表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/92

EPISODE,4:涼太と俺のダメージプラン

「じゃあ・・・小窪はあの席な・・・・・・」

「わかりました」

転校生が来たとき、誰しも気になることが一つある。

それは、「転校生の席の位置」だ。

世の陽キャ男子は、「席が近ければ、その子と仲良くなれる」という

意味不明な方程式ができている。(そんなことを、昨日涼太が

言っていた)

そんな彼女の席位置に男子はドキドキしてる・・・かと思いきや、

めちゃくちゃビクビクしていた。

理由があるとするなら、さっきの

「あまり、私に話しかけないでください」

という、パワーワードか失言かも分からない、強烈な一言。

あれがすべての原因だろう。

しかし、彼らは腐っていても陽キャ男子、

彼女と少しでも・・・ほんの少しでも近づけるはず・・・。

そんなワンチャンを抱いていた。

さて、そんな彼女の席はというと・・・・・・・・・

まさかの、()()()()()だった。

さっき、あんな質問をしてしまった奴の隣。

ということだ。

ちなみに、涼太と小窪さん(どう呼べばいいのか、わからないので

とりあえず名字呼びで、え?まだ口に出して呼んでないって?そこは置いとこうよ)

のファーストコンタクトはというと・・・。


「・・・えーと・・・さっきは、ごめんね。でも僕は君と仲良くなりたいと思っている。だから・・・よろしく・・・」

「・・・・・・」

「ぐはぁっ!?」


決して惚れたから血を吐いた訳ではない。

彼女は涼太を、ゴミを見るような目で見ていた。

というか・・・目つきが怖くて、涼太は気絶していた。

(というか、ピクピクして動かないんだが?死んで・・・ないよなぁ)

ちなみに、小窪さんの右隣の男子とのファーストコンタクトはというと。

(確か・・・右隣の奴、佐川だった気がする)


「あのー・・・よろしくね」

「こちらこそよろしく・・・・・・でも話しかけてこないで」

「・・・・・・」


彼は無言のまま硬直していたが、俺には、はっきり聞こえた。

『ぱりーん』と、あいつ自身のメンタルか何かが砕け散った音が・・・。

その後、休み時間に話しかけてきた陽キャ男子のメンタルを、

砂にしたのは、言うまでもない。


四時間目前の休み時間。

俺は、そんな彼女にいろいろな言葉でボコボコにされても、何度も

話しかけてきた涼太のメンタルケアをしていた。

(いや、どっちかっていうといろいろな方法でボコボコにしてたな

小窪さん。最終的に涼太を投げ飛ばしてたし、あんな華奢な体で・・・

すげぇな・・・)


「・・・・・・・・・・・・」

「涼太」

「・・・・・・」

「大丈夫か?・・・って、大丈夫なわけないか」

「・・・はっ!?」

「あ、目覚めた。大丈夫か?」

「俺の・・・」

「俺の?」

「俺の親父が、三途の川の向こう岸で、手を振っていた・・・」

「お前の親父さん、まだ死んでねーよ」

「あ・・・そうか」

「それより、大丈夫なのか?」

「そんなわけないでしょ。・・・ったく、生まれて初めてだよ、

あんなに女子に、メンタル好き勝手に壊されるの」

「貴重な体験だったな」

「おい!?」


一応、持ち直したってとこだな、ちなみに、隣の奴(佐川)はというと、

よっぽどのダメージだったのか、まだ立ち直れていない。

(あいつの友人らしき人物が来ると『死なせてくれ・・・』という、

自殺願望が聞こえてくる・・・。あの時あいつは、メンタルじゃなくて、

精神を破壊されたらしいな・・・)


「隼斗」

「どした?」

「あの子、今日お昼に誘うわ」

「っ!?はあ?いや、バカ、やめとけ。さっきあんなに、ボロクソいわれてるんだぞ!お前・・・やめとけ・・・」

「俺にもプライドがある!!!」

「そんなもん、捨てちまえ!!!」


こいつ・・・。

メンタルの回復能力高いな。

何度もボロボロにされても立ち上がる姿は・・・もう、ただの

『バカ』だよ、お前。






そしてお昼時、涼太は・・・()()()()()()()()()()()()()()()

その周りには、恐らく同じことをしたのだろう、他の陽キャ男子どもが

体育座りをしていた。

(そして、佐川はというと、無論その男子どもの中に入っていた、

恐らく、あいつの友達に促されて、再トライをしたのだろう。ていうか、

あいつ『私はヘンタイです』という、プレートを首から下げていた。

なにしたんだ・・・あいつ)


果たして、あの子は無事クラスになじめるのだろうか?

EPISODE4です。

ここ最近、花粉が酷く、耳鼻科にいつもお世話になっております。

今回は、比較的主人公ではなく、サブの涼太などが目立っているストーリーでした。

この後、EPISODE5で、制作秘話もあるのでお楽しみに!


では、EPISODE5で。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ