表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/470

いざ、オープニングへ!

「ちっ! ……逃がした!?」

「逆だ。助かったんだモリガン、まともにやり合えたのは主殿とアリス殿だけ。……正面からぶつかったなら、私やお前では絶対勝てんぞ?」


「アテネー、そう言うお前も転移陣の痕跡を追ったりするなよ? どう見ても短距離陣だが罠を張ってる可能性の方が高い」


 ナイフの形に戻った剣を鞘にしまってズボンのベルトに挟む。

 亜里須の杖もペンダントに戻った様で、彼女はそのまま右の手のひらにチェーンを絡めている。  

使い方、確かにわかったな。知ってた、というのとも違うけど。


「我らはこれで一度消えよう」

「この姿で居ること自体、不自然なのだからな」

「大地に浸み、大気に解け、光と共に降り注ぐが本来だ」


「助かったよ、ありがとう」


「気にするな。助かったのは我らも一緒だ、箱から出して貰ったのだからな」

「ほぉ、おのら二人は一度神に会っている。か……」

「なればもしも再び神にあったなら一言、よろしくと」


「会うのかわからんし、アレがホントに神なのか知らんけど、……まぁ、会った時には」


「無理強いはせぬが、我らともまた出合うこともあろう」

「あのノドアメと言う菓子、また食したいものだが」

「ではまた、いずれ」

 すぅ。三人の少年はなにも残さずに消え失せる。

 



 くい、くいっ。亜里須が学ランの背中を引っ張る。

「なんだ?」

 見ればいつの間にか、またハートの杖を持っている。


 ……いや、なに考えてるかはわかったけどさ。

「やるのか? ホントに」

 力強く頷く。……だから恥ずかしいのはイヤなんだってば!



「主殿、何か儀式が?」

「マイスター、手伝うぞ。必要なものは?」


「そういう事じゃ無いんだ、移動の準備をしててくれ。――リオ、今日中にこの山を超えるんだろ?」

「まぁ、できれば」

「ニケも、リオの準備を手伝ってやってくれ」

「はぁい」



「そう言う訳で。一瞬で済むし、俺と亜里須だけで良いよ」

「そうか」

「なら、良いんだが」


 ぴゅい! メッセージの着信音。誰がなにを送って来たかはお察し。

 亜里須の方を振り返る。

「……ね。台詞、送った」


「いや、覚えてるけどさ。元々は言霊使いの台詞なんだし、だったらお前一人で良いんじゃね? なんなら俺、ポーズは取るから」

 言霊使いの台詞にあわせて主人公がポーズを取る。

 そう言う場面だったはず、だが。


「やだ、……恥ずい」



「俺を巻き込むんじゃねぇよ!」

「…………」

「あぁ、もう。涙目になるなよ! ……はいはい了解、わかったわかった。やるよ、やります。そんでお前の気が済むならそれで良いよ」


 ナイフを取り出すと、再度右手に握り、光の剣にする。

「二人だから最初、我ら。にしよう。……いいか?」

「……、うん」


「ちゃんとお前も声出せよ?」

「……うん」

「……裏切るなよ?」

「う? ……ん、も、もちろん」

 ――お前、俺だけにやらせるつもりだったな!?


「良ぉし、やるからには逃げんなよ? ――せーの、で行くぞ」

「ん……!」



「やるぞ……!」

 ぐっ……! 

 俺と亜里須、二人で崩れた石積みの前。

「せーのっ!」

 剣と杖を天に突き上げる。



 ――我ら、試練に打ち勝ったり!!


 

 突然BGMがかかったり、タイトルが浮き上がったり、OPムービーが流れたりはしない。

 ただ恥ずかしいだけだった。




「何かバカっぽいけど確かに宣言は必要だよね。……でもこう言うの、二人共、絵になるんだよなぁ。服なのかなぁ。――だいたい、いつ始めたの?」


「なるほど儀式の終了宣言か、考えていなかった。確かに必要ではある。偶発型の連鎖儀式。イベント、と言うのがそうだったか。私は勿論、モリガンにさえ気が付かせないとは、流石は我が主殿だ」


「儀式のさなかで、帝国の近衛まで無駄に絡んでくる辺りがマイスターだな。……、法国のど真ん中だというのに。どこまで強力な技法なんだ、聞いたことが無い」


「ユーリもアリスも、カッコイイ!」



 さぁ、ここからやっとスタートだ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ