七話のようだ。
「戻ってきたぞ~!」
「はい。戻ってきましたね」
ようやく戻ってきた。
そういえばこいつは俺の頭の上に居る。
嫌じゃないかって?
目に付くところにいるよりはマシだと言っておこう。
「そういえば、お前って…」
「あの…!」
「ん?なんだ?」
「名前で呼んでいただけませんか?」
「は?」
「ダメでしょうか?」
「俺お前の名前知らないんだけど?」
「え?」
「ん?」
「…」
「…」
「そうでしたっけ?」
「そうだったが?」
「…」
「…」
「本当に?」
「本当に」
「……てへ?」
「おい」
なんだかんだで自己紹介をしていなかったとはな。
というか、今更気づくとか俺らは馬鹿だな。
まあ、不便は無かったしいいか。
「それでは改めて…
私はティアーレ・サキュバスといいます。
アーレと呼んでください」
「俺は山崎康介。康介でもコウでも構わん…
……………?
サキュバス?」
「はい」
「なあ、アーレ…
身の危険を感じるんだがどうすればいい?」
「いえ、大丈夫です。
こちらに来たときに力を制限されていますので。
殺しあうのは契約者なので、力がありすぎるのはいけないと制限されています」
「……そうか。
なら、良かった。
殺されるんじゃないかと思った」
サキュバス。
分かる人は分かるだろうが、男の夢の中に出てきて精力を吸い尽くすとか…
あれ?これであっているのか?
まあ、そんな感じの悪魔だった気がする。
「そういえば、何を焦ってるんだ?
別に少しずつレベルを上げればいいのに、なんでそんなに焦っていたんだ?」
「ええと……
その…私……
契約が遅れちゃって…他の参加者達に遅れをとっていると思って…」
へえ~。
そうなのか~。
でも、たしか…
「今日からレベル制が始まったんだったよな?」
「はい。
………………あ」
「気づいたか…」
「はい……」
こいつは他の人はもっとレベルが高いと……
契約直後からレベル上げしていると思い込んでいたわけだ。
今日から始まったということを忘れて。
「お前ってすごい馬鹿だな」
「はい。よく言われます」
「俺、もう、負けるんじゃないかと思ってきたんだが…」
「何でですか!?」
「お前馬鹿。俺凡人。
敵頭良い。超人。
ほら、どうだ?負けるビジョンが浮かんでこないか?」
「大丈夫です。コウはコウ自身が思っているよりも強いんですよ?
魔力値は普通よりも遥かに強い。
すぐ、魔法を使いこなせるようになった。
そして…私との適正値が高い。
これは本当にすごいことなんですよ?」
「俺にはさっぱりなんだが…
特に適正地の存在が………」
「適正値。
それはその者との相性だけではなく、私の強さにも関係してきます」
「アーレの強さに?」
どうしてだ?
全く意味が分からない…
「はい。
私たちが制限されるのは、契約したときです。
契約したときにその者との適正値の大きさによって制限される大きさが変わります」
ふむふむ。
「相手の適正値が大きければ大きいほど制限される値が低くなります。
具体的には制限値は千。コウとの適正値が三百三十三なので、
制限される値は六百六十七です。約三分の一も私の力は残っているのですよ?」
はは~ん。
さてはこいつ、気づいてないな。
「お前に一つ言って置く事がある」
「なんでしょう?」
「俺、アーレの強さ知らないんだけど?」
「………私結構強いですよ?」
「それだけじゃない。
アーレ…お前は気づいていないことがある」
「なんですか?」
「相手の適正値…分かんなくね?」
「……………………あ」
やっぱこいつ馬鹿だな。
相手の適正値がもし、千百だったら、相手は百の分強くなるんだぞ?
まあ、今の話が本当だったらだけどな。
「だ、大丈夫です!
直接相手を殺すことはできないようになってますから!」
「間接的にはできるんだ?」
「……………………はい」
はあ…
面倒だな。
おっと、もうそろそろ買い物いかねえと…
冷蔵庫の中は空っぽ…
ではないものの食材は少ないはずだ。
そういう面倒なことは後で考えるべきだな。
腹が減ってはなんとやら…
飯を食べてから考えるとしようじゃないか。
さて、何を作ろうかな?