表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
131/470

役に立つ名前 Side : Yuri's valet "Athena"

 周りは黒い霧で覆われている。

 意識を失って倒れていくモリガンの体を抱きとめ、そっと草の上に寝せる。


「わかっているだろうな、腐れ蜘蛛。……この程度で死んだりしたら、それこそただではおかんからな?」


 心臓は動いているし、息もしている。

 口の中の血を吐かせて顔を拭う。


「あとでリオさんと合流できるまで、ここで寝ていろ。……良いな?」

 多分、モリガン(このバカ)なら。簡単に死にはしないだろう。


「私が何かを言わずとも。わかっているはずだな? 総てをして、わたくしを捨ててまで“マイスター”に貢献する。それがお前の選んだ生き方だというのなら……」

 ――ここで死んでは意味など無いぞ? お前も私も。まだ、なにもしていないのだからな。モリガンの頭をそっと横向きに草の上に置いて、まずは彼女から距離を取る。


 

「あとはゴミだけ、私一人で十分だ。黙って寝ていろ。……モリガン、少しサボらせてやる。私への感謝を忘れるなよ?」


 死んだように見えてくれれば一番都合が良いが、意識が無いでは死体のフリさえできない。

 息をしてるから、胸は無いなりに動いている。

 コイツは、何処まで私を振り回せば気が済むのだ。……まったく。




 体内の蟲のせいなのか、それともイラついた分が大きかったのか。

 モリガンの、通常は自身の意思では自由にできない、潜在的魔力量が思いのほか大きかった。

 私の気合いが想像以上に乗っていたこともある。


 そのせいで、私の潜在魔力も限界まで引き摺り出され、ダーホールブレイクは二人の潜在魔力量のほぼ全量分、と言うとんでもない規模になった。

 そうして発動した術の規模は、私の想定を遙かに上回り、一〇倍以上に達した。


 テイマーと共に敵の兵隊も、モンスターも。ついでに地面まで。

 漆黒の球体にまとめて吸い込まれ、大きくえぐられた大地もろともに消えた。


 更にはモリガンの制御を離れたはずの蟲たちが2/3以上、健気けなげにもモリガンの意思を汲んで、ワイバーンやニーズヘグにたかるのを止め、敵のただ中へと舞い降り。

 蟲にたかられ、囓られ刺されて。無事だった戦士やモンスターも蟲の攻撃だけで壊滅。

 どれだけ強力な蟲を呼んでいたのか、改めて驚いた。


 敬意を表して当分、生きた蟲を食べるのは止めることにしよう。そう思った。


 術の影響で黒い霧に覆われた視界が晴れてくる。

 ワイバーンやニーズヘグは残らず飛び去り、生きのこった地上のモンスター達も逃げ去って。残りは戦士が一二人。

 できる限り背筋を伸ばして立つと、剣を振りかざして声を張る。


 


「聞け、帝国の雑兵ぞうひょうども! 私は戦闘一族サベイヤレルファの現頭領。暗闇の娘、アテネーだ! ゴミのくせに良く生きのこった、褒めてやるっ! よって、ここより先は褒美として、この私が! 直々に! 弓も魔導も無しにて相手をしてやろうではないか!」



 弓は端から持っていない、魔導も残りは完全にゼロ。

 まぁ、嘘は吐いていないし良いだろう。


 モリガンから気をそらすのに名乗るだけで良いなら、そんなに便利なことも無い。

 初めてサベイヤレルファの名前が役に立った、と思った。


 一部がまだモリガンに拘っているようだが。



「そんな死にかけの蜘蛛女アラクネーなど放って、こちらへ来たらどうだ? 剣を持った相手とやり合うのが怖いというなら、無理強いはしない、だが。……ゴミ以下の塵芥ちりあくたの分際で、――戦場いくさばに何をしに来たのか、私に教えて貰いたいものだなっ!」


 モリガンに迫りつつあった敵の注意もこちらへ向く。

 左足が動かないことに今、気が付いたが。まぁ片足が動けば十分だ。

 所詮は雑魚の寄せ集め。

 片足立ちだろうが這っていようが、考え無しに殺す。それなら容易い。


「ほぉ。ここまで言われても、それでも蜘蛛女にご執心か。さすがは国の旗を立てつつ大集団で奇襲などと言う、姑息な手を使う連中だけのことはある。そこまでして私を笑わせようとするなどとは、感心なことだな。……どのみち帝国に使い捨てられる雑兵ぞうひょうでしか無いのだ。せいぜい動かぬ蜘蛛女を突き刺して逃げ帰り、小銭を稼ぐと良い。私とやり合おうなどとおもわぬは、雑魚であれば正解だ!」


 ついに全ての敵が私の方を向く。

 雑魚とは言え、三神将が直接指揮を執る作戦に投入されるくらいだ、私の名前くらいは知っているだろう。


 そして。私の名を知るというならば、使い終わったからモリガン(くもおんな)を捨てた。そう思っているはず。



 ――あのアラクネーが誰であるのか、知れているなら話も別だが。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ