表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
99/101

291季 Four room、みんなと一緒に


「10時30分だ!2次会の準備はいいか!」

「おいおい…集合かけられたけど…」

「司会のテンションが高いわね…」

「今日の司会は!成田美空と!」

「水澄李衣菜だ!」


浜大の卒業式は2部構成で、2部は生徒主催の面白い感じの話に変わる。


「今年は…なんと9名ですよ!」

「だったら…あれをするしかないわね!」

「そうだね!キス大会だね。」

「何言ってるの!美空がそんな子だとは思いませんでした!」

「いいじゃん!キス大会だよ!キスをしあうの!」

「…あのね、この学校は廃校しないからさ…二人だけの特別なこともスクールアイドルもしなくていいの!」

「予備案まで…反対…!?」

「というわけで今年は…格付けチェックだよ!」

「それじゃあ早速一問目から行こう!解説お願い!」

「ルール解説を担当する小色あすなです!まぁ、料理を2つ食べてどっちがどっちかを当てる感じです。外したらどんどん服が汚れて…最終的には全裸を公開します!」

「さぁ、卒業生たち、やるの?」

「やるわけないでしょ!」

「お前たち…」

「真音さん、沙織さん、落ち着いてください…」

「さぁ、早速やってみよう!」

「第1問はサバの味噌煮です。缶詰か誰かが作ったやつです。」

「…おい、笑える。これはもうこれだろ。」

「それじゃあ…誰かが作ったやつなのはどれ!」

「Bだよ!」

「正解!ちなみに作ったのは…涼風麗奈さんです!」

「どれかに媚薬混ぜようとしたんですけど…やめました!」

「2問目は…きゅうりの浅漬けです!」

「ほう…これはどうなんだろう…」

「市販の味じゃないよね…」

「それでは…私が漬けたやつはどっち!」

「…Aだろ。」

「Bね。」

「なるほど…学食作った人たちはA、それ以外はBとね…正解は…Aです!」

「うわ…絵の具だ。」

「これ取れないわよ…」

「Bは学食の漬物でしょ。浩介が漬けてるこだわりのやつ!お値段550モイの!」

「確かにあれは美味しいですけど…Aが分かりにくいです。」

「塩気と味は完璧なんだ。でも、使ってる塩が違う。市販の塩の感触があるんだ。」

「なるほど…」

「次は…コロッケ!ソースなしでお願いします。」

「…ふむ。これはそうね…」

「それではスーパーのはどっち?」

「Aで」

「…B!」

「さくらさんはB、他はAでいいですね?」

「はい!」

「正解は…Aです!」

「ひゃ!まだ絵の具です…」

「次の問題に行くよ?」

「問題の主題者を交代するね!」

「あすな。お疲れ。」

「…学食サークルは強敵だからね。」

「任せて…どうも!ここからは松岸みのりのターンだよ!」

「私たちが勝ち取りますわ!」

「4問目は肉じゃがよ!」

「…ぶっふぁ!」

「何これ…誰と何を競うの?」

「どっちが私の作った肉じゃが?」

「これさぁ…分からん。」

「Bで…」

「Aで…」

「なるほど、飛翔さんや京子さんはA、真音さんや雪さんはBと…」

「正解は?」

「A…!」

「嘘っ!ここからジュース!?」

「…というかなんでAと分かったの!?」

「あのね…簡単だよ!Aは飯がまずいんじゃなくてふざけたやつ、Bは本当にまずい奴。」

「みのりさんは料理下手の噂を聞いたことないです。」

「だからA。」

「なるほど…飛翔、京子、葵、沙織にはバレるんだね…」

「それじゃあ次に行こう!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ