表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百物語戦争  作者: カゴmE
1/1

虚数的なプロローグ

見てくれてアリガトー。


誤字や文法、表現方法の誤りや、良い使い方など感想よろしくお願いします。


アドバイス的な批判は大歓迎です

 僕は昔、幽霊が見えていた。触れることも、話すことも出来たから、それが幽霊だなんてちっとも気が付かなかった。


 おかしいな。と思い始めたのは四歳の頃からだった。

 その頃の僕は『ひよちゃん』というお友達がいて、いつも一緒に遊んでいた。

 でもそれがまずかったらしい。

 沢山いたお友達も、だんだん僕を避けるようになっていった。

 その当時は原因が全く解らなくて。ただただ悲しくて。『ひよちゃん』に泣きじゃくったこともある。

 でも『ひよちゃん』はとても優しくて。僕の頭を撫でながら抱きしめてくれた。

 けれど『ひよちゃん』の表情は何故だかひどく淋しそうで。 だから僕は『ひよちゃん』を元気付けであげたくて。【僕は何処にも行かないよ】って言って。そのコトバの持つ意味なんて全然わかってなかったから。いきなり『ひよちゃん』が泣き出してしまったのが悲しくて。僕はまた泣いてしまった。


 結局、僕が『ひよちゃん』に会ったのはその日が最期だ。

 八月の。陽射しが照りつけ、咽せるように暑い、夏の日。

 ドコまでも続く、群青色の空が段々、朱色に染まっていって。

 何故だか僕は、その夕焼け空の景色にひどい焦燥感を抱いた。


 そして『ひよちゃん』が言ったんだ。


 きっと、大丈夫だよ。

 ××くんは私が助けにいくから。

 だから待っててね。

そう言い残し。バイバイもせずに『ひよちゃん』はどこかに行ってしまった。

そして遺されたのは、いつもひよちゃんが着けていた緋色の紙紐。


その日を境に、僕は段々と体調を崩していった。

最終的に僕は十年間を病院のベッドの上で過ごすことになった。

原因は不明。今でも全く解らないけれどボクは、二度の心配停止、記憶の欠落、一時期人格障害まで。様々な危機に直面したらしい。

今でも記憶は一部戻っていない。

五歳から十一歳までの記憶がまったくないのだ。

そして、顔の造詣がとても女の子じみてる。

初対面ならまず絶対に男扱いはされないほどに。


ボクが信頼している従姉妹の話では、僕はかなりギリギリだったそうだ。

毎回毎回ホラーチックに仕立て上げて話してくる従姉妹はどうかと思うが。

そして偶にだけど、ポツリと呟くんだ。


「まだ空はみえないか?」


その意味が解らなくて。でも最近、漸くわかってきたような気もする。


もしかしたら、ぼくは物語なのかもしれない。




 まぁ、僕とボクの独り語りはこの辺にしておこう。


 じゃないと、語り部さんが泣いてしまう。



では最後に----


僕は『ひよちゃん』の姿を忘れてしまった。


ボクは当たり前の景色を忘れてしまった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ