表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

四葉高校図書委員

何てことのない平凡を綴った物語です。

肩の力を抜いてお読みください。

私立四葉(よつのは)高校。

地元ではそれなりに有名な進学校であり、また部活動も盛んな高校である。

文武両道を掲げ多くの運動部が活躍する中で、ひっそりと、しかし活発的に活動を行う、知る人ぞ知る文化部があった。

新校舎の中、必ず一度は生徒たちが迷い込むそこはーーー図書館。

そう、図書館を運営する図書委員ーーー彼らこそ、四葉高校を代表する文化部である。


カウンターに座っていた一人が、ふと後ろを振り返って呟いた。


「……図書委員の仕事って、何だっけ」

「基本業務は本の貸し出しと返却、返本と図書だよりを作るくらいじゃないかな。あとカバー貼り」

「だよねー、一応それが普通だよねー。ならこの風景は一体何だろねー」


釣られるように、もう一人も振り返る。

カウンターの奥、図書委員が集まっている司書室では、黙々と作業を行う委員たちがいた。

遅れて振り返った方が、いい笑顔を浮かべる。


「……しおり製作中だね‼︎」

「いやまぁ図書委員だし、ってか本貸し出すとこだから間違っちゃいないけど……いないけどさぁ……」


マスコットキャラが印刷された紙を切る人。

それを台紙に貼る人と、その裏を可愛く飾って行く人。

それを並べて透明フィルムに挟み、ラミネートしていく人。

何が異様かと言えば、それらを真剣に沈黙して行っていることだ。

司書の先生すら、あまりの異様さに沈黙を守っている。


「……今日の集中力は異常だね」

「本当にね!」


そう呆れた顔をする二人であるが、どちらも気づいていない。

そもそも、図書館にマスコットキャラがいる時点で何かが大きく違うことに。


私立四葉高校図書委員。

変わった活動が多いそこに集まるのもまた、変わった人々ばかりである。

そんな彼らの、普通時々特別な日々。


気まぐれ更新になりますが、どうぞお楽しみください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ