表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/14

学校新聞とSNSで広がった想い

柊の願いリストを知ったのは、最初は学校新聞の記事だった。


 


新聞委員の美咲が、柊の想いを丁寧に取材し、記事にまとめた。


 


記事は、柊が病気と闘いながらも、前向きに生きる姿や、「みんなにありがとうを伝えたい」という強い願いを伝えていた。


 


その記事が学校の廊下の掲示板に貼られると、同級生たちが足を止めて読んだ。


 


「柊の想い、すごく伝わってくる」

「私も何かできたらいいな」


 


そんな声が広がっていった。


 


やがて、友人たちがその記事をスマホで撮影し、SNSに投稿した。


 


「柊ちゃんの願いリストがすごい。みんなで応援しよう!」


 


SNSは瞬く間に広がり、町の外にも柊の想いが届いた。


 


「知らない人からの応援コメントもたくさん届いてるよ」


 


病院のスタッフが柊に伝えると、彼女は驚きながらも嬉しそうに笑った。


 


SNSでの応援メッセージには、全国の人たちの温かい言葉や励ましがあふれていた。


 


その声が町の人々にも伝わり、自然と柊の願いを叶えたいという気持ちが広がっていったのだ。


 


柊の想いが、学校新聞からSNSを通じて、町全体、さらには遠く離れた場所まで届き、たくさんの人の心を動かしていった。


 


そんな奇跡のような広がりが、後に「ありがとう祭り」という大きなプロジェクトへとつながっていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ