表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/468

有害なユーザ

イラスト:九藤 朋様

挿絵(By みてみん)


 SNSの画面越し。多分向こう側でキィボードを叩いてるヤツは顔真っ赤なんだろうな。原因は俺だけど。

【キミのしている事は違法行為です。今後は然るべき処置をとります】


「ほぅほぅ、そう来ましたか。そりゃそうだよねぇ、でもさ」

 俺はそう呟くと、公開からパーソナルにメッセージを切り替える。


《ガチャの確率さぁ。アレ、あきらか景品表示法に引っ掛かってない? あと、無課金武器のブレイクとフォールの確率もエグいね。ついでにイベント戦闘中にブレイクしたレア武器と防具、あれ全部データ的にはドロー扱いでレアアイテムとしてドロップのデータに廻ってない? いくら金使わせる気なんだか。全部あくまで俺の体感、だけどさ。ま、ソースはそのうち“誰か”が放流するんじゃね?》

 と書いてから公開に戻す。


【キョウトフケイでもサイバーポリスでも連れてくると良いよ。おれ、悪い事してないから関係ないし】

「俺程度が既存のツール弄くっただけでもう足跡追えないんだもんな……。どうなんだよ、それ」


 ネットセキュリティ会社から注意喚起のメールが届いたこともある。但しそれは、横浜に住んでいる(と言う設定の)大学生宛だった。

 あと二段階クリアしないと、この部屋のこのPCにはたどり着かない。

 しかも警告ですら無い。“このまま行けば行動を監視する事になります”程度のものである。


 ハッキングと呼ぶのもおこがましい俺の悪戯いたずらは、意外にもレベルが高いらしい。

 これは自分が一番びっくりしたのだけど。



【==information== コメントがブロックされました 今からCreatorさんの発言はあなたには見えません あなたからも送れません】

【==attention== Rabbitbuilさんは有害なユーザとしてadministrator.Jpnhostに報告されました 今から24時間以内にアカウントがロックされ書き込みに影響が出る可能性があります あなたに身に覚えの無い場合は 〔このリンク〕 より解除申請して下さい 72時間以内のあなたのログは全てデータとして保存されました】



 ……っブねぇ。余計なこと、書いてないよな。

「はは、ケンカしてる相手を通報してブロックとか中学生か! だったらハナから乗ってくんなっつーの。……どこまで腐ってんだよ」

 画面からはゲームクリエイターの名前は消えたが、それだけだ。

 SNSの公式アカウントのコメントは目の前のモニターにそのまま流れている。



【AdME公式:○注目○ 期間限定! Advance of the Magical Empireはついに次のステージへ! AdMEの世界を揺るがすイベント“世界大崩壊”が始まる! イベント達成者はスキル、アイテムはそのまま、レベル1/2で新世界へ引き継ぎが出来る!】


【AdME公式:黒騎士率いる帝国軍は速やかなる作戦遂行を! 白騎士率いる法国軍は世界の崩壊を食い止めろ! 作戦開始まであと24時間15分20秒!】


【AdME公式:この一〇日間にかけろ! エース、達人、トロフィーホルダー達よ! さあ、立ち上がれ! 引き継ぎイベントはいよいよ明日から!】



 まぁ、事実上サクラ以外、帝国軍も法国軍も、もちろんノンポリ無所属ユーザーも。計算上。参加した全体の1/500も達成出来ないんだけどね。このイベント。


 さっきイベントのプログラムみてきたから間違い無い。

 高レベル課金ユーザーに文句を言わせず、次のバージョンでゼロから課金させる。

 そのためだけのイベントだ。


 高レベルユーザーほどイベントが過酷になるように、しかもそう見えないように仕込んであるし。

 普段と言い、今の運営はホント腐ってやがる。マジで。



「おにい! ご飯出来たってよ。お母さんが怒る前に降りてきなさいよ?」

 ドア越しの妹の声は、そのまま階段を降りていく。

「今行きますよー、っと」


 PCの電源はそのまま、モニターだけ消してその横においてあるVRモニターを見る。飯食ったら今日の内にちょっと仕込んで、続きは明日。だな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ