表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
主に人事担当者が好き勝手に宣う ('Д')!  作者: パイポイ
2020
1/44

思考停止するな! というお話

いや~

今度の社員研修は何を話そっかなぁ

(*‘∀‘)?


と、ネットをポチポチしていましたら

すっごいの見つけました!


その名も


『くだらないものグランプリ』


初開催です!

名古屋で行われました!

(※気になる人は検索してくれ! いや、検索しろ!!)



「新型コロナの影響で先行きが不安な中、ものづくりで人々に元気を届けられれば、との思いで開催され、愛知県を中心に20の町工場が参加しました。」

※ニュース記事引用


すっげぇな! つか事前告知の動画のクオリティ高っ!


物作りが大好き(でもそういう職業ではないパイポイ)のハートを鷲掴みだぜ!

(*´▽`*)ヒャッハーーー!!



とまぁ

町工場の皆さんの凄技の数々を鑑賞して(※就業時間中ですが、なにか?)感極まるパイポイです

(≧▽≦)ノ



んま、結果的には研修には使えんか、

と、やむなく断念したわけですが……




今日、札幌で初雪が降りました

そしてコロナさんはステージ2になりました(※何日か前に)


弊社、社長曰く


「いやー、今年の売上は落ちたけどしょうがないよね」


うん、うちは幸運なことにそこまで影響出てないしね


「ワクチンが開発されるまでは無理でしょ」


え? いや、そんなんいつになるかわからんですよね?


「うーん、コロナ離職が多いって言うけど、募集がはかどらんねぇ

 あれかな? みんな引きこもりになった?」


('Д')アホかーーーーーっ!


と、叫びたい気持ちはやまやまですが、

うちだけじゃなく、だいたいの会社トップはそう言います


中小企業は特に、何時の時代でも

(´-ω-`)



戦争、バブル、不況、リーマンショック、震災、そしてコロナ

言い訳なんていつの時代でもあります


いいのですよ? 言い訳しても

でもさ、それで飯食える? って話です

(松下幸之助大先生も言っとるがな!)


勿論、死闘に次ぐ死闘を越えて討死した方もおるでしょう

無念な方もおることでしょう


でも、

それでも言いたい!


大半の社長(もしくは上司)連中は思考停止しとると!



この「くだらないものグランプリ」を開催企画した人は凄いですよ

パイポイは直接会って、ご教授願いたいと思いましたね


このイベントに参加した町工場の皆さんは凄いですよ!

コロナの影響で売り上げガタ落ちですよ?

「暇だからやろっかな?」なんて軽い気持ちで出来る状況じゃないですよ!



飲食店、イベント関係、旅行関係なんかは特にそうでしょうか。

直接的な影響を受けてる職業は、色々とアイデアを絞るも依然、厳しい状況でしょう


そしてその反面、コロナで儲かっている企業もあるのは事実。

勿論、畑違いなものにシフトするのは無理もあるでしょうけど…



だけれど、町工場の人々が挑戦した「くだらないもの」を見て思うのです


「あ、これって新天地の開拓では?」


動植物の進化は「トライ&エラー」の果て、厳しく過酷な自然淘汰の果てにあります


一見、くだらないことでも「挑戦」は常に、何に対しても必要です

ほんと、彼等に賞賛を送りたい(※敬意をこめて)


これが次の商品に役立つかもしれない

これが社員のモチベーション維持に役立ったかもしれない

ひょっとしたら、畑違いの商戦に繋がるかもしれない

熱い想いが伝われば新入社員募集に効果があるかもしれない


せっかくこんな面白い企画に参加し挑戦したのだから、「次へ」と発展させてほしいと願わずにはいられません

(T^T)



挑戦するためには、「熱意」

そしてと「思考」が必須です


いいですか?


「思考停止」してはいけません


「熱意」をもって「思考」し、試行し続けなければ、

企業も個人も、待っているのは死です('Д')!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[一言] うーん 挑戦をしろというのは基本姿勢としては悪くないのですが、逆風時にあえてやるかどうかは難しいところでしょう。社長であれば内部留保の量なども勘案して辛抱したほうがリスクが少ないという判断で…
[一言] そうですね! なろうサイト的にはどうか解りませんが、COM3D2な作成したキャラの 着替え前 着替え途中の下着姿 着替え後 を画像表示しちゃ駄目ってのも思考停止ですよね( ´艸`)
[一言] 検索しました! 面白かったです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ