表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
150/470

激突、半端者!

「ね、アテネーさん。余計なお世話かもだけど、根本的に直した方が良いんじゃ無いかな? それ」

「主殿のお側につくなら、ますますそうなのだろうが、……直せなかったのだ」


 ――医者はもちろん、高名な聖魔法を使う人にも見てもらったのだが。そう言うとアテネーは少し苦い顔をする。

 何か面白くない記憶に行き当たったのか。“仕事”に差し障りがあるから直せ。とか言われたんだろうな。


「結局。複数回、複数人の魔道士が術式を構築して、結果複雑に絡み合い。なんとか誤魔化してきた。偶然できあがった術式がトンだら再構築は、かなり難しいだろうが」



「あのね、アテネーさん。今なら直せるかも、だよ?」

「……うん? リオさん、それはどう言う……」


 まぁ確かに。腕がもげたくらいなら即座に直せる手段が、今ならあるのだった。

 “死にたて”であれば、ごく普通に体力マックスで蘇生できるくらいに強力な手段が。

 神官総長。……ある意味、人間兵器というなら。こっちの方が始末が悪いかも知れないな。


 そしてそのとんでもない人に、俺から頼む手段まである。

 なんてことだろう、何でもありかよ! 中央大神殿!!

 王都までの数週間はなんだったんだよ……。



「今なら戦場いくさばの福音書、グスタフにぃが居るんだよ? 私からもお願いするし……。あ、来た来たっ!」


 その始末の悪い人間兵器、神官総長が。

 メルカさんとほぼ同じ服を着て杖を付いた女性を引き連れて、こちらへと歩いてくる。

 と言うことは、杖の人はカテゴリとしては巫女の上、司祭クラス?


「あ!  グスタフにぃ! こっちだよおっ!」


「リオか、――おぉ、異国の黒い服! ……では、あなたがユーリ様ですね? ――私は法国にて教皇様より神官総長のくらいをお預かりしておりま……」



 ――かっ! 固い木の棒同士が衝突した音。

「……くっ!!」

「……ちっ!!」



 焼け焦げて血まみれの司祭の服を来た女性と、片側の袖の無くなって、スカートはスリットのように破けたメイド服のアテネー。


 ――キリ、ギギギ。カタカタ。


 お互い杖の上と下を握って杖の部分を押し付け合い、右手の上、ほんの少しだけ刀身が見えている。

 って、……あっちもほぼ同じ形の仕込み杖だ!


 お互いのスピードが速すぎて、双方抜刀には至らなかったらしいけど。

 どっちが先だったんだろう、これ。

 でも、……いくら疲れて、その上足を痛めたとは言え。

 アテネーのスピードと、同等!?



「パロアムティルネントエミイースプホゥル・ポロコネンス・サベイヤレルファ! あなたの如き暗殺者風情が白昼堂々、こともあろうに王都で何をしているのですっ!?」


「モルヘラパスカンタバサテミラ-レカレジアル・プシトラス・サバニアケルン! 貴様こそ不敬ふけいやからでありながら神職のなりとは、一体なにを企んでいるっ!?」



 そして長い名前、彼女もエルフか。

 更にはアテネーが、自己紹介の時に自分でも省略したミドルネーム(だと思う。なんかやたら長くなってる気がするからそうだと思うんだけど、自信は無い)まで言い切っている。


 そしてそれはアテネーも同じこと。

 とすると、この二人は知り合い。と言う事になるけれど。



「私はなにも企んでなど居ない、ただ純粋に神にお仕えしているのです! 侮辱を取り消しなさい! 暗闇の娘、暗殺者アテネー・サベイヤレルファ!!」


「今の私は救世主様に従うもの! 暗殺者呼ばわりとは良い度胸だな? 謝罪か死か、好きな方を選べ! 叛逆の白巫女、ヘカテー・サバニアケルン!!」


 ギチギチ、ギリギリギリ……。思い切り杖を押し付け合いながら罵り合う二人。

 ことここに至っても体制は変わらず、お互い体制も変わらなければ抜刀することもしない。いや、できない。

 実力伯仲、ってヤツだな。体制を変えればその隙を突かれる。

 そのアテネーとにらみ合う彼女。



 背格好も、見た目の歳、そして小ぶりのややとがった耳も。ほぼアテネーと同じ。

 スラリとした長い首、等身の高いモデル体型。但しおっぱいはあまり大きくない。そんなところまで、同じだ。

 但し、全てが正反対。


 浅黒いアテネーに対して、一種病的なほど白い肌。

 深緑のアテネーに対して、彼女の髪は緑がかった銀。

 アテネーの深く輝くダークグリーンの瞳に対して、ライトグリーンにきらめく瞳。

 吊り目がちでシャープな輪郭のアテネーと、やや垂れ目、ふっくらした頬の彼女。


 多分、彼女は種族的には白エルフ(エルファス)か。

 ダークエルフとは同じエルフでありながら、そもそも種属間で仲が悪い。



「存在自体が不敬である貴様が、神に仕える神職などとは笑止千万! 金の亡者がいったいなんの儲け話を思いついたのかっ!!」

「そちらこそ! 人殺しで糊口を凌ぐ不浄のものが、救世主様のお側を許されるっ!? それこそが欺瞞ぎまんそのものでしょうに!!」



 そしてそうならアテネーがあえて“不敬”、と言ったのもわかる。

 ダークエルフもエルファスも。

 信仰心の薄いエルフの中でも、設定的には特に信仰を軽んじる種族。

 この二人がそれなりに神様を信じてるだけで、実は珍しいのだ。


 但し、彼女も耳が目立たない。そしてあのスピード……。まさか。


半端者インコンプリーツの分際で! 何故故なぜゆえに上級神職、しかも中央大神殿付きなどと巫山戯ふざけたことになっているかっ!」

「お言葉、そっくりお返しするわ! 救世主様のお側付きとは何故なにゆえですの! 半端者インコンプリーツなのは、お互い様でしょうにっ!」


 ……やっぱりな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ