表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

見た目のおかげで人望のない勇者

作者: 茶電子素

最近小説を書き始めました(^^)

カクヨムに何作か投稿しているのですが、こちらにも試しに投稿してみました!



勇者アキラは、誰もが一目で「勇者だ!」

とわかるような完璧な装備を身にまとっていた。

黄金の鎧はピカピカに光り、剣は一度振るだけで敵を薙ぎ払う伝説の武器。

しかし人々が彼に向ける視線は、尊敬や期待ではなく、ただの困惑だった。


「……あの、すみません……ちょっと、私の話を聞いてもらえますか?」


勇者アキラが話を聞こうと近づくと人々は無言で後ずさる。

理由は簡単だ。アキラの顔だ。


その顔は、子供の頃から変わらず「完璧すぎるほど整っている」のだ。

整いすぎていて、微笑んでも悲しんでも、表情がどこか怖い。

眉の角度、目の輝き、口元のライン――全てが「この人は人間ではない」

と言わんばかりの神々しさを放っていた。


戦場では誰も文句を言わない。

ドラゴンを討ち倒し、盗賊団を壊滅させ、魔王の手下も次々と倒していく。

しかし、街に戻ると、彼の功績を素直に褒める者はほとんどいなかった。


「……勇者さま、あの……もう少し、普通に笑ってくれませんか?」


ある日、アキラは決心した。人望のない勇者として名を残すのはいやだった。

好かれるためには、勇者らしからぬ“親しみやすさ”を身につける必要がある。


試みは多彩だった。


笑顔の練習:鏡の前で口角を上げ、目尻を少し下げる。

結果、ますます不気味になった。


小話を言う:意外に笑える話を用意したが、

声のトーンが低すぎて「怖い冗談」に聞こえる。


手を振る:元気に振った手が、まるで攻撃の構えに見える。


人々は困惑し、アキラはますます孤独になった。


そんなある夜、ひっそりと町の広場に座り込んでいると、

子供が一人そっと近づいてきた。


「……勇者さま。僕、勇者さまのこと、すごくかっこいいと思います。」


アキラは驚いた。「本当か?」


「うん。ちょっと怖いけど……それが好きです。」


その瞬間、アキラは悟った。

人望は無理に作るものではない。自分らしさを見せることで、

ほんの少しでも誰かに届くものなのだと。


次の日、彼はいつも通り黄金の鎧を着て、

聖剣を手に完璧な勇者として町を歩いた。

表情もいつも通り少し怖いまま。

でも、心の中では小さな笑みを浮かべていた。



人望はなくても、少なくとも一人には愛されている

――それで十分だと思えたから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ