初めてのラーメン作り
さっそくラーメンを作ることにした。
「女将さん。ちょっと料理したいんだけど、庭とかどっか広い場所借りてもいいですか?」
「うちの厨房じゃダメなのかい?」
「スープ作るのに何時間もかかるんです。営業時間にコンロを独占するわけにはいかないから」
「それなら裏庭でやっとくれ。場所代は作った料理をご馳走してくれたらいいから」
「恩にきます!!女将さんと従業員さんの分も作るから、人数教えてもらっていいですか?」
「そんなに作るのかい?」
「少なくても10人分くらいはまとめて作らないと美味しく出来ないんです。できれば30人分くらい作りたいんですけどね」
「それなら遠慮なく、12人前頼むよ」
このババァホントに遠慮ねぇな。
正直従業員が12人もいるとは予想外だった。
裏庭へ移動し屋台を召喚する。タブレットを起動して装備品を買うつもりで貯めていたコインを惜しげもなく使いタブレットでラーメンの材料を購入する。
豚の骨と豚肉、背油、もやし、キャベツ、極太麺、グルタミン酸ナトリウム。
そうだ、調理器具も買わなきゃいけないのか。
寸胴鍋1つと、ゆで麺機はどうしようかな。安いものなら15万くらいだ。買えないわけじゃないが屋台ラーメンなら鍋で湯がいてもいい気はする。