表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/17

第十一話 お偉いさんの再来!


大臣来訪から二日。そろそろ返答をしなければならない。つまり、たぬきのところに行かなければならばい。結構憂鬱である。


「ユキ、そんないやそうな顔しない。ほら、いくよ。」

と、ミユキに強制的に連れていかれる。


ーー仕方ない、切り替えるか。


「うん、いこう。とりあえず、返事はオーケー。行くのは現状私、ミユキ、リョウ、ケイの四人だよね。大人たちはどう出るのか。大臣には一度でいいからぎゃふんといわせたいんだよね。」


「「うんうん。」」

みんな同意した。


とんとん。

「失礼しまーす。学校会が来ました。入りまーす。」

と声をかける。


「はい。ユキ君、毎度のことながら雑な挨拶だね。ほかの人がいるときはちゃんとするのに、なんで僕に呼ばれた時だけ。まあいいや。で、返事はどうするんだい?」


へっ。行儀なんて気にするか。

「まず、提案については受けようと思っています。そして、行くのは私、ミユキ副会長、リョウ君、ケイ君の4人です。」


ーーリョウとケイに君つけるの、何回やってもむずむずする。


「へえ。わかった。と、いうことで。お願いします。」

へ?お願いします?


「はい、分かりました。会長さん、こんにちは。一昨日ぶりだね。それで、答えはさっきの通りでいいのかな?」


狸のパソコンから、いきなり大臣の野郎の声が聞こえてきた。お前らは暇なんか?


「はい。それでいいです。それより早く、詳しい内容を教えてください。」


「わかった。このまま話してもいいのかな?」


「はい。」


言いながら、ケイに合図を送る。ケイは私の隣でノートを開いてメモを取る準備をする。手慣れているので、一瞬で終わった。


「じゃあまず、私が提案したいのは、「給食費の無償化」だ。今、給食は費用を取っているだろう?それを税金で引き受けようと思う。」


「そのお金はどこから出てくるんですか?」


まあ、たたけばほこりが出るとこなんてたくさんあるけど、借金までして国を運営している今、新しいことに費やすお金はあるんだろうか?


「もちろん、そこの分のお金は絞り出し済みだ。君も知っているだろう?「梅を見る会」。あれの必要性が全くないとして、党にそれまでの分のお金を捻出してもらうことにした。ほかにも謎のパーティーや、そもそものこと税金の横領をしていた奴なんかもいたもんで、ぜーんぶ粛清したら、結構お金ができた。」


いいことするやん。大臣。


「それでよくお隠れなされていませんね。それにそこらへんはたたきがいがあるだろうなと思っていました。これからも粛清頑張ってくださいね。」


ほめて遣わす。ちなみにお隠れは昔の隠語だ。この世からお隠れ。ってことね。今使ったのは別に皮肉じゃなくて、すごいねって意味。




ちょっと長くなりそうなので次に続きます。


ーーーー


「ほらユキ、行くよ。行かないと給食ハンデだよ。」

とミユキ。

「ひい、行きます、行きますから。」

と、ユキ。

「まったく、頼りになるか、ならねぇのかわからねぇよな、ユキって。」

とリョウ。

「うんうん。」

とケイ。


ーーぐぬぬ。後半の男子たち、許さんぞ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ