表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クライセン艦隊とルディラン艦隊 第3巻  作者: 妄子《もうす》
37.マグロット沖海戦

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

205/263

その13

「バルディオン艦隊を視認。

 接近してきます」

 スヴィア第4艦隊の副官サムサはそう報告した。


「はぁぁ……」

「はぁぁ……」

 報告を聞いたベレス侯とロザムは小さく溜息を吐いた。


 そして、2人は顔を見合わせた。


 口には出さないが、明らかに厄介なが来たといった感じだ。


 とは言え、対応をしなくてはならない。


 何もしなければ、好き勝手にやられる可能性が高いからだ。


 だが、現在、南方艦隊と戦闘中である。


 選択肢はないと言っても過言ではなかった。


 対応しなくてはならないが、今は容易に動けない。


 これは、かなりストレスが貯まる状況である。


 困った……。


 何の命令を下す事が出来ずに、時が流れた。


 と言っても、何時間という時ではなかった。


「バルディオン艦隊、東方向に転進」

 サムサは、2人にそう報告した。


「東!」

「東だと!」

 ベレス侯とロザムの叫びは、シンクロしていた。


 サラサが来援する事は予想しており、来援してくる方向も予想していた。


 そして、その後の予想もしていた。


 当然何パターンかは予め準備していた。


 恐らく、その中の最悪の予想になった為の叫びなのだろう。


「!!!」

 ベレス侯は、苦々しい表情をしていた。


「閣下、敵はどうやら本気でこの海域の制海権を取りに来てますな」

 ロザムは、苦々しく思っている司令官に対して、現状を告げた。


 これは、ベレス侯も分かっていると判断しての事であった。


 つまり、サラサがまた碌でもない事を仕掛けた事になる。


「こちらも左舷方向に艦隊を移動したいが……」

 ベレス侯は、更に苦々しくなっていた。


「はい、今は南方艦隊とがっちり組んでの砲撃戦です。

 そんな事をしたら、餌食になりますね」

 ロザムは、司令官が言いたい事を付け加えた。


 現状では、そちら方向に移動するために、南方艦隊に不用意に近付かなくてはならない。


 そうなると、討ち取って下さいと言っているようなものだった。


「となると、ロドリンゴ侯次第だな……」

 ベレス侯は、サラサが目指している方向とは逆方向を見た。


 そこには第2艦隊がいた。


 そして、第4艦隊が動くのなら、そちら方向の方がより安全だった。


「はい、第2艦隊がどう動くかで、激戦にもなりかねないですな」

 ロザムは、今度は司令官の心配事を口にした。


 そして、

「サムサ、第2艦隊には、現状は伝わっているのだな」

とロザムは、確認を入れた。


「はい、きちんと伝えております。

 催促した方がよろしいでしょうか?」

 サムサは、ロザムの確認にそう応じた。


「閣下、如何なさいますか?」

 ロザムは、司令官の意向を尋ねた。


 この海戦の総司令官は第2艦隊のロドリンゴ侯であった。


 しかも第4艦隊は動きたくても動けない状況である。


 この後の事は、第2艦隊の行動に掛かっていた。


「迷っているのか、タイミングを伺っているのか……」

 ベレス侯は、不吉な予感が頭をよぎっていたのは言うまでもなかった。


「……」

 ロザムは司令官と同意見だったが、今回ばかりは何も言わなかった。


 迷っていたら、最悪の状況である。


「バルディオン艦隊、進路を再び北に向けました」

 サムサが、次の報告を入れてきた。


 人間、ヤバいと思っていても動けない状況が間々ある。


 今がその状況だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ