表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Inferno  作者: はぐれイヌワシ
15/16

ふたつの終焉

牢獄から刑場への道は、まだ魂魄まで凍り付くような寒さなのに、足裏はまるで赤く焼けた炭を踏むかのようだった。

砂埃が、肌を刺した。


刑吏が耳打ちした。

「聞こえますか、あの泣き声達が。あれは貴方一人の為に泣く者達なのです」

耳を澄ましてみたが、どうしても泣き声など響かなかった。


何処からか、鞭が撓るのが響いた。

なのに、于謙の背中は痛まなかった。

辺りを見回すと、其処には、復辟に加担したと噂の宦官、曹吉祥達が騒いでいた。

「あんな秦檜もどきに流す涙があったら、あいつに一族を殺された王振様の為に泣きなさいよぉ!」

どうやら、曹吉祥の部下が泣いたのを見咎めたらしい。


まさか宦官まで自分の為に涙を流すとは、考えもしなかった。


自分でも、微笑んだのが解った。


『予言』が無ければ、こうやって市に屍を晒す事も無く、唐代の詩仙の様に暮らしていく事も出来ただろう。

されど、『予言』があったからこそ、自分はこうやって多くの者の涙に送られて、最期を迎える事が出来る。



于謙は、劫火の向こうに、輝ける光の道を見た。


***


世界が眩しくなり、境がなくなった。

しかし、彼は広がり過ぎた世界を持て余した。

動くナニカが増え、形も大きく変わった。

仕切りの向こうには、更に色も形も様々の異形が蠢いていた。


かえりたい。

元の世界に、かえして。

叫んでも、遠ざかる、遠ざかる。

違和感のあるナニカ達が佇む『元の世界』に似た空間の仕切りをぶち投げ、高い敷居を跨ぎ、

元来た方向へ足を踏み出した瞬間―――


足が、地面に沈み込んだ。

瞬く間に転倒し、そのまま全身が呑み込まれた。

透き通った地面は、彼と同じように埋まっている異形や物質の姿が透けて見えた。

彼は、自分の手足が地面の中で見えるのが嬉しかったが、やがて息苦しさに気づかざるを得なかった。


しかも、この流動する地面は眩しさを遮らず、『元の世界』とは逆方向に移動する。


――――最早、戻れぬ。

彼は観念したように呼吸を止め、暫く後に鼓動も止めた。




曹吉祥の部下が涙を流したのは、本当は于謙の処刑後らしいのですが許して。


謎皇子、書くのが難しすぎて殆ど出せずに終わった。

解放後の顛末を聞いて、映画『海の上のピアニスト』の

『陸の上は僕には広すぎる』と言うニュアンスのセリフを思い出しました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ