表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/58

お祖母ちゃんはアマロリ系?

 デートです。

 私は久しぶりに着飾りました。

 家から持ち出した、一番可愛い服。

 白とピンクのレースたっぷりのフリフリたっぷり。

 大きなリボン。

 ちなみに、お祖母ちゃんの若い頃の服だ。

 私のお祖母ちゃんはオシャレさんだったからね。


 ルースはそんな私を見て、目を丸くした。

「す、すごい服だね。お姫様みたい」


 それから困った顔になる。

「俺、こんななんだけど。服、これしか持ってなくて」


 金属胸当てやらの冒険支度の下に着込んでる服とは別の服。

 毛ばだった黒いズボンに、かなりくたびれた襟付きのシャツ。色あせた茶色いベスト。

 

「大丈夫だよ。ルースは例えパンツ一枚でも素敵よ」


 ルースくらいのイケメンになると、なにを着てても、かっこいいの。

 

 実際にルースは、凄く目立つ。庭先に金塊が落ちてたら目立つでしょう。そんな感じですよ。


 二人で手をつないで、ブレン・ブルーの目抜き通りを歩く。

 考えてみれば、この街に来てから、毎日毎日モンスター退治ばかりだったから、ろくに観光もしていない。


 ブレン・ブルーの名所の一つ、大時計塔。

 街のどこに居ても目に入る高い塔。

 お金を払えば上れるようになっていて、観光客は、まずここへ来て、街を見渡す。


 上の展望台から見る景色は格別。

 地上を歩いている人たちが、小さい。小さい。


「ルース、見て見て、人がゴミのようだよ」


「フラワ、危ないから、もう少し下がって」


「は~い」


 大時計塔の後は、近くの大きな本屋でマンガを探して回った。

 どこにもなかった。


「おかしいな。これだけ大きな本屋なら、売ってると思ったんだけどなあ」


 そもそも絵入りの本からして少ない、図鑑とか、子供向けの絵本くらいしかない。

 店員さんに聞いてみても、マンガ? なにそれ、面白いの? みたいな反応だった。


 まだマイナーな文化なのかな。めちゃくちゃ面白いのに。


 昼食をオシャレな料理屋で食べる。

 若い女性客が多く、彼女たちの視線は一様にルースに引き寄せられていた。

 ぐふふ、私の彼、超イケメンでしょう?


「やっぱり、みすぼらしいのかな」

 ルースが困った顔で言った。


「えっ、なにが?」


「俺のかっこう。見られてる気がするんだよ。こういう店だと浮いてるよね」


「全然、違うよ。ルースがかっこいいから、みんな見てるんだよ」


「ありがとう、フラワ。服とかあんまり気にしたことないけど、もう少し気を付けるようにするよ。フラワが恥ずかしくないように」


「気にしなくていいのに」


 そんなわけで、午後は服屋へ行った。古着が売ってる店ね。

 今まで、お金はルースのステータスアップのために使ってきたけど、こういうところにもお金を使わなくては。


 というか、考えてみれば、お金、全部私が貰ってて、ルースに分けてないじゃないか。


 服屋の前で、今更、そんなことに気づいて、ガーン、となった。

 あかん、報酬、独り占めしとった。


「ご、ごめん、ルース」


「えっ、なんだい。いきなり」


「今までの仕事で貰った報酬。全部、私が預かってた。ちゃんと分けなきゃいけなかったのに。もう、馬鹿馬鹿、私の馬鹿」

 ポカポカポカと頭を叩く。


 ルースがそれに吹き出した。

 腹を抱えて大爆笑しています。

 笑うところじゃなくて、萌えるところなんだけどな。


「ごめんね。すっかり分けるの忘れてたよ。それは、ルースも新しい服買えないよね。不自由な思いさせて、ごめんね、ごめんね」


「えっ、でも、宿屋の支払いも、ギルドで食べた分も、全部フラワが払ってくれてるじゃないか。フラワがお金を管理してくれてるんじゃないのかい?」


「け、結果的にはそうなんだけど。でも、そういうのちゃんと話し合わなきゃいけなかったのに」


「でも、大半は俺のステータスアップのために使ってくれてるじゃないか。稼いでるのは、ほとんどフラワなのに」


「そうかもしれないけど。とにかく、ごめんね。これからは、ちゃんと山分けしていこう」


「いや、フラワが預かっててよ。俺、まだ弱いから、なにかあったら大変だろ」


「じゃあ、欲しい物があったら、遠慮なく言ってね。食べたいものとか」


 ルースが笑った。優しい笑顔。

 なに、キュンキュンするよ。


「フラワこそ、もっと自分のために使ってよ。スキルだって覚えたいだろ」


 そういえば、私、治癒師ヒーラーなのに、回復系のスキル、接触治癒タッチヒールしかないな。

【SP】8000オーバーなんだけど。


 そうか、支援系のスキルを覚えたら、ルースのステータスアップできるかもしれないぞ。

 あれ、でもスキルって、どうやって覚えるんだっけか。

 喧嘩で、先制攻撃と対人格闘のスキルは勝手に覚えたけど。回復系とか、支援系とかはどうするんだ?

 ひょっとして、神殿にいかないといけないのか?




◇◇◇




 服屋で、ルースの服を見繕みつくろうのは楽しかった。イケメンってさ、何着ても似合うよね。

 彼女としては、もっとガンガンオシャレをして欲しいところだけど、ルースはもったいないから、と余計な服は買わなかった。

 シャツとズボンを一つずつ。


 あと、二人でお揃いのマントも買った。ほら、フードがついてて、帽子がいらないやつね。

 冒険者っぽくていいと思うの。


 服屋の後は、結局、最後はそこ、と言わんばかりに、いつもの冒険者御用達の魔法道具屋にやってきた。


 ふふ、実はね。まとまったお金が入ったら、買おうと思っていたものがあるのですよ。


「これ、下さい」と、私は高い位置に吊り下げてある黒い大きな巾着袋を指さした。


「えっ、フラワ、それ、10万エネルじゃないよ。100万エネルだよ」

 ルースが焦った顔で言った。


「大丈夫。ちゃんと分かってるから」


「でも、収納袋なら持ってるじゃないか」


「私はね。ルースは持ってないでしょう」


 そう、私が狙っていたのは100万エネルの収納袋。ルース用の収納袋だ。

 収納袋は魔法道具の中でもかなり高価な部類。それでも、冒険者ならば持ってた方が絶対に便利だ。


「お、俺の? でも、俺、別に……」


「だって、ルースの荷物、宿に置きっぱなしでしょう。いろいろ、不便だと思って。それに、私に預けにくいものだってあるかもしれないし」


 今まで、出先で荷物がでるような場合は、私の収納袋に入れていた。

 でも、ほら、ルースだって男の子じゃん。

 なんか、女の子に預けにくい物だってあるかもしれないじゃん。

 黄ばんだパンツとか。エッチな本とか。


「運べる荷物が倍になると思えば、いい投資だと思うよ。ねっ」

 

 なにか言いたげだったルースは、私のその言葉に、納得した。

 そして、顔中に笑みを広げる。

 もう、本当は欲しくてたまらなかった癖に。


 ルースに収納袋を買っても、スライムで稼いだお金はまだ十分あった。

 よし、例によってルースのステータスアップだ。

 盛りに、盛ってやるぜ。


【敏捷性】30アップの指輪、【HP】50アップのリボン。

 しめて80万エネル。

 

 ルースも順調に強くなってきてる。

 この調子で、もっともっと強くするぞ。




◇◇◇




 夕食はギルドで取った。その時に、受付嬢メリッサが、以前頼んでおいた資料をくれた。


 ブレン・ブルー周辺にいるD~Fランクモンスターと参考討伐適正ステータスの書かれた紙。

 ルースがどの程度のモンスターと戦えるかを知りたかったのだ。


 ちなみに、ルースの現在のステータスは、各種魔法アクセサリーで盛り盛り状態で、基本能力値、【強さ】8、【素早さ】4、【かしこさ】9、【運】5。

 現状能力値、【攻撃力】42、【防御力】30、【敏捷性】50、【魅力】6。

 変動値が【HP】85、【SP】8。

 ついでに【レベル】は8。


 うわっ。

 資料にさっと目を通した私は、素早くそれを折りたたんだ。

 これはダメだ。ルースに見せちゃダメだ。


 受付嬢メリッサは参考討伐適正ステータスのところに【レベル】まで載せてくれていた。

 ラビットボールの参考適正【レベル】1、【強さ】8、【素早さ】5、【かしこさ】5、【運】5。

【攻撃力】20、【防御力】20、【敏捷性】15、【魅力】10。【HP】50、【SP】10。


 スライムの参考討伐適正【レベル】3。

【強さ】15、【素早さ】12、【かしこさ】10、【運】12。

【攻撃力】32、【防御力】30、【敏捷性】25、【魅力】20。【HP】80、【SP】30。


 盛りに盛った状態で、【レベル】3のステータスとあんまり変わらないよ、ルース。

 注意書きに、ステータスはだいたいの平均値です、って書いてあるし。


 ステータスアップのもろもろを外したら、いったいどうなることやら。


 ずう~ん、と沈み込んだ私に、ルースが心配そうな顔をする。


「どうしたの?」


「ううん、なんでもないよ」

 ニッコリと笑う。


 いいさ、いいさ。

 ルースの分、私が強くなればいいのさ。

 

「スライムの次は、人食いネズミ退治がいいみたい」


「……人食いネズミか。フラワはネズミとか平気なのかい?」


「別に大丈夫。パンダヒルの女はたくましいの」


「でも、生息地、下水道で、すごい臭いだよ」


「う~ん、そうだけど。人食いネズミを飛ばすと、次はゴブリンだもん」


 受付嬢メリッサの資料によるとゴブリンは参考討伐適正【レベル】10。確か、基本能力値の平均が30前後。現状能力値の平均が100前後。【HP】200くらいだったはず。


「じゃあ、人食いネズミは俺だけでやるよ」


「ダメだよ。なにかあったら、どうするの。ラビットボールやスライムと違って、人食いネズミは凶悪なんだよ」


 胴体部だけで50センチくらいある大ネズミ。やつらは、なんでもかんでも齧る。人もガンガン齧ってくるのだ。

 おまけに、齧られると病気になることがある、やっかいなモンスターだ。


「フラワが辛い思いをするの、嫌なんだ」


 あっ、きた。キュンとするのきた。

 そんなまっすぐな目で見られたら、溶けるよ。フラワ・パンダヒル、ドロッと溶けちゃうよ。


 そこに注文していた料理が来たので、話は中断。

 私はパンをモッキュモッキュ食べながらも、次のレベル上げについて考えを巡らせた。


 人食いネズミ、飛ばそうかなあ。

 ルース一人で行かせるより、ゴブリン退治を二人でやった方が良い気がする。

 なにより、ゴブリン退治は格段に報酬が高い。ギルドから依頼額も一体につき5000エネル。

 さらに、それとは別に、雄の死骸のある部分が、とある薬になるので、それの買い取り額がなんと2万エネル。

 雄一体倒して、合わせて25000エネルですよ。


 雄ゴブリンのどの部分かって?

 乙女ですから、口の端に上らせるのは抵抗があるのです。


 昔、おじいちゃんが、ゴブリン退治から帰ってきて、収納袋から大量の緑色のあれを、床の上に、ざざ~、と広げたのを覚えている。


 父さんと姉さん二人がドン引きしてたよ。

 お祖母ちゃんと伯母二人と母さんは、大笑いしていた。

 

 よし、ゴブリンにしよう。

 そろそろ、ルースにいい鎧を買ってあげたいし。剣ももっといいやつにしないとね。


「フラワ、ちょっとじっとしてて」


「えっ、なになに?」


 ルースの手が、ひょいっと伸びてきて、私の頬に触れた。


「くっついてたよ。これ」

 ハムの切れはしを見せる。


「わっ、恥ずかしい」


「フラワは可愛いね」

 クスクス笑う。


 えへへ、幸せだなあ。




◇◇◇




 宿に戻ってから(今日もちゃんとお休みのキスしたよ。ウェ~イ)、『初めての治癒師ヒーラー』を開いた。

 

 ゴブリン退治するんなら、スキルを増やしといた方がいい。

 ゴブリンて毒を使うこともあるから、毒治療ポイズンキュアは必須だろうし。

 支援系の攻撃力アップとか防御力アップとかのスキルも欲しい。


 というわけで、スキルを得る方法。


①ロベリアンネ神殿で、先輩の神官と仲良くなって教えてもらう。


 うん、これは却下ね。ロベリアンネ神殿とか、行きたくないし。


②ロベリアンネ神殿で、先輩の神官にお金を払って教えてもらう。


 うん、これも却下。


③スキル本を読む。


 お金はかかる。今日行った本屋には無かったから、特別な本屋があるのかな。


④ほかの冒険者からスキルを奪い取る。


 私のステータスなら行けそうだけど、やめとこう、犯罪だし。そもそも、奪い取るには、スキル奪取スキルロブってスキルがいるみたいだし。 

 

⑤モンスターから奪い取る。


 スキルを持ってるようなモンスターに出会うのは、まだ先だろうなあ。やっぱりスキル奪取スキルロブがいるし。


 スキル本かな。

 スライムで稼いだお金は、まだ残ってるから、ひとつくらいならいけるんじゃないかな。

 明日、ギルドでスキル本を売ってる店を紹介してもらおう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ