表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
下川原編  作者: 麦果
8/14

第7話 トロロアオイ

 下川原は理依に電話を掛けた。

(理依……これ見てるよな? 理依が犯人な訳ねぇの、分かってっから……)

 慰めの言葉を考えながら待ったものの、理依は通話中だった。

(しゃーない、後でまた……っ!)

 澄那からのメールが入ってきた。それによると、同級生の1人が彼女の家を訪ね、下川原にも伝えたい事があると言っているそうだ。

 下川原は澄那の家に急行した。彼女らは玄関の戸を開けたまま座していた。

「邪魔すっぞー……んで、話ってなに?」

「う、うちらは関係な……じゃなくて、犯人じゃないって、分かって欲しくて――」

 同級生が言葉を選びながら、下川原達に釈明した。彼女いわく、伸葉探偵団や台町との関係を、SNSへ自分達の名前を書き込んだ誰かに利用されたとの事だった。

 小学生の頃からませていた同級生4人は、伸葉探偵団を出しゃばり、ただの探偵ごっこと鼻で笑っていた。中学校に上がると同時に台町が転入してくると、彼女を引き込んで伸葉探偵団を愚弄し続けた。高校生になってからは1組のかっこいい男子を5人一緒に熱烈に支持していたが、ここ半年位で彼と台町の距離が縮まり、澄那のトラブルもあった事から、台町を仲間外れにし出したそうだ。

「彼、正義感めっちゃ強いから、あれで慧都が嫌われたらなって思ってた。でも、バレたらめんどいし、SNSそんなにやんないから、そっちではなんもしてない。うちらの事知ってる誰かがやったんだ……ほら! ああいう事書いてんの、ないっしょ?」

 同級生が、自身や友人達のページを開いて見せた。アカウントを複数作成出来ず、各自1つずつではあったが、心ないコメントは一切なかった。

「……んだな。分がった」

 下川原は再度、同級生らの無実を認めた。

「やっぱり、おめぇらでねぇんだな……台町さしだ事は別だげど」

「だよ、ね。それでこんなんなってんだもんね……潔くフラれよっかね! それじゃ!」

 いつもの調子を取り戻した同級生が、澄那の家を後にした。


 同級生が帰途に就くと、澄那が呟いた。

「あんな事してなくても、フラれちゃうんだろうな……彼、葛岡ちゃんが好きだから」

「へ?」

 下川原の目が点になった。

「それ詳すぐ! ……の前に、理依の返事見っぺ」

 下川原のスマートフォンに、理依からのメッセージが送られてきた。

『さっき電話出れなかった』

『ごめんね』

『クラスの友達と電話してた! みんな書いてないって』

『うちも書いてないよ!』

「理依は元々疑っでねぇけど、あいづらはなぁ……」

 2組の噂好きな女子達も、同級生らがそうだったように、日頃の言動から疑念の余地があった。

 学校で夏芽が騒いでいた通り、2組の女子達は普段から他人の身の上話を学年中にばら撒いていた。彼女らは常にクラスの中心格であり、表立って咎める者は数少ない。

「細げぇのもっかい見っかな……理依が聞いだの疑っでるみてぇだけど」

「そうだけど、疑ってもいいと思う……一旦置いてからね」

 澄那がいたずらっぽく微笑んだ。

「んだ! ……そんで、葛岡がなんだって?」

 下川原は京穂、彼こと1組の男子、その他顔馴染達の恋愛事情を知り得た。


 翌日の朝、下川原と浦小路、澄那、理依は一緒に古川駅へ降り立った。改札口の先で逸果や同級生グループ、その他の同郷人達が各方面に散っていく中、2組の女子達がこちらを窺っていた。

「……来た! 来たよ! 理依達おはよー!」

「理依ちゃん借りるねぇ」

 サイドテールの子と理依、ローツインテールの子と下川原達の二手に分かれた。下川原達は東口へ誘導された。

「なして東口? 理依だげあっつだし、今度はなんだぁ?」

「話があるの。学校だと女テニの子に邪魔されるから、遠回りして話そう?」

 新幹線東こ線橋の下をくぐりながら、ローツインテールの子が喋り立てる。

「先に言っとくけど、うちらはなんもしてないからね? あんなの書いたとこで、書いた方が悪くなるだけだもん……それより、理依が犯人にされてたの、伸葉達はどう思うの?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ