表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オルガは悪役令嬢の身代わり花嫁にされた!  作者: ジャン・幸田
(1)知らぬ間に花嫁にされていた少女
9/25

水上楼の会見(1)

 王国第七王女オルガがノルトハイム公爵との婚礼の日に出奔し、その後は別人と入れ替わっていたという事実はその後長きにわたり隠蔽された。その事実が公式に明らかになるのは当事者たちがこの世から全て去っていった数世紀のちの事であった。もっとも、ノルトハイム公爵夫人になったオルガの性格が変わりすぎたので当時から何かがあったのではないかという噂があったが。


 オルガが平民の娘を身代わりにして出奔した事をその日知ることが出来た人間はごくわずかであった。国王夫妻と王太子とオルトハイム公爵夫妻とノルトハイムの執事長のセバスチャンと家政婦長のローザの五人のみであった。オルガが別人になったことを「王家とノルトハイム公爵家の個人的秘密として隠そうとしていた。


 王都にあるノルトハイム邸は大通りに面していたが、反対側は王都を取り巻く大きな湖に面していた。その湖に古代砦があった小さな島にノルトハイム別邸「水上楼」があった。ここには船でしか行けず周囲に商船が近寄る事も無いので秘密の話をするのに都合が良かった。


 水上楼の建物の内部にいた者は全員退去させられ、オルガは四人に取り囲まれるような状態にされた。ここでは公爵夫人ではなく「薬の行商人」オルガとして尋問されていた。


 「信じられないですわ。私は王女にお会いしたことがございますが、気付きませんでしたよ。本当にあなたって王女じゃないのですか?」


 真相を教えられローザはただ驚いていた。今朝からおかしいとは思っていたけど本人と信じていた。オルガの体格に合わせてオーダーメイドされた公爵夫人のドレスはぴったり合っていたし。


 「違和感は感じていましたが、まさか・・・これは一大事です。他の者に知られたらまずいですが、どうすればいいのですか?」

 

 セバスチャンは頭を抱えていた。花嫁が入れ替わっていたなんて前代未聞だし、これからどうすればいいのか。早く方針をきめてほしかった。


 オルガは少し緊張がとれたが、不安な事には変わらなかった。豪華な公爵夫人のドレスなんて奴隷とそんなに変わらないではないかと思っていた。あんまりにも堅苦しいし。


 「国王陛下はどのようなご方針ですか? まさかオルガを亡きものとなんてことはしませんよね?」


 コンラートは心配してカールに尋ねた。カールは懐から国王アンリ3世の秘密親書を取り出した。そこには簡単にこんなことが書かれていた。


1・オルガが出奔した事実を秘密にする。王室とノルトハイム家の機密であり、国務尚書など内閣に通知しない。ただし必要最低限の者には開示することは妨げないが、その者には終生秘密を誓わせること。守らぬ場合は口を塞ぐべし。


2・出奔したオルガの行方は捜索しない。出奔の事実が漏洩するためだ。それにオルガはノルトハイム公爵夫人が唯一であるし。


3・ノルトハイム公爵コンラートとオルガの婚姻は有効である。それは不変である。


4・オルガの今後はコンラートに一任する。ただし前述の秘密を守らせるように。また、公爵夫人に相応しく王女として恥ずかしくない行いをさせる事。


以上が方針である。なお、この親書は関係者に開示した後は速やかに破棄する事!


 その親書を見せるとカールは暖炉の中に投じて灰にしてしまった。国王はオルガを公爵夫人として扱えということのようだった。



 「王太子、お尋ねいたしますが国王王妃両陛下はいかがですか?」


 コンラートはカールに尋ねた。するとそれまで固く苦しい表情が崩れた。


 「コンラート、改まって聞くなよ。ここはお前とゆっくり話が出来るじゃないか! カールでいいんだぞ。気さくに話をしても構わないんだぞ。それに、オルガさんも! あなたって悪役令嬢の妹よりも良さそうじゃないか。もっと心を開いてもいいんだぞ!」


 オルガはそう言われてが、緊張はとけなかった。でも短く言葉は返した。


 「あ、ありがとうございます。オルガはうれしくおもいます・・・」


 王太子カールがどんな人なのか分からないから。でも、話は分かる相手のように思えた。それに本当の兄のように感じていた。


 「コンラート、うちの両親か? 本当に驚いて呆れていたぞ! あいつは王女でなければ好きな事が出来るし、男だったら冒険家になりたいなんて言っていたんだ。でも、そんなことなんか許されないだろ。だから甘やかして来たんだが、身代わりを仕立てて出奔するなんて思っていなかったよ。

 親父は怒っていたしお袋は卒倒して寝込んでしまっているさ。おかげで今日の日程は全て取り消しさ! 取りあえず三人で話し合ってさっきの事を決めたんだ。親父は最初出奔を公表すべきだ、そんな親不孝な娘のために国民を欺くことになるからと息巻いていたんだけど、俺が説得したんだ。

 だって、そうだろう? 我が国は比較的平穏だけど隣国のように急進的な共和主義者によって革命が起きる危険は常にあるだろう? 妹の事を・・・まあ悪役令嬢として評判が悪いが、それを根拠に騒動が起きても困るしな。それに、お袋もなぜかその娘が可哀そうだというんだよ」


 カールの話を聞いてオルガは複雑な気分になっていた。自分を身代わりにしたオルガって女は王女という地位が嫌になっていたんだと。でも、だからといって、拉致して公爵夫人に仕立てるなんて、あんまりじゃないのよと!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ