表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

最初から最後の結末のお話。

『やめろ!!! やめてくれ!!!』


一切無傷、その場には相応しくない姿の彼は涙ながらにそう叫ぶ。

だが、その言葉に答えるものはなく、彼が手を広げ守ろうとしているものが背後に居るが、そこから聞こえてくるのは、叫び声、痛みを訴える声。

その声が聞こえてきた瞬間、彼は振り返る。


いっその事、俺を責めてくれと彼は思った。

俺のせいだと言って欲しかった。


だが、彼の思惑とは別に、そこに居る者たちは笑顔だった。


わかっている。


君のせいではない。


悪いのは君ではない。


誰も悪くない。


だからこそ、彼らは怒りを彼の眼の前に居る者たちにぶつける。

痛い痛いと、結果だけ叫ぶ。


未来は何も変わらない。

知っている。


だが、彼が、彼らのような人間が居ることだけを知れた。

今まで、憎み合うだけの相手が、実は自分達と同じだと知れた。

彼もまた、大いなる波に乗るしかなかったのだと理解しているから。


だからこそ、敵である自分は、彼らの迷惑にならないように、敵で居るしか無い。

少なくとも、彼らが帰る場所で待つ彼らに、我々の敬愛する彼らが、不利益を被る結果だけは避けなければならない。


だからこそ、彼らを巻き込みながら、奥に居るものに攻撃を放つ。

こんな攻撃、彼らには一切効かないことなどを知りながら。

そこには、信頼がある。

彼らならば、自分達を滅ぼしてくれると。


『駄目だ!駄目だ! こんな、こんなことのために、俺は勇者になったのではない!』


勇者と呼ばれる彼は、敵対している自分達に対して涙を流してくれている。

それだけで十分だった。

それ以上は駄目だった。

彼らの仲間も、勇者と呼ばれる彼と同様に感じているようだ。

中には、奥に居るものと同じ、邪悪な笑顔を浮かべているが。

きっと、そやつのせいなのだろう。

そやつが仕組んだことなのだろう。

だが、今は気にしても仕方ない。

結果はもう出ている。

もう駄目なのだ。


『俺は、俺は!!!』


彼は剣を抜き、振り返ろうとした。

だからこそ、もう限界だった。


『!!!!!』


剣を抜き、振り返ろうとした彼の首に、青白い腕がめり込むように打ち込まれる。

通常の彼ならば、この程度の攻撃で意識を刈り取れない。

わかっている。冷静では無いのだ。

だからこそ、この程度の攻撃を受ける。


振り抜いたその手と、もう片方の手をその両隣に居る女達に向け、魔力を込めた一撃を放つ。

その魔力の塊を受け、彼女達はこの戦場から吹き飛ばされる。

彼女らも、この程度、避けられないはずがない。

だが、悪意に飲まれていた。

それは、戦闘で培えるものではなく、初めて味わうものだったから、英雄と呼ばれる彼らでもどうすることも出来なかった。


『魔王!!!』


宙に浮いていた勇者の仲間二人が、迫ってくる。

無防備に。

だから、その腹に向けて、軽く、本当に軽く、拳を当てる。

意識を刈り取るには十分なほどの威力だが、通常、この程度では意識を刈り取ることは出来ない。

だが、受けるほうが望んでいれば別だ。


『感謝します。。。』


向かってきた二人は、そう言い残し気絶した。


思わずニヤける。

まさか、感謝されるとは思わなかった。

だが、気持ちはわかる。

純粋な彼に、これ以上背負わせたく無かったのだろう。

だが、無理だ。

結果は同じ。

だから、せめて、過程を見せることだけはやめたい。

そこは意見が一致していた。

だからこその感謝。


彼は、私が認めた彼は、最後の結果を見て、受け止めることが出来るだろうか。

私と同じように、馬鹿な真似はしないだろうか。


少なくとも、彼には光輝く未来があるはずだ。

それに背を向けてもいい。

だが少なくとも、選ばざるを得ない未来を選ぶことだけはやめて欲しい。


魔王と呼ばれる自分が、敵対する勇者の幸せを願うなど、馬鹿げていると思うが、そんな考えを持てた自分がとても嬉しい。


たった短い邂逅だったが十分だった。


私が大事に思えるものが増えた。


それで十分だ。


あの人から与えてもらった、とてもとても大切なものが失われた時から、最終的にこうなることはわかっていた。

だからこそ、その代わりでは無いが、大切なものの、大切なものぐらいは守って見せよう。

それが、私の最後の使命だ。

道連れにする者たちには申し訳ないが、彼らは気のいい奴らだ。

生かさなければならない者たちは安全な所に逃した。

もう憂いは無い。


さぁ、少しでも、嫌いな奴らを滅するため、前に進もう。







勇者は目覚めた。


自分が地面に顔をつけ、横になっていることに絶望していた。


雨が降っている。


身体が冷たい。


泥に塗れた身体のまま、身体を起こす。

首が痛む。

頭がズキズキと痛む。


だが、そんなことは関係なかった。


そこには何も無かった。


否、守りたいと思ったものが何も無かった。


過去、守らねばならないと、キラキラと光っていたものが、どす黒く、そこに鎮座しているだけだった。


『ようやく目覚めたか、お前が寝ている間に我が軍が全て片付けたわ。役立たずのお前など最早不要。さっさとその宝具を置いて自害せよ。敵を守ろうとするなど言語道断。最後の眠りを妨げなかっただけ慈悲だと思え』


王と呼ばれる人間がそこに居た。

人間なのだ。

だが、勇者にはその者が人間だとは思えなかった。


彼の横には台が置いてあり、そこには首が並んでいる。


勇者が敵だと思い、色々あり、話が出来、守りたいと思えた者たちがそこに居た。

当然魔王と呼ばれるものもそこに居た。

そして、その横には、彼が最も守りたかった者が居た。

この場には居ないはず。

そこに並べるためだけに、おそらく、そういうことをしたのだと、彼はわかった。


『これで、我が国は盤石となった。善き哉、善き哉。あとはこのまま前進し、残るトカゲや、他の世界も我のものにしてみせる!!!』

高笑いしながら、王と呼ばれる人間は汚く酒を飲む。

ただのワインなのだが、光景からそれは血にしか見えなかった。


そして、気づかなかったが、断続的に王の後ろから叫び声が聞こえてきている。

勇者が視線をあげると、そこには、幼い魔物が、一体ずつ、丁寧に処理されていた。


『まったく、忌々しい生き物だ。我らの視界に入るだけでも汚らわしい。さっさとキレイな世界にするためにも駆逐しろ』

『はっ!』


命じられた兵士は、下卑た笑みを浮かべながら一体ずつ殺していく。


勇者はその光景を、見つめる。

その目は、垂れた前髪で、他の者には見えない。

勇者は、周りに彼の仲間が居ることも気づけない。


「もういい。もうわかった」


『あー?』


勇者は、ぼそっと呟く。

すると、自らの剣を抜く。


『今更抜刀するか腰抜けが、魔王すら倒せなかったお前のような弱者が、我が軍に叶うわけなかろう! まぁいい、そのまま死ぬがいい!!』


王が命令すると、周りに居た兵が一斉に斬りかかる。

勇者の仲間達がとっさに構えを取ったが、勇者は大上段に振りかぶる。

すると、いつもなら光輝くはずのその剣は、真っ黒に光り、そのまま振り下ろされる。


雲すら切り裂き、振り下ろされたその後、轟音と共に目の前から生き物が一切消えた。

見える範囲は全て蒸発し、勇者が立っている地面から人一人分、見渡す限り段になっている。

なぜか、生きている魔物には一切傷一つ無かった。


「人も魔物も関係ない。悪いのは心が悪い奴だ。悪いやつの区別がつかないなら、善悪の区別のつかない子供だけ残して、全て殺すしかない」


その日、一夜にして、勇者と呼ばれるものは、子供以外全て殺す世界の的となった。

世界の的となった彼らは、その殺し方から、大昔の古典より引用し、『ピーター』と呼ばれるようになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ