表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/99

舞わない蝶《其の八》

 リー様の手には剣が握られており、それをズルズルと引きずりながら私達へ一歩一歩近づいてくる。


「それの何が悪い」


 しかし薇瑜ビユ様は気にした様子もなくバッサリと切り捨てた。おそらく手に持っている剣は小道具の模造刀と思っているのだろう。


「私一人では妹・瑞季ルェイジーという確信を得ることはできなかった。それ故、瑞季ルェイジーを特に気にかけていた兄上をお呼びした」


「皇子の目についたものは異国の歌劇場で主演を張れるというのは――」


 公になっているわけではなかったが、宮女の間ではリー様の言うような認識だったのは確かだ。


「兄上がそれと見込んだものがおれば――だがな。そなた程面倒な踊り子はいらぬ」


「面倒――!?」


「舞だけではない。衣装一つ、小道具一つにあれこれ文句をつけ、その度にわらわまで巻き込み問題にする――。今回だけならいざ知らず、毎回となれば振り回される周囲も大変じゃろ」


 同意を求めるように薇瑜ビユ様が皇子へ「そうでございますよね?」と振り返る。


「まぁ、舞を見ていないから何とも言えないけど……」


「その舞を披露する機会をこんなくだらない再会のために潰されたのですか!?」


 リー様の言い分はもっともだ。確かに劇的な再会にはなったが、彼女の人生の選択肢を狭めたのは確かだ。今回のように毎回皇子が我が国へ来るわけではない。今までだって薇瑜ビユ様が後宮に入って五年以上が経つがそれでも、今回が初めての公式訪問となる。


「私がどれほどこの機会を待っていたかご存知でございますか? 後宮に宮女として入ったのだって、皇后陛下が異国の姫だと聞いたからです。その国で踊ることだけを夢見ていたのに――」


「うちの国は芸事には力を注いでいるからな。中には踊り子から本人自身が貴族になった人物や劇場を任された人間もいる」


踊り子が貴族に見初められ貴族の愛妾になる踊り子は我が国でも少なくないが、本人が貴族になるという事例はない。さらに基本的に劇場も貴族が運営をするのが決まりとなっている。


「誰にも指図されない私だけの舞を披露できる劇場を持ちたかった。そのためには皇子に見初められる必要があったのに――」


 リー様は吐き捨てるようにそう言う。彼女の気性の粗さは常に舞に関することだった。より良いものを追求した結果なのだろう。


「それを……それをこの小娘が無駄にしたのだな!?」


“小娘”という言葉が自分に対しての言葉だったことに気付き思わず身構える。


「なんじゃ、その模造刀で蓮香レンカを斬るつもりか?」


 リー様の気迫に動じた風もない薇瑜ビユ様は、やってみろと言わんばかりにそう言って持っていた扇を自らの手に打ち付ける。


「この者がいなくなれば私が舞を踊れるのなら!」


 リー様は引きずるようにしながら剣を持って走り出す。それに最初に反応したのは皇子だった。やはり握っていた扇でそれを受けるがあっさりと切り捨てられ、その場に倒れ込む。


「模造刀じゃない!?」


 瑛庚エイコウ様は焦ったようにそう言い、私へ駆け寄ろうとするが薇瑜ビユ様がサッとそれを制する。


「皇族に手を出してタダで済むと思うてか!」


 代わりにリー様に牽制するようにそう言い放った。あまりの声の大きさにリー様の動きが止まるのを感じた。その隙に私も逃げようとするが、リー様はそれを見逃しはしなかった。


 私へ追いすがると髪の毛の端を掴み引き戻す。頭皮全体に体重がかかり何本かが抜ける音と共に強烈な痛みが走る。思わず「ぐぐっ」とうめき声を漏らしてしまう。


「逃がさないよ!」


 そう言いながらリー様が剣を振り下ろした瞬間、体全体に何かが飛び込んできたのを感じた。髪の毛が切られる音と共にその“何か”が私の代わりに剣を受ける音がした。


薇瑜ビユ!!」


 瑛庚エイコウ様の叫び声によって、ようやく“何か”が薇瑜ビユ様だったことに気付かされた。


「こ、皇后さ……ま?」


 リー様も想定外の出来事に唖然として剣を握ったまま立ちすくんでいる。そんな彼女を衛兵が見逃すはずもなく、即座にとらえられる音が聞こえてきた。慌てて薇瑜ビユ様の元へ駆け寄ろうとしたが、それよりも早く彼女へ駆け寄ったのは瑛庚エイコウ様だった。


「な、なにをしている」


 瑛庚エイコウ様の声は珍しく焦っており、薇瑜ビユ様の容態が想像以上に悪いことを語っていた。


「私がこうせねば……陛下がこうされていたでは……ございませんか」


 そう言って薇瑜ビユ様は小さく笑うが、直ぐに咳き込む。


「もう話すな。直ぐに宮医が参る」


「陛下に……抱かれて……死ねるならば、妾は……本望でございます……」


 途切れ途切れになる薇瑜ビユ様の言葉から、どんどん力が失われていくのが伝わってきた。


多数のブックマーク、評価、本当にありがとうございます。


「続きが気になる!」と思っていただけるようでしたらブックマーク、「面白かった」という方は↓から評価いただけると嬉しいです。(評価欄は広告欄の下にございます)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ランキング参加中!よろしくお願いします。→小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ