表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
197/470

フェリシニア信教教皇

「ちょっと、なにこれっ!? ――ユーリ! アリス! みんなっ! どこに居るのっ!!」

「俺達なら大丈夫だ。……落ち着けリオ、全員無事だよ」


 大きな椅子のある一段高い場所。

 リオが入ってくるなり、部屋の様子を見てあっけにとられる。


 後ろには中央騎士団長と白騎士が二人、神官総長も神官を二人引き連れ。

 その後ろ。いかにもな白く長いローブを纏い背の高い帽子を被った、一番後ろの男性。アレが法王?


 リオが壇を飛び降りてくる。

「ユーリっ! なにがどうなったの、これ!?」

「まだ熱いとこ有るから気をつけろよ? ――フレイヤが、力加減をその。ちょっと間違っただけだ」

「えーと。……これってちょっと、……なの?」




「ニケちゃん、リズ。そこは重量がかかっていない、取れないなら割ってしまって良い。……姉御とヘカテー、レイジくんはもう暫くそこを支えててくれ。――ルル=リリ。その先、乗っかったら床が抜けるぞ! 忠告はした、あとは知らんからな!」


 何故だか建築にやたらに造詣ぞうけいが深いモリガンの指示で、溶けて焼け焦げた部屋の応急処置は順当に進んでいる。


「アテネーさん達は、なにしてるの? アレ」

「ちょっと規模の大きな模様替え、みたいなこと。……かな?」

「絶対違うよね?」


 テイマーは物知り。の設定、万能過ぎなんじゃねぇの?

 駆けつけた神職や魔道士達も続々とモリガンの指揮下に入る。

 まぁ助かってるから文句も言えないんだけど。


「……ちょっと待ちなさいっ! なんでレイジまで居るの!?」

「え? ……り、リオ姉様っ!? いや、これは。そのぉ」

 



「ジジィの歩みにしては、思うたより早かったな。法王」

「年寄りであろうと、男は人前に出る為の準備、時間はそうかからないものですよ」


 あれが法王か。

 やっと、会えたな。


 フレイヤはジジィ扱いしているが、40後半ってとこかな。

 この世界(ランド)の基準なら五〇台後半でもう寿命。確かにジジィだろうけれど。


「しかしまた、ずいぶんと派手にやりましたな。……フレイヤ様、修繕の費用は給料から天引きしておきますよ」


 その男性が口を開くと、意外にも大きく響く良い声だった。

「主計局の仕事を増やさんでも良い、壊した以上、費用は当然払うわ……!」

 そう言うと、フレイヤは自分の人差し指から指輪を抜き取って、横を向いたまま法王へと投げる。


「修繕してのち、釣りがこようぞ」

 思わず受け取った法王は、当惑の表情を浮かべる。

「釣りの方が高額になりそうですが」


「代々フロイデンベルグの家に伝わりし、伝説の道具職人アイテム・クラフタが手になる魔導指輪マジックリングの逸品なるぞ。予算が余るなら、中央大神殿自体を建て替えてみるのはどうか?」


「主計局の仕事がかえって増える気がしますが。――本当によろしいのですか?」

「引き継ぐ子孫もない上、フロイデンベルグの亡霊も今ほど、その名と共に消えた。もはや所有権のあるものは無い。………それにな」


 ――たかが神殿一個分の魔力なぞ、儂にはそもそも不要。そう言ってフレイヤは、ここで初めて法王の方を見る。


「それが儂のせめてもの謝罪だ。大人、であるからの。…ここまで迷惑ばかりかけたな。済まなかった。――その、ごめんなさい」

「……フレイヤ様」


「……だからとて、処分を免れようという気ではないぞ。罪には罰が必要、下に示しが付かん。――法王、うぬの沙汰にはなんであろうと従う。死ねと言わるれば死ぬる所存だ。そこは機械的に判断を下せ。いな?」


「そこはご心配には及びません。……当然に中央魔導団長は解任、エッシェンバッハ家に下賜した子爵の位は剥奪、その他の詳細は後ほど。……神官総長?」


「はい……!」

 神官総長と中央騎士団長、そして二人の部下の人達が壇から飛び降り、フレイヤの前へと歩いて行く。



「あなたの神官資格は私の権限によりこの場にて剥奪、大神殿観察院総監督についても現時を持って解任します。――その上で、フレイヤ・デ・ラ・エッシェンバッハ。あなたには、中央大神殿内部に騒乱を招来した疑いがあります。ついてはこれより暫時。沙汰のあるまで自室にて謹慎することを、教皇様の名において命じます」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ