表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
精霊の森に捨てられた少女が、精霊さんと一緒に人の街へ帰ってきた  作者: アイイロモンペ
第2章 オストマルク王立学園
29/508

第28話 サロンに招かれたフローラちゃん

 放課後、フローラちゃんとわたし達二人は、エルフリーデちゃんの招きでサロンを訪れた。


「これなのですね、お母様が憧れた学園生活というのは。

同じ年頃の女の子とこうしてお茶を飲みながらお喋りするなんて新鮮ですわ。」


 フローラちゃんは大はしゃぎである。

 いままで、臥せりがちであまり外にも出ず、貴族とのお茶会にも顔出ししなかったから、同じ年頃の子と話す機会があんまりなかったんだろうね。



「そういえば、皇太子妃様も治癒術をお使いになられたのですね。

全く存じ上げませんでしたわ。

しかも、先日精霊神殿の前で披露された術は、高齢の殿方から羨望の的と聞き及んでいますわ。」


 マイヤーちゃんはミルト皇太子妃の術に関心を持ったようだ。

あ、あのハゲを治す術ね。あれはわたしも初めて知った。

というより、基本的にわたしの周囲は女性だけだから、ハゲって初めて実物をみたんだ。

だから、ハゲを治そうなんて思いもしなかったよ。


「ええ、お母様も今まで魔法が使えなくて肩身が狭い思いをしていたんです。

でも、ターニャちゃん達が、私の治療をしてくれたとき、私やお母様が魔法が使えない訳を教えてくれて、私達にあった術の使い方を指導してくれたのです。

おかげで、私もこうして学園に通えるようになったのですわ。」



「まあ、そうでしたの。

 わたくし達もターニャちゃんから教えてもらうまで、全く別の術の系統があるとは思いも寄りませんでしたわ。

 ターニャちゃんやミーナちゃんの使う術を見ていると、自分達の術が使えないことを基準に偏見の目で見ていたことを浅慮だったと反省してますわ。」


 エルフリーデちゃんの言葉をフローラちゃんが庇うように言った。


「仕方がないことだと思いますわ。

ターニャちゃんの話では、この術を使えるのはここにいる三人とお母様だけとの事ですもの。

魔法が使えないと何かと不便なので、神の恩寵がないと心無いことを言う方が出てくるのでしょう。」


 そう言いつつフローラちゃんの表情は心なしか悲しげであった。


「ところで聞きましたか?皇太子妃様に髪の毛を生やしていただいた創世教の司祭の話。」


「ボク、知ってるよ。『精霊様の奇跡は実在する、王家に精霊様の加護はあったんだ。』って教会内で触れ回って破門になったんでしょ。」


 そういえば、創世教って精霊の存在を王家が作ったお伽話とけなしていたものな、その司祭が声高々に精霊の存在を肯定したら問題になるだろうね。


「そういえば、髪の毛の不自由な貴族の方々が、皇太子妃様に奇跡の行使の陳情に訪れているという噂も耳にしたのですが、本当なのですか?」


「それは、本当のことでしてよ。

お母様が、王家の威信を取り戻すチャンスと息巻いていましたわ。」


「まあ、それは無償で施すのですか?」


「王家が、その程度のことで謝礼を要求したりなどいたしませんわ。

ただし、完全な無償ということではないのです。

施術は精霊神殿の中で行い、施術を受けた方には礼拝堂で精霊に感謝の祈りを捧げてもらうと共に幾ばくかの寄付をお願いすることにしました。

この機会に精霊神殿の威光を高めようということになったのです。」


 ミルト皇太子妃が、ノリノリになっている姿が目に浮かぶようだ。

あの人、創世教に大分ネチネチとやられたみたいなので意趣返しのつもりなんだろうな。


 話題の中心がハゲ治療のことになってしまった気がするが、ひとしきり話が盛り上がった後良い時間になったので、解散することになった。



「楽しかったですわ。

こうしてみなさんとお茶の飲みながら他愛のないお話ができるなんて、今まで思いも寄りせんでした。

きっと、お母様はこんな雰囲気を私に経験して欲しかったのですね。

よろしかったらまた誘ってくださいね。」



     **********



 みんなで、サロンスペースからエントランスまで一緒に歩いて行く途中でフローラちゃんが、


「私、一度ターニャちゃんの魔導車に乗せていただきたかったのですけど、今日ご一緒させていただけませんか?」


と尋ねてきた。まあ、スペースは余裕だから「いいよ」と答えた瞬間、


「「「「「私も!」」」」」


と声が返ってきてしまった。


 今使っている魔導車は、三人掛けソファーの前にローテーブル、ローテーブルの両脇に一人掛けソファーという配置で、定員五人だ。

 流石に八人は厳しいと答えると、あと二人誰が乗るかという雰囲気になってきた。

こんなことで、喧嘩しても馬鹿みたいなので、今度八人乗りにしておくとして、五人にはお断りした。


「凄い!ソファーが柔らかい、全然揺れなし、凄い静か。

こんな魔導車に乗ったの初めてだわ。」


「そうなの?わたしは、他の魔導車に乗ったことないから分からないの。

ただ、この魔導車は、魔導王国の最終型で未使用品だったらしいから、その関係かも。」


「え、そうなの?未使用品って要は新品って事だよね。良くそんなのあったわね。

そういえば、ターニャちゃんってどこから来たの?

精霊の森って、精霊がたくさんいる森って意味で特定の森のことじゃないよね。

うちの王宮の裏の森も精霊の森と言われているし。」


「あー、そうだね、詳しく言ってなかったね。

話すと長くなるし、寮に付いたらわたし達の部屋に寄ってお話していく?

ミーナちゃんもいいよね?」


ミーナちゃんは肯いて、フローラちゃんが寄って行くことを許してくれた。


「いいのですか!ぜひ!」


 フローラちゃんが私たちの部屋を訪れる最初のお客さんとなった。

読んでいただき有り難うございます。

ブクマしてくださった方、有り難うございました。

凄く嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
https://www.alphapolis.co.jp/prize/vote/906044848
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ