表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/99

舞わない蝶《其の六》

「しっかし気合入ってますね~」


宴が開催される日も朝から機織りをする私の横で林杏リンシンは呆れたようにそう言った。

彼女が言うように確かに今日は大広間だけでなく、後宮中が騒がしい。おそらく尚儀局の人間の中には不眠不休で準備にあたっている宮女がいるのかもしれない。


「でも林杏リンシンが駆り出されないのは珍しいわね」


紅花ホンファ様、ご出産のお祝いの際には林杏リンシンも駆り出されていたように、人手が足りない時は林杏リンシンが連れて行かれることも少なくない。現に依依イーイーは昨夜から大広間の設営準備に駆り出されている。


「あ……あんたがいても邪魔にしかならないって思われたのかしら」


「酷い! こんなに誠心誠意お仕えしているのに!」


私の侍女としては細やか……とはいいがたいがそれなりに頑張って働いてくれている林杏リンシン。だが本人も他の仕事に関しては常にそういうわけではないという認識があるのだろう。あえてその点には触れず、ごめんごめんと形だけ謝る。


「失礼いたします!」


そんな雑談をしていると、部屋の入口から宮女の声が聞こえてきた。


「は~~い!」


林杏リンシンがパタパタと入口へ向かうが、私もそれに倣うようにゆっくり後に続く。彼女が、先日私の部屋へ来た薇瑜ビユ様付きの宮女だと気付いたからだ。


「本日はどういったご用件でしょうか?」


林杏リンシンが口を開く前に私がそう言うと、宮女はサッと膝を床について跪礼きれいの姿勢を取った。


「何も聞かずについてきてくださいませ! 私の命がかかっているのでございます」


「い、命?」


穏やかではない宮女の言葉に耳を疑う。


薇瑜ビユ様から、蓮香レンカ様をお連れするように申し付かっております」


「何か問題でもあったのですか?」


宴の当日になって問題が新たに発生したのだろうかと身構えていると、宮女は項垂れるように頷く。


「い、衣装に問題がございまして――ご確認いただけますでしょうか?」


「衣装? リー様がまた何か問題でも?」


「お願いでございます。時間がございませんので、道中説明させていただけないでしょうか」


私はその宮女の熱意に手を引かれるようにして大広間へ引きずられていく。


「最終的にリー様が中央で舞うことになったのですが、本日になって衣装が地味すぎるとおっしゃられて……」


「でもあの舞は、あえて中央の踊り子だけ真っ白の衣装を着ることに意味があって――」


耀世ヨウセイとも話したが、そもそも下賜する候補を選ぶための舞である。そのため純潔であることを意味することもあり白い衣装となっている。決して派手ではないが普通はおおわれている肩は帔帛ストールを羽織るのみとなっている。


「ですがリー様は自分の肌に合うのは赤だと譲られなくて……。ですので一度、蓮香レンカ様が着ていただけないでしょうか?」


ぐいぐいと私の手を引きながら宮女はとんでもないことを提案してきた。


「な、なんで私が!?」


私は思わずその場に立ち止まり、宮女の手を引いて立ち止まらせる。彼女について行ってはろくなことがないような気がしたのだ。


「おそらくリー様は自分以外に舞える人間がいないとタカをくくっていらっしゃるのでございます。そこで代わりに舞える蓮香レンカ様が衣装を着て下されば、大人しくなるはずです」


そう言って、早くしろと言わんばかりに宮女は私の手を強く引いた。普段は冷静沈着な薇瑜ビユ様付きの宮女がここまで慌てているのだ。着るだけで済むなら力を貸してもバチは当たらないかもしれない。


蓮香レンカ様がお着きになりました!」


宮女がそんな大声と共に扉を開けると、その部屋にいた宮女の視線が一斉に私へ集まるのを感じた。


「裙を持ってきて!」

「髪は後でいいから!」


私が一歩部屋へ踏み入れると、ワラワラと私の周りに宮女が集まる。


「目を閉じていてくださいませ。化粧をいたします」


着替えが終わった瞬間、一人の宮女がそう言って私を椅子に座らせると、別の宮女が駆け寄り無言のうちに結ってあった髪をほどき、これでもかと引っ張りあげる。


「あと二組で出番です!」


別の入口からそう投げかけられた言葉に私の髪を結っていた宮女は小さく舌打ちをする。


「結った跡がついちまっているよ。なんで朝から来ないのかね」


いらだったように文句を言われて初めて宮女の話と大きく違う現実が待っている気がした。


「衣装を――」


衣装を着るだけと聞いていたのだけど――と言いかけて、ふと言葉を飲み込む。私の足元で私を連れてきた宮女が床に額をこすりつけながら「すみません」「すみません」と謝っていたからだ。


蓮香レンカ様をお連れできなければ私の首が飛びます。お助けくださいませ」


震えるような声でそう切望され私は、座っていた椅子に再び深く座りなおす。もし私がここから逃げ出せば物理的に彼女の首が飛んでいく可能性も少なからずあるだろう。


「次出番です!!」


その叫び声と共に髪結いの宮女はパッと私の髪から手を離した。


「私じゃなかったら、こんな短時間で結い上げられなかったよ。感謝しな!」


宮女は「がんばれ」と言わんばかりに私の背中をポンッと押してくれた。口は悪いが悪い人ではないのかもしれない。全てに諦めを付けて私は舞台へ向かう道を歩くことにした。


ついに発売日!

何卒よろしくお願い申し上げます。

挿絵(By みてみん)


多数のブックマーク、評価ありがとうございます。


「続きが気になる!」と思っていただけるようでしたらブックマーク、「面白かった」という方は↓から評価いただけると嬉しいです。(評価欄は広告欄の下にございます)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ランキング参加中!よろしくお願いします。→小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ