表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
棋聖の孫、江戸に立つ ~盤上の記憶譚~  作者: くろ
第1章 江戸・修行編
3/36

第3話 将棋盤との再会

二階のおじいちゃんの部屋。

障子を開けると、時間が止まったみたいだった。

古い将棋雑誌、色あせた掛け軸、対局写真――


「おじいちゃん……」


そう、俺のおじいちゃんは将棋のプロ棋士だった。

将棋界にあるタイトルのうち、"棋聖"のタイトルを持っていたおじいちゃん。


飾ってある対局写真ではすごい厳しい表情をしてる。

でも、俺にとってはただただ優しいおじいちゃんだった。


「蓮、今日も元気に保育園行ってきたのか!偉いなあ!」

なんて言われたこともある。

ただ保育園行ってきただけで偉いって、今思えば、孫バカすぎるけど……


そんなことを思い出しながら、畳に膝をつき、押し入れを開ける。

奥に、埃をかぶった木箱。

引っ張り出すと、ずっしり重い。

蓋を開けると――


「これだ……」

足付きの将棋盤。

多分、これが夢で見たあの盤だ。


木目は飴色に艶を増し、何百局も指されてきた歴史が染み込んでる。

盤の表面を指でなぞる。滑らかで、ひんやりしてる。

そして――右の角。


「……あ」

そこだけ、少し欠けてた。

その時、蓮の背筋に、ピーンと悪寒が走った。


思い出した。これ、俺がやった傷だ。

二枚落ちでおじいちゃんに勝ったからって調子に乗って、飛車落ちで挑んで完敗。

悔しくて悔しくて、俺は思わず盤をひっくり返して――

でも、おじいちゃんは怒らなかった。


「……バカだな、俺」

指先でその欠けた部分をなぞる。

その瞬間――

盤が光り始めた。


「え?」


空気が、揺れた。

耳鳴りみたいな低い音が部屋を満たし、視界の端が滲んでいく。

畳の匂いが薄れ、代わりに――木の香り? 古い建物の、湿った木の匂い。


「え、ちょっと待って――」


手のひらの感触が強くなる。

いや、違う。周りの景色が――


「え?なにこれ……ちょっと待って!!!!」


視界がぐにゃりと歪み、畳の目が溶けるように流れていく。

息が止まる。

心臓がバクバク音を立てる。


そして――

盤の光が弾けた次の瞬間、俺は冷たい板の間に膝をついていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ