表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生産系スキルが戦闘系スキルより強いのだが  作者: 風花 景
第一楽章 憑依
7/37

第七話 道具屋

PV1000達成しました

ここまで読んでくださった皆さんありがとうございます

引き続き「生産系スキルが戦闘系スキルより強いのだが」をお楽しみください

「それでいまからどうしますか?」

「んーさすがになんの装備もなしにダンジョン潜れないな。ほらソニアはいいとしても俺は一般人ステータスだから即死がありえるんだよ。それにポーションとかいるだろ」

「ポーションは古いですよ。今は回復薬ですよ」


 んっ?

 ポーションと回復薬ってなんか違うのか?


「どう違うんだ?」

「えっとですね。私もあまり詳しいことは知らないのですが、ある特殊な鉱石があって、それに何かしらの液体がかかると内部に溜め込んで、長い時間をかけて抽出されるのがポーションです。それに比べて回復薬は、何種類かの薬草などを組み合わせて煎じ、それを魔力を練り込んで作るんです。回復薬は魔力を練り込んでるので回復量が大きいらしいです」


 その鉱石ってやつ作れないかな。

 俺、生産のスキル持ってるし。

 まぁ、まだどんなスキルかは判らないけどな。


「へぇー説明ありがとうな」

「いえいえ、これぐらい当然ですよ」

「じゃあ取り敢えず道具屋に行こうか」

「はい!」


 ▶▶▶▶▶


 あれ?

 またこの道か?

 さっきもきたな。

 もう10分程度歩いてるのに景色が変わらない。

 理由は1つしかないだろう。


「キ、キラさん、私達ってまさか」

「ああ、そのまさかだ。俺達は迷ったんだ」


 どうしよう。

 これじゃあ一生たどり着かないぞ。


「あっ……」

「んっ? どうしたんだ?」

「冒険者ギルドの方に地図があったと思います。。私達の次の人が地図を貰ってたんですよ」

「ナイスだ、ソニア。早速ギルドに戻るぞ」

「はい!」


 あれ?

 そういえば冒険者ギルドに入るとき、俺が払ってなかったっけ。


「なぁソニア。冒険者ギルドの入会金、なんで俺が払ったんだ?」

「えっ……そ、それは。ま、まぁ、いいじゃないですか」


 顔を真っ赤にしながらギルドの方に走っていった。

 そういうところも可愛いな。

 俺もソニアの後を追っかけて走った。


 ▶▶▶▶▶


 冒険者ギルドにつくと何人かの列ができていた。

 そろそろ昼になるので、人が増えてきているのか。

 何分か待つと俺達の番になった。


「今日はどのような、あっキラさんですか。どうしたのですか」

「ああ、地図を貰おうと思ってな」

「それでしたら少々お待ちください」


 ステータスプレートが入っていた棚から地図らしき紙を持ってきた。


「これが地図です」

「ありがとう」


 そう言って俺達はギルドを出た。

 早速地図を確認する。

 道具屋っ道具屋っと。

 えっ?

 嘘だろ?

 いや、嘘だといってくれ。

 道具屋は、まさかのギルドの横だった。


「あの、キラさん」

「わかってる」


 はぁ。

 でも過ぎたことだしな。

 過ぎたことを悩まない、そうそれがいい。


「じゃあ入るか」


 重厚な扉を開けると、いかにも薬作ってますよ感満載の、おばさんがいた。


「何がいるんだい」


 急に聞いてきた。

 ソニアは怯えてしまっている。


「回復薬を6個くれ」


 そう言うとおばさんは青色の液体を渡してきた。


「下級回復薬、6個で1200ミルだよ」


 俺は1200ミルを渡した。


「あんたらはダンジョンに潜るんだろう?」

「ああ、そうだが。それがどうかしたのか」

「最近、冒険者狩りという奴が出てきているらしい。せいぜい注意するんだね」

「分かった。忠告ありがとう」


 扉を開けて店を出た。


 ▶▶▶▶▶


「あの娘がストッパーか。今はまだまだだが、成長すればなんとかなるかもしれないねぇ。それにはあのボーヤにはがんばってもらわないとねぇ。ヒッヒッヒッ」


 道具屋の老婆の声が聞こえたものは誰もいなかった。

読んでくれてありがとう!

誤字や脱字などあったら報告してください!

感想やレビュー書いてくれたら嬉しいなって思ってます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング←押してくれると嬉しいです
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ