表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
154/189

その153.朝倉(あさくら) 坪侍(へいじ)

 ヒーローは僕に手を差し伸べた。

 熱く、光を放ち、何処までも明るく、闇を照らす太陽の様な子。

 時々曇りが掛かるけど、それでも何時かは光が照らす。

 

 僕がその手を振り払った。


 一度でもどん底に落ちた僕が、『この子』の手を取るのを躊躇ったのだ。


 今なら、僕は『あの子』の手を取れる。


 少し遅いかな。

 いや、きっと手遅れじゃないよね。


 でも、今、君は僕に手を差し出すかな。


 『今は』僕に手を差し出すのは難しいかもね。


 だったら無理矢理取ってやる。


 今度は僕が手を指し伸ばす。


 その手を思いっきり引っ張ってやる。


 僕は君みたいに手を取るのを待ってなんかいないよ。


 それで言ってやるんだ。



 『正義を教えれるもんなら教えてみろ、暴力女』

 って。

 


『僕』が僕の思いを先に言った。

『僕』が薄っすらと笑った気がした。


『時間は在るんだ、じっくりと考えると良いよ』

 その言葉の意図は掴めない。

 お前の言ってる意味も解んないし、結局お前は僕の味方なのか?


『答えてやるよ』

 僕っぽい生意気で捻くれた様な言い方。


『一つは、アンタの傷は並大抵のもんじゃないし、今死ぬか生きるかの瀬戸際だからさ』


「え゛!!! マジィ!?」

 つい大声を出してしまった。

 え、うっそん、僕普通に大丈夫なんだと思ってたよ。


『ってーか僕に会うのって、よっぽどヤバイ状況じゃ無いと会えないから』


「……まじで」


『マジもマジ、大マジ』


 てか以前の縁のパンチで僕は死に掛けの状況だったわけだ。

 今更だが、縁のパンチが殺人的な威力なのが良く解ったよ……。


『っつーわけ、君が生き残ったとしても、物理的に回復するのは大分先だから、考える時間はあるんだよ』

 なんっつー……怖い言い方するんだこの馬鹿。


『しっかり考えて、君がどうすべきか決めればいい』



「……もう一つの方も答えろアホ」

 もう一つの方。

 お前は僕の味方か?

 『僕』なのに僕を殺そうとしたお前は。


 少し間を空けて『僕』が口を開く。


『……僕は君だよ』


 ああ、そうだね。


『君が自分を殺したいと思うなら、僕は君を殺す』

 その言葉にはしっかりと殺意を込められていた。

 背筋が寒くなる。


『だけど』

 

 『僕』がまた、間を空ける。


『君が生きる事を望むなら僕は君を生かしたい』

 

 はっきりと『僕』は言った。

 よくは見えないけど、きっと『僕』は僕をまっすぐ見ていたのだろう。

   


 ……そういう事か。

 君は僕なんだな、解ったよ。

 僕が死ぬ事を望めば、僕を殺し、僕が生きる事を望めば、僕を生かす。


 君は、僕なんだ。





 死ぬ度胸も無いクセに、死ぬ事を望んでいた。

 高校に入って、最高の人間に出会っても僕は、まだ心の闇を持っていたんだ。

 

 そんな事思っていない筈だったのに。

 どこかで死ぬ事を望んでいた。

 

 だから変わりに殺そうとてくれたんだろう?



 …………君は、僕の一番の味方だったんだな。

 気づかなかったよ。


「ありがとう」


 そう言って僕は笑いかけた。

 自分で自分にお礼を言うってのも変な気分だけど。

 それでも思いを込めて言えた気がする。



『僕』も笑った。


 灰色の世界が崩れていく。


 な、なんだ!? いきなり!?


『じっくり考えなよ』


 光り輝く『僕』がゆっくりと薄れて行って居るのに気づいた。


「な、何? どったの?」

 いまいち理解が出来ない。

 何が起こったんだ?


『別に、ただ僕は消えるだけ』


 何で消えるんだろう。


『何? ずっと僕と居たいの? なんというナルシスト(笑)』

 

 うぜぇ!!


 男はクスッと小さく笑った。


『……もう会えないと良いね』


「こちらこそ願い下げだバカヤロー」


 ……始めて自分と向き合ったのに。

 それなのに、もうお別れだ。


朝倉あさくら 坪侍へいじ

 『僕』が僕の名前をフルネームで呼んだ。

 名前を呼ばれたのは久しぶりかな。

 

『頑張れよ……』


 その一言が芯に響いた気がした。


 何か言おうとした、だが言えなかった。


 灰色の世界と、『僕』は、消え去ったから。 

とうとうへーじのフルネームが出ました。

ですが、今迄通り『へーじ』は『へーじ』という書き方で行かせて頂きます。

かたっくるしい名前よりも、『へーじ』の方が呼び易くないですか?(笑)

へーじの世界はここで終了でございます。

次から展開が発展する様にがんばりたいです。



皆さんは逃げた事―ありますか?

無い人も良し、有る人も良し、

ちなみに私は……。

友達のアイスの当たり棒を勝手にパクリました!!

欲しかったんだから仕方無いじゃない(笑)


感性は人それぞれでございます。


しょうもない事でも、大きな事でも、逃げたという本能的概念は変わらないんでないでしょーか。

いえ、私もよく知りませんがww


何が言いたいかとゆーと……私は逃げる事がいけないとは思いません。

立ち向かう事も、逃げる事も、どちらもが正解だと思います。

人生行動したら過去には戻れませんからねー(ーー;)

だからこそ、好きなように頑張りましょう(適当)


だけど、後で後悔する気がするなら、後悔しない選択肢を選ぶ事にこしたことはありませんけどね?w


偉そうな作者でしたー(^p^)


ぶっちゃけ何かカッコイイ事が言いたかっただけですサーセンww

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ