表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

68/165

第54話「予選」

 今日から選抜戦の予選が始まる。

 1ブロックあたり約50人。

 制限はあるものの魔法も体術も何でもアリ。

 試合用の剣や槍も用意されており、なかなか整った環境だ。

 そんな中で1対1で試合をする。

 そこで優勝した奴が王立魔法学園のメインステージに行くことができるわけだ。


「ここがエンタール学園か」


 ブロックによって会場も違う。

 そして俺はエンタール学園という所に来た。

 ここは平民区で数少ない大きな会場持つ学び舎だ。

 ただ王立に通ったせいか、何も見てもやはりチープに思えてくる。

 あそこの金の掛け方は異常だと再確認。

 何はともあれ校門を抜け俺の舞台へ向かう。


「しかし視線が凄いな……」

『クレスが色男だからでしょ』

「いやいや。制服のせいだろ」


 一種のお祭り行事、予選と言えど観客は結構いる。

 ただやはり学生が多い。

 制服からして此処の生徒や近くの学校から来た、つまりは俺と同じ平民が殆どだ。

 そりゃ貴族区の会場には行きにくいわな。

 彼らは物珍しそうに俺のことを見てくる。 

 エルは容姿のせいというが、たぶん一番大きな要因はこの制服だ。


「おい王立の生徒だぜ……」

「しかも銀髪と銀眼って」

「どっかの貴族か?」 

「平民じゃないだろう。どうせコネで入学して————」


 入学するために必死で勉強しました。

 貴族じゃなくて田舎の生まれです。

 俺がこの真白の制服を着たのは何も偶然じゃない。

 着るべくして着た。

 しかし王立というのは憧れにもなるが、(ひが)みも買うんだな。

 気にしない。

 俺は俺の為すべきことを為すだけ。


「これがトーナメント表……」


 王立と違いそこまで広くない敷地。

 会場にはすぐに着く。

 あとその入口付近には今回の組み合わせが掲示してあった。

 結構な人だかり、俺も何とか確認————


「やっぱり知り合いはいないか」

『どうせ雑魚ばかりよ』

「それでも油断するつもりはない」


 良かった。

 これで予選でわざと負けることは回避できたよ。

 少し早いがもう会場入りし————


「っきゃ!」


 トーナメント表の横を通り過ぎようとした瞬間だ。

 群衆に弾かれ1人の女が出てくる。

 ここの制服着てるな。

 強く押されたかどうなのか、勢いよく後ろに転倒。

 このまま行けば後頭部直撃だ。

 受け身も出来るように見えないし————


『……お人好(ひとよ)し』


 分かってたのにスルーする。

 後味が悪いじゃんか。

 俺は気持ちよく試合に臨みたいよ。

 瞬時に思考し反応。

 俺が後ろから抱く形、倒れそうなその女生徒を後ろから支える。

 勢いあまって彼女の方が俺の胸元に当たるが、まあ大した衝撃ではないな。


「え、あれ……」


 茶髪のポニーテール。

 顔はなかなか可愛いと思うぞ。

 きっとこのまま地面に倒れると思ってたんだろうな。

 第三者の急な助けに驚いたってところか。

 

「大丈夫ですか?」

「あ、はい。大丈夫です……」


 この国に来たばかりの俺だったら、同い年の女子と向き合うだけで緊張した。

 だが俺のコミュニケーション能力は確かに成長している。

 こうして女子と対面してもテンパることは少なくなった。

 しっかり目と目を合わせられる。

 噛まずに言葉も掛けられた。

 どうだ凄いだろ?


「あ、ありがとうございます!」

「いえ。気にしないでください」

「その制服、もしかして王立魔法学園ですか……?」

「まあそうですね」

「うわぁ……やっぱりカッコいいなあ……」


 俺からしたら王立に何も感じない。

 ただやはりこの国で暮らす若者にとっては憧れなんだろうな。

 しかし早めに来たと言えどモタモタしてられない。

 もうこの場から離れ————


「ちょっと! リアに何してるのよ!」

「え?」

 

 突如登場したのは女にしては短い茶髪を持つ人。

 助けた女子と同じ制服を着ている。

 彼女の友達だろうか。

 ただ何故か俺に罵声? 警告? を浴びせてくる。

 別に怒られるようなことしてないんだけどな……


「大丈夫リア!?」

「う。うん。でもジーナ、この人は……」

「無理して喋らなくても分かるよ。ナンパされてたんでしょ?」

「そ、そうじゃなくて……」

「私がもっと早くトーナメント表を確認して傍にいたら————」


 ジーナと呼ばれた生徒はどうや勘違いをしているらしい。

 勝ち気な性格なんだろうな、相方の言葉を全然聞いてない。

 こういう人間とはあんまり関わりたくな————

 ってあれ? 待てよ?

 このジーナって人、もしかして……


「あんた、ジーナ・ラケーネって名前か?」

「っ! なんで私の名前を————」


 やはりそうか。

 驚くことはない。

 俺だってついさっき(・・・・・)アンタの名前を知ったばかりだ。


「俺はクレス・アリシア。1回戦の相手だよ」


 全員知らないとはいえ、1回戦の相手の名前ぐらいは覚えている。

 まさか関わりたくないと思った矢先にコレか。

 気持ちよく試合に臨むどころか、最悪な出だしになりそうだ。

 

「へえ。ならこの報いは……って何処に行くのよ!」


 もう誤解を解くのも面倒だ。

 キャンキャン吠えるもんだから耳が痛い。

 無視して待機室に向かうことにする。

 せっかく助けてやったのに、まあ気にしてはいないでおこう。

 

「ちょっと無視しな————」


 はあ、やけに喧嘩っ早い女だな。

 俺の無視に気を悪くしたのか、手を伸ばし肩を掴もうとしてくる。

 同じ女性でもクラリスさんなんかとは雲泥の差。

 平民育ちがなんて言うつもりはないが、もう少し視野を広げることをお勧めする。

 

「彼女、ナンパされてるぞ」

「うそ!?」


 嘘だよ。俺の虚言に騙され標的を変える。

 同系統にアウラさんがいるが、あの人は許せる。

 この人みたいに強引なところはあるが、しっかりと一線を心得ているのだ。

 無下に侵入してきたりしない。

 とりあえず隙は作ったし、このままトンズラといこう。

 なにせ俺は喧嘩しに来たんじゃなくて、試合をやりに来た。


『この女、試合とやらで殺しましょう』

「それ普通に捕まる」

『ぐぬぬ……ムカつくわ……』

「まあ試合は俺が勝たせてもらうから」


 彼女は安く吠えるだけで、本物の気を感じなかった。

 ジーナという人だけではなくこの場にいる学生ほとんどがそう。

 ともかく1回戦、一発目の彼女は大衆の面前で恥をかくことになる。

 俺ができる中で全力を出すのだ。

 女だろうが一切手加減する気はない。

 ただ今の事を根に持ってではなく、ポリシーと優秀という建前もあるから。

 せめて今ぐらいは良い気にさせといてあげよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファンタジア文庫より新刊が出ます!
画像をクリックすると特設サイトに飛びます
<2020年12月19日発売>
大罪烙印1
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ