表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

機兵団襲来

生まれてから3日前まで過ごしてきた第8コロニーから南西に30㎞程離れた平原にいた。

食料はどれ程切り詰めても残り4日分。

どうにか生活圏を確保しなければ、間違いなく餓死してしまうだろうというのに、いまだ故郷の見える範囲から離れることが出来ないでいた。


廃墟で缶詰めでも見つけることは出来ないだろうか。

そんな楽観的な事を考える空腹でうまく働いていない頭に、陽気で、しかし恐ろしいメロディーが入り込んでくる。


咄嗟に近くの岩影に身を潜める。


猟犬(ハウンド)と呼ばれる機体。

人の形を模した機械。

まだ、機械の反乱が世間に知られるより前。

ある機械もの)は一帯にガスが漏れていると市民を学校に、ある機械(もの)はイベントがあると親子を公園に集めた。

そこで行われたのは殺戮。

当然だ。武器も持たずに金属の体を持つ殺人機に敵うはずもない。

突然の事に腰を抜かした老人は叩き潰され、恋人を囮に逃げた男は、生きながら四肢をもがれ、愛する我が子を守ろうとした母親は、守ろうとした命ごと貫かれた。

惨劇の後、動くものは1つたりとも無かったという。


現在の機兵団のなかでの役割は斥候。

不幸中の幸いに猟犬(ハウンド)の人間を探知する性能は高くない。

カメラで捉える限り何処までも追うが、見失えば追跡を止める。


このまま隠れていればやり過ごせるはずだ。

こちらを馬鹿にしているようにすら聞こえる陽気なメロディーが徐々に近づき岩を挟んですぐ隣に聞こえる。

存在がバレてしまいそうな程心臓が脈動する。

1分が1時間にも感じる緊張の中で怯えているといつの間にか恐ろしい(陽気な)メロディーは遠くへ離れていっていた。


刺すような緊張から解放され、必死に空気を吸い込んでは吐く。


しかし、生き延びた喜びを噛み締める間もなく次の恐怖がやって来る。

そう、猟犬は斥候部隊。

ならば次にやって来るのは主要部隊。

狩人(ハンター)と呼ばれる戦闘用の機体。

人型ではあるものの約5mもの体長を持ち、飛行能力を備えている


(マズイ・・・!)


狩人は熱源探知で人間を探し出す。

恐怖に捕らわれた体は自らの意思とは関係なく走り出していた。


追ってきている。

息をきらしながら走る自分に後ろを振り返る余裕はない。

だけど間違いなく追ってきている。

一定の大きさで聞こえてくるブースターの音がその考えの正しさを証明していた。


一瞬の事だった。

膝まである草に隠れた石に躓き転倒する。

頭はすぐさま起き上がり走り続けろと命令を飛ばす。

しかし体はガクガクと震え力が入らなかった。

太陽を背に此方に銃を向ける狩人(ハンター)の姿に神々しさすら感じる。


死にたくない・・・!

まだ、死ぬのは嫌だ・・・!


銃声がした。

何処に当たったかは分からない。恐ろしくて目をつぶってしまったから。

一瞬、浮遊感を感じ、俺は落ちていた。


=============================================

2235/5/5 12:05


A棟第2ブロックに電源が入ったことを確認。

何者かが侵入したようだ。




いや、誰が侵入してこようが構わない。

私を連れ出してくれるのならば。


=============================================


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ