表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/470

なんと、お兄様……!?

「自身の修行の妨げになるというのに。この東支神殿に居たときも、ぼくを含めて九人。貧民窟スラムから拾い上げ、見習いとして神殿に推挙して下さいました。それは中央に行ってからも続けられ、同じく何名か、神の御許に導いて頂いたのだと聞きます」


 彼は嫌みでも何でもなく、本当に誇らしげにそう言った。


 イーストやセントラルを名乗る、元スラムの子供達。

 リオが拾い上げた彼らは軒並み出世を果たしているらしい。

 普通は最低でも五年以上の修行が必要と言われる巫女職の最上位。大巫女、大導師。

 そこまで、ほんの1年かそこらで上り詰めたものも居るのだと言う。


 どころか、さっきの話なら。

 アクシズの名字をもらった子は、修行も無しにいきなり要職に就いている。


 誰でも彼でも見境無く拾って来ている訳でもないようで。

 見る目はあるんだな、アイツ。



「でも、姉様は。……ご自身のことは横に置き。修行の時間もつぎ込んで、恵まれない子供達に施しと慈悲を与え、そして素養のある者を拾い上げる。それを最優先に……」


 そう言えば。

 以前アテネーも、自分達、半端者インコンプリーツと関わることによって、素養だけは並以上。その、リオの出世に影響が出ることを心配してたっけ。


 世話好きでお節介焼きの女の子。

 リオは、巫女とかそういうことはおいても。

 元からそう言うヤツなんだな、要するに。

 ……そういう、どうでも良いところまで里緒奈いもうとそっくりなんだが。



「エラくなるのに修行は。……居るよな、当然」

 昇進試験はおちまくってる、とは自分でも言ってたし。

 三年も見習いのまま。というなら普通は才能がないんだろうけど。


 でもチェッカで見た限り。

 出自を考えると巫女さん、やめる訳にも行かんのだろうしなぁ。

 設定的な(カテゴリとしての)職業はともかく、神職からの転職はできなさそう。

 そう思うと少し、可哀想ではある。



「そこなのです!」

 ――いや、どこだよ急に!

「……ユーリ様、ぼくを侍従に加えて頂けるよう、御一考頂けないでしょうか?」


「なんだよいきなり!」

「リオ姉様の資質は間違いのないところ、でもそれを引き出し、制御するための修行。これは、ユーリ様の仰る通りに絶対に必要なのです!」

 そう言えば。当初、自分でも制御の出来ない出来損ないなのだ。とは言ってたな。



 神を名乗る訳のわからないヤツから“巡りを良くしてやる”と言われてなお、出来たのは初級炎魔法のファイアと、魔導耐性ゼロのニケを治療したことぐらい。


 見た目は可愛いが残念な巫女さん。

 現状リオは、そのカテゴリから一ミリたりともはみ出してない。


 さらに大精霊が、魔導のリミッターをカットしてしてくれたはずではあるが。

 それが何かの役に立っているとも思えない。



「それはそうだろうけど。な、レイジ。一体、なんの話をしてるんだ?」

「せめてリオ姉様の二割でも力が巡れば、導士としてもっと皆さんの役に立てると思うのです。姉様の負担をいくらでも減らすのが僕のつとめとすれば、尚のこと!」

「レイジ……。あのさ、わかるように言ってくんないか?」



 ――すみません、全部とは言いませんが半分は嘘を吐きました。そう言うと、整った顔が正面に向き、澄んだ瞳が真っ直ぐに俺を見る。

 なんて言うか。……うん、俺。美少年でも良いかも。



「今や、姉様は見ただけで聖気と魔導、相反する二つの力が整然と巡っているのがわかります。いったい何があったのか、僕もそれを。ユーリ様のお側で、見てみたい……!」


 どうやら彼も、魔導に対する素養はかなり高いんだろうな。

 そう言う意味ではリオの目利きは完璧だ。

 ま、おいといて。



 リオに何があったか、と言えば。

 身体をシェアする神様が、


 ――俺にも不都合あるから、少し巡りよくしておくね?


 って言っただけなんだけど。

 あぁ、そう言えば精霊が面白半分に


 ――勿体ないから使える分の力、解放しとくね?


 とも言ってたっけ。

 レイジの言うのはそれが理由だと思うんだけど。




「付いてきても無駄だと思う。だって俺はなにもしてないからね。あとで亜里須にも聞いてみると良い。アイツも初め(むこう)から、リオとずっと一緒だったから」

 亜里須と会話が成立するかはまた別の話。ということで。



 ただ、レイジはふっと顔を背ける。

 なんかそういう仕草もいちいち変に刺さるんだけど。

 俺。もしかするとBL的な素質があるのか?



「今のは聞かなかったことにして下さると嬉しいです。……ズルをしてはいけないと、姉様からもさんざ言われているのに。怒りもしないで諭して下さる。恥ずかしいです」

 誤解されたままどんどん良い人になってるが。良いのか? これ。


「あんなことを言っておきながら、恥を承知で……! 一つだけ、お願いがあります。ユーリ様」

「連れてけ、ってのは無しだぜ? 意味も無く非道い目にあう可能性が否定出来ないし、そこにレイジを巻き込むのも違う。それと俺に様は要らない、ユーリで良い」


 外国風なんだから、日本語で聞こえているけれど敬称略の方が普通だよな、きっと。

 それにリオの弟分なわけだし。

 ……神職としては、レイジの方が位が上なんだけど。


「せめて、お……」

「ん? ……お?」


「その。お、お兄様、と呼ばせて頂いて。よろしいでしょうかっ!」

 レイジ。何故このタイミングでそれを言った!?

 しかも言い切ってから、ここまでで一番の笑顔でちょっと頬を染めつつ俺から目をそらす……。 



 まぁなんだ。……どうせ女の子にもてる予定はこの先も無いし。

 だったらこの際、美少年の方が良いんじゃないか? もしかすると。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ