアーで、上半身には軍服のようなものを羽織り、下には短めのタイトスカートを履いている。誰から見ても美人だが目つきが刺々しくて怖い。

 授業の場所は学校近くの砂浜だ。全員裸足である。


「こちらで指定した3人でグループを作ってもらう。今後この戦闘訓練の授業ではその3人で固まって行動してもらうからな。まずAグループ。アルル=カートラス、チドリ=アヤナギ、ミンミン=シンパルン」


 レイン先生は次々と名前を呼んでいく。組み合わせの傾向を見るに、性別でグループは分けているようだ。男女混合グループはない。


 ラタトスク組は30人。男子15人、女子15人で均等に分かれている。3人組なら余りは出ない。

 ちなみに俺がこのクラスで認知している人物は30人中たったの5人。ヴィヴィ、フラム、ジョシュアと図書館で会ったルナとフーカの双子姉妹。男子の知り合いに至ってはジョシュアだけという始末……ゆえに訪れるピンチ。


「Eグループ、イロハ=シロガネ、フォックス=クレシェント、ベルモンド=バーテクス」


 フォックス? ベルモンド? どっちも初耳だ。

 名を呼ばれた人間は立ち上がる。俺と同時に立ち上がった2人、こいつらが同じグループの人間だろう。


 フラムにも言ったが基本人見知りだからな。こっちから話しかけるのは難易度が高――


「よっ! 調子はどうだい? イロハ=シロガネ」


 と、キツネ色の髪の男が意気揚々と話しかけてきた。


「俺がフォックスだ! よろしくな!」


「おう。よろしく」


 初対面の印象は男版フラムって感じだな。元気いっぱいだ。

 髪はキツネ色のポニーテール。顔にはそばかすがある。身長は低めだけど細マッチョである。


「イロハってアゲハさんの息子なんだろ? ってことは、めっちゃ強いってことじゃん。手合わせしてみたかったんだよな~」


「俺はアゲハの息子じゃなくて養子だよ。期待外れで申し訳ないが、戦闘能力は皆無だ」


「え!? そうなの!? んだよ、ガッカリだな~」


 正直な奴だな。

 普通そういう言葉は心の中に抑え込むもんだが。


「すまないな。そいつは良くも悪くも裏表がない」


 眼鏡の黒髪の男がフォローしてきた。

 こっちは高身長だが、細身だ。


「僕はベルモンド。フォックスとは幼馴染でね、まぁなんだ……こいつは戦闘狂でな、強い奴と戦いたい気持ちが特に強いんだ」


「なんでそんな奴が錬金術師の学校に?」


「錬金術師ってつえぇ奴がいっぱいいるんだよ。アゲハさんだって凄腕の剣士だったって聞くぜ」


 そういえば街の不良とか一方的にボコってたなぁ、あの人。


「さて、全員グループで固まったな。それでは1人は審判をして、残りの2人で一打必殺の仕合をしろ。仕合で負けた者が審判役に回れ」


 というレイン副校長の指示を受け、まずフォックスとベルモンドが仕合、俺が審判を務める。


「悪い。一打必殺の仕合ってどういうルールだ?」


「相手に一撃を与えた方が勝ちの仕合だよ。腕だろうが足だろうが武器が当たった時点で仕合終了だ」


「ほら! 早く始めようぜベルモンド!」


「やれやれ……こいつに勝てるわけがなかろうに」


 嫌々ながらベルモンドは木剣を握る。フォックスは木槍を手にしている。


「そんじゃ、はじめ」


 言った瞬間、フォックスの槍がベルモンドの腹を打ち抜いた。


「ごふぁ!!?」


 ベルモンドはそのまま流星の如く10メートルほどぶっ飛んだ。


「しししっ! 俺の勝ち!」


「べ、ベルモンド! 大丈夫か!?」


 砂に伏すベルモンドに近寄り、肩をさする。


「……いま、吹っ飛んでいる途中で、レイン副校長のパンティが見えた」


 ベルモンドは震える指でレイン副校長の方を指さす。

 レイン副校長は短めのタイトスカートを履いているから、下から覗き込めば確かにパンツは見えるだろう。


「間違いなく、レースの白だった……ふっ、我が人生に悔いはない」


 カクン。とベルモンドは気を失った。


「安い人生だな……」


「あの刹那にパンツを見るなんて、さすがのスケベ根性だぜベルモンド」


 こんな知的そうな見た目してスケベキャラかよコイツ。

 ベルモンドがリタイアしたため、残りの時間俺とフォックスは見学となった。

 


 ◇◆◇



 二時間目は二度目の植物錬金学だ。


「イロハ。お前、ヴィヴィ嬢の宿題やってきたか?」


 隣の席のジョシュアが聞いてくる。

 宿題とは『商品を2つ考えろ』というヴィヴィの指示のことだろう。


「ああ、考えてある。お前は?」


「ふふふ……ちゃんと考えてあるぜ。男性客を大幅に増やすであろう、最高の商品をな!」


 不気味な笑顔を浮かべるジョシュア。ベルモンドの姿が重なる……ロクなモンじゃないだろうな。

 ガタ。と扉が開かれ、植物錬金学の先生――ウツロギ先生が入ってくる。


「皆さん、静粛に。授業を始めますよ」


「――っ!!?」


 俺はウツロギ先生の姿を見て、声を出さずに驚いた。


 嘘だろ……どういうことだ?


 動揺を悟られないようポーカーフェイスを維持しながら、俺はジョシュアの足を軽く蹴る。


「あん? どうしたイロハ」 


 教科書で口を隠し、


「……ジョシュア。小さい声で話してくれ。緊急事態だ」


 俺の態度からただならぬ雰囲気を察して、ジョシュアは声色を落とす。


「……どうした?」

「……お前、今日武器は持ってるか?」

「……ハルバードは家だけど、ナイフは制服の下に仕込んである」


 俺もクリスタルエッジは家だ。今は虹の筆しかない。


「……ジョシュア、よく聞いてくれ」


 視線をウツロギ先生――否、()()()()()に固定したまま、俺は告げる。



「アレはウツロギ先生じゃない」



【作者からのお願い】

ここまで読んでいただきありがとうございました!

今後の作品の発展のためにも、ページ下部の星を【☆☆☆☆☆】から【★★★★★】にしてくださると嬉しいです。

低評価もきちんと受け入れますので【★☆☆☆☆】でも押してくださると今後の参考になります。

現時点の評価で構わないのでよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] フラグ建設から即効でバレてて草
[一言] バレるの秒速…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ