表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

たらこのエッセイ集

たらこくちびる毛 ~なんでそんな名前にしたの?~

 ええ、どうも。

 たらこくちびる毛です。


 実はこの名前にして最近困ったことがあって……。

 ほかのユーザーの方と真面目なやり取りをしている時にですね……自分の名前が「たらこくちびる毛」と表示されるとですね……どうしてもなんか変な気持ちにしまうんですよ。


 だって「たらこくちびる毛」ですよ?

 お相手も私の名前を打つ際に、微妙な気持ちになったりしないのかなと、心配したりします。

 それにねぇ……フルで名前を打つときに色々と面倒かなって。


 それと「たらこ」って呼ばれた方がなんか嬉しいんですよ。

 なので皆様、私を呼ぶ際はどうか「たらこ」って呼んでください。

 お願いします。




 んで、本題。

 なんでこんな名前にしたのか。


 何も考えてないわけではなく、一応はちゃんと考えてるんです。

 印象に残りやすい名前を意識しました。


 名前って憶えてもらうまでが大変じゃないですか。

 だから一発で忘れられないような名前にしようと思ってですね。


 だって単に「たらこ」だけだと覚えにくいでしょ。

 いや、覚えにくいわけじゃないですけども、どうしても普通過ぎて記憶に残りにくい。


 「たらこくちびる」でも割と普通。

 だったらどうにかして異様な名前にしようと思って、最後に「毛」を付けた。

 それが理由だったりします。


 名前を覚えてもらう目的としては、意識のしやすさですね。

 私の作品を読んでくれた読者の方に、できれば名前を憶えてもらおうと思って、色々と考えった結果、この名前になったわけです。


 一応、参考にした作者様もいます。

 それが、かの無職転生を執筆した理不尽な孫の手さまですね。


 あのお名前、すごいですよね。

 一度見たら忘れられません。


 だって孫の手ですよ?

 理不尽な孫の手なんですよ?

 一度目にしたら忘れられないと思います。


 実は他にもなろう系と呼ばれる作品をいくつか読んでいたのですが、作者の名前を憶えているのは理不尽な孫の手さま一人だけ。

 他の作者様はお名前を意識することもなく、すっかり忘れてしまいました。


 だったら、忘れられないような名前にしようと思い、記憶に残るネーミングを意識したわけです。


 一応、この名前にして効果はあったみたいで、ある作品に感想を書いた際に「突っ込まずにはいられなかった」と言っていただいて、ある程度は目論見通りにいっているのかなと思いました。


 またある作家様は、昭和の特撮怪人「クチビルゲ」との関連を指摘されていましたが、実は何の関係もありません。

 特撮にはあまり詳しくないもので……ネーミングには関係なかったわけですね。


 ただ、この名前を付けるにあたって、実は参考にしたあるキャラクターがいます。


 ツイッターにて発表されたとある漫画。

 同人作家にまつわるその物語に登場する、顔を一切見せない謎に包まれた人物。

 おけけパワー中島です。


 まぁ、「毛」つながりですね。

 

 このキャラクターがどういうキャラなのか説明が難しいんですが……「なんかいる」って感じのキャラです。

 この「なんかいる」という存在感を目指してこの名前を付けました。


 まぁ、そんな感じで適当につけた名前なのですが、皆様に覚えて欲しいとの一心でつけました。

 なので……まずは私の名前を覚えて欲しい。


 私の名前は「たらこくちびる毛」

 なろうのエッセイ界隈に「なんかいる」存在として、どうかお見知りおきを。





 あと……皆様の名前の由来を教えていただけると嬉しいです。

 是非とも感想欄にお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] たらこ様、初めまして。風音紫杏と申します。お名前はエッセイや、迷羅電右衛門さまの割烹等でちょこちょこ見かけており、エッセイも少しずつ読ませて頂いておりました。 なかなかにインパクトのあるお…
[良い点] そうだったんですね!! 知りませんでした。 読んでよかったあ!! これからは「たらこ様」って呼ばせていただきます!! [気になる点] 色んなペンネームあって、気になりますよねー。 私な…
[良い点] 名前を憶えてもらうために考えられているのですね。私はうまいこと思いつかなかったので自分が水瓶座だから、という安直なものです。 せっかくですので、たらこさんと呼ばせていただきますね(ドキドキ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ