表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/22

六月は“粥を食べる”

 一年で一番厳しい時期を乗り越え、陽気な季節がやって来た。陽気な我が民が最も輝く時期でもあるし、モンちゃんも大好きだぞ♪

 さて、この時期の主役となる神は一月に続いて、トラロックとなる。乾く時期が早く過ぎ去るよう、再び水の神へ祈りを捧げるのだ。

 この時期の風習として、どの家庭においても『エツァリ』と呼ばれる粥を食べることになる。豆とトウモロコシを煮込んで作る粥だ。

 客人を招いてはエツァリを共に食し、あるいは他の御馳走を腹に収め、朝から晩まで歌って踊るのがこの時期のよく見られる光景だ。

 あと、月末にはこの陽気な季節をもたらした神に感謝を捧げ、繁栄の都テノチテトランのすぐ横にあるテスココ湖に生贄の心臓を捧げるのを忘れてはならんぞ。

 陽気な我が国らしい、陽気な月であるな!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ