表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
HOME  作者: 環
8/13

8


久しぶりにパソコンを開く。

まことは某有名動画サイトの投稿者であった。


こっちに来る前日に投稿した動画をチェックする。

「今回はちょっとコメント多いかも…」

閲覧数はそこそこだが、固定のファンも出来てきて知る人が知る…という感じの歌い手だ。

今回は定番の神ボカロ曲と呼ばれる曲を投稿した。まことの好きな有名歌い手さんが歌ってたのを聞いてハマったのだ。

「これ弾くの大変だったんだよねー。」


まことは基本的にピアノかギターの弾き語りスタイルだ。難しい編集なんて出来ないから録音、録画したままで軽く手を加える程度だった。



〉まこさんの声好き


〉まぢイケボ


〉今回もクオリティー高いな


〉やっぱり顔出しNG?


……

コメントを読んでひとつひとつ返信していく。


コメントを貰えるのが嬉しくて、まことはコンスタントに投稿をしていた。みんなに向けて返信もするが時間が許す限りは一人一人にコメントを返している。

そうしているからか、まことのコメント欄はチャットの様になっていた。

みんな暖かい言葉を掛けてまことを気に掛けてくれている。

そう感じた。いまでは確かにまことにとっての居場所、心の拠り所となっていた。


〉表現力上がったね。

 相変わらずいい声だし、これはこれで良いね。

 欲を言えば原曲ベースのも聞いてみたいな。

 やっぱり音源だけとってミックスするのは難しい?

 関東圏なら俺がしにいくんだけどな…。


初期の頃からコメントをくれてる人だ。以前も同じように提案してくれていたが、新幹線も止まらない様な田舎にすんでいる上に中学生が一人でそんな遠くまで行けるはずもなく…いまだに教えを乞えずにいた。


教えて貰いたいけど…直接会うのは怖いしな。社会人の男の人っぽい?ちょっとしたアドバイスをしてくれたり親切な人なのかな?とまことは思っているが、ネットでのやり取りだけでは、どんな人かわからない。会ってみたら全然違う人で騙された!なんて話しもテレビなんかでよく聞く。今回もやんわりと断っておこうと思った。




*****

○○視点


“まこ”の投稿まだかなー?

昼飯も食べたし、動画チェックの時間だ。

あっ。コメント返信してる。


“今回も沢山コメントありがとう!

返信遅くなってゴメンなさいm(_ _)m

引っ越しやらなんやらでバタバタしております。

今までは実家の防音室で練習&録音してたんですが、次からどこでしようかなー?と悩んでるよ。いいアイデアあれば教えてね( ≧∀≦)ノ”



おー。家に防音室があったのか。…金持ちか?

じゃあ、いつも見るあの部屋は実家だったんだな。

“まこ”はまだ学生っぽいよね?引っ越しって一戸建てかな?もしかして、実はいい年で独り暮らしとか?


“まこ”は自分の情報はあまり晒さない。2年前に投稿を始めた頃から楽器を弾いてる手元は撮るが顔はうつらない様にしている。

以前に一度だけガラスに後ろ姿が写っていた事があったが黒髪で華奢な少年の様であった。


今回のも良かったよなぁ。動画を再生しながらお茶を飲み込んだ。

男性ボーカルにしては少し高めだが、女性ボーカルには低く感じる。少年っぽい危うさと色気を感じる声だ。初めて“まこ”の声を聞いてからずっと惚れ込んでいた。最近は音域も拡がってきており、表現力もどんどんついている。

多分、一人でやってるんだろうな。魅せ方をしればもっとファンも増えるし可能性も広がるんじゃないかな。

たくさんの人に知って欲しいが、あまり有名になって欲しくない気もする。複雑なファン心だな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ