表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
北方環東記  作者: 守屋三
5/20

序章幕間 博麗神社 階段

 いつもの神社の階段、

 何百、いや何千回と上り下りしてきた慣れた階段だ


 …そのはずなのだけれど

 今はとてつもなく高く、遠いもののように見えた


 どんよりとした黒い曇り空

 そんな雲に上から押さえ付けられているかのように体は重く、足が上がらない


 階段の上を見ることはできず、ただ、足元の一段一段を見ることしか出来ない


 歩みはまったく進まず、つられて気分は落ち込んでいくばかり


 これは、何かが邪魔している?

 それとも天気がわるいせい?

 それともこの肌寒さ?


 …いや、原因は明確だ


 階段を上った先、その先にまた、あの死体があるのではないかと恐れているのだ


 あの…惨殺死体が…



 …考えるだけで目眩がして吐きそうになる


 しかし、進まなければいけないのも事実

 情報を集める為の準備をしなければならないのだ


 あの男…信用ならない男だが、死体が無くなったのはこの目で確認した


 ならば、ないものとして進まねばならないだろう



 そう奮起して…

 無理矢理でもこう考えなければ進まない心と足を叱咤して、階段を上る


 しかし、歩みは早まるどころか遅くなるばかり

 まるで、置いてけぼりな今の私の状況を表すかのように…


 …


 無限かと思われる階段も、足を進めていれば終わりが見える

 段々と鳥居が見えてくる。

 そして、その先に見えるのは…死体は…


 無かった


 心のつっかえが取れるように足取りが少し軽くなる


 そして、階段を上りきり、一歩を踏み出そうとしたところ、



「愉快なことだな。あれだけなことをしておきながら、仲良しごっこを続けるとは」



 そう、背後から女の声が聞こえた

 勢いよく振り返る。

 だが、背後には誰もいない。


 ?


 周りにも誰もいない…

 幻聴だろうか

 幻聴にしてははっきり聞こえた気がするが…

 それに…


 いや、気にしないのが一番である

 そう決め、境内へと向かう


 向かいつつも、その胸には、先ほどの言葉が杭のように刺さっていた



 あんなことをしておきながら

 仲良しごっこ



 私がしたわけじゃない!

 けど、したことになってしまっている


 これは罪なのか。

 八雲紫という幻想郷にとって一番大事な存在だ。

 私が殺したわけではない。

 が、死んでしまったのは確か。

 なら、その責任は…?

 その事実とこれからの幻想郷のこと、考えることが多すぎて頭の中が更にごちゃごちゃしてくる



 葛藤、罪悪感、後悔、逃避、絶望

 あらゆる悪感情が鎖となり、巫女の心を縛り付けていくかのようであった


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ