表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
189/470

舞台は整った

「モリガン。予測よりも事態の推移が早かった故、迷惑をかけたようであるな。そこは謝罪しよう」

 エラそうな、時代がかった喋り方の少女の声が聞こえる。


「自分でシナリオ組んどいてなに言ってやがる! 強いなら強いで、相手の手口くらい始めに教えるのが筋ってもんだろ!? お陰で命より大事なマイスターが囚われかけたんだ、謝って済むかっ!!」


「だが、気がつかんうぬにも責はあると思うぞ。――まぁその辺はあとで、気の済むように罵倒するなり制裁なりするが良い。……約束通りにこの場は以降、わしが全てを引き取る。――ルル=リリ、アビリィも。良いな?」


「強い者には従うのがあたしの流儀だ。特にあんたに対してならば、否は一切無い」

 ルル=リリさんから魔導の気配が消えて、頭を下げると一歩下がる。

「もちろん、あなた様には私程度が何かをしようと、邪魔にしかならんでしょうな」

 アビリィさんも、剣を鞘に収めると同じく一歩下がった。


 オレンジのワンピースを着た少女。肘までの白い手袋は両方外して、右手に持ったフレイヤが、いつの間にか。そこに居た。


「……魔導団長、フレイヤ・デ・ラ・エッシェンバッハ様。なに用ですかな?」

「うぬとはどうしても正面からやり合いたくてのぉ。その為にモリガンに手間をかけさせることになったのだ、うぬからもモリガンに謝りおけよ?」


 フレイヤは、完全に隙だらけのままゆっくりと歩いて行くが、誰も動けない。

「法王に曰く。悪いことをしたときは、大人もわらしもなくごめんなさいをするもの。で、あるそうだからな。――先日、そう言われてたいそう怒られてな」


「このクソババァ、この私を利用するとは……。やってくれたな!」

 言葉だけで、凍り付いたその場を再び動かすのは、やはりモリガン。


「そう怒るな……。一応、始めにそう言ったでは無いか」

 だが完全にキレた様子のモリガンを意にも介せず、フレイヤは涼しい顔。

「情報は断片だけしか無いと言うに、全部わかったようであるな。伊達に白夜の遠眼鏡などと呼ばれておらぬわな。恐れ入るよ、モリガン」 


 いや。だからみんな、普通に部屋に居るけどさ。レイジ以外どこから入って来たんだよ!

 入り口は、法王の椅子の横以外は一つしかないぞ!?


「ゾンビじゃあるまいし、死人しびとが敵討ちをするわけには行かないものなぁ! フレイヤとしても法王の手前、騒ぎを起こせない、なんてな! ……この貸しは高く付くからなっ?」


「借りたいときに借りることが出来る。ありがたい話だ。……儂に命ごと、など。なかなか貸してくれる者も無いものでな。――あとで、いかようにも。うぬらの良いように返そう」


「返すって、あんた……」

「命を寄越せというならば。ことの済んだのち、くれてやろうから少し待て」


「それはまぁ、その。聞いておくんだが。そこまでは要らないというか、……えーと、姉御?」

「あぁ、モリガン。今はそれで良い。面倒くさい話なのだろう? ――ならば細かいことはこの場が収まってのち、だ」

「私だって、別にババァの命なんか要らん!」


「なるほど身体かや。ただ。何某か求められても、子供の体である故さしたる事は出来んぞ? 儂は知識しかない故、ただされるがまま。と言うことになるが」


「わ、私は確かに変態だが、そう言う趣味はないっ!!」

 ……人からシモネタをフラれると意外と返せないんだよ、モリガンは。

 赤くなったりして、な。

 普段は変態ぶってる分、そういうところが可愛いんだよな。こいつ。


「しかし、現状の神職名簿のみならず。まさか、東都焼き討ち事件に関わった神職の名、それまでをも知っているとは素直に驚いた。歩く犯罪辞典とは良く言ったもの。うぬは話以上であるな」


 あまり表に出ない分、モリガンは色々な二つ名を持っている。

 厨二病的だと思いながらも、ちょっとカッコいいな。そう言うの。


「あんたと知り合いになった以上、普通に調べるさ。なにがマイスターの脅威になるかなんて、わからないからな」

「普通はそこまで調べぬよ……」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ