表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人外界で民宿始めます  作者: ぱくどら
3.民宿、始めました
23/47

お客たちと家畜たち(5) スイミーとウミ

 今日は予約客で一杯だった。六名の予約――部屋が全て埋まるので、当日の申込は断りの紙を張った。

 朝からライスとウミは大忙しである。ライスはリンちゃんを連れて水を汲みに二往復し、ウミは料理の下ごしらえをしていた。


「……サラダはこれで良しっと」


 朝一番に買いに行った色形様々な植物と、リンちゃんヤクちゃんからもらった花と葉っぱを散らし、大皿にサラダを用意し終えた。

 立体的な葉っぱや、逆に紙のように薄っぺらな花、蔦に連なる花など、見ていて飽きないサラダになった。


「……これだけですか?」


 台所の上、それを眺め終えたヤクちゃんがじっと見上げる。

 

「ううん、違うよ。あとは……たぶんそろそろだと思うんだけど……」


 そう言った直後、コンコン、と玄関の扉が叩かれた。

 

「きたきた……! はーい、今あけまーす!」


 足取りも軽く玄関に向かい扉を開いた。


「……こんにちは」


 か細い声の主はスイミーだった。その隣には目つきの鋭いバルドベアもいる。

 水色半透明のスライム系人外のスイミー。今日は一般的な丸い球体のスライムの格好だった。おそらく、陽が出ているためだろう。

 バルドベアは黒い毛に覆われた目つきの悪い顔。太い腕と足で体格も良い。

 前回同様、オレンジ色のツナギの作業着を着ており、今日は大きな木箱を抱えていた。


「おまちしていました! どうぞ入りください!」


 久しぶりに会う人外たちに、ウミは笑顔で招き入れた。


    ◇    ◇


 今回の予約は、スイミーとバルドベアによるものだった。

 その他四名分は、バルドベアの狩り仲間のものだ。

 野生の人外を狩り、肉を売る者たちは定点とする家は持っていない。だいたい野宿をするのが基本らしい。

 ウミが経営する民宿の話をしたところ、喜んで伺う、ということになった。


「……綺麗だな」


 椅子に腰かけたバルドベアは、天井を見上げながら呟いた。

 そこへ先ほど帰って来たライスが、汲んだばかりの水をバルドベアに差し出す。


「あぁ。俺が一から組み立てた。いいだろ?」


 ライスはその言葉に気を良くし、白い歯を見せた。


「一人で建てたから不細工な所もあるかもしれねぇけど……そう言ってもらえると嬉しいぜ」

「一人で建てた? ……そりゃすごい」


 バルドベアとライスが話し合っている一方――台所ではスイミーとウミが立ち話をしていた。


 ウミの足元には、バルドベアが抱えていた大きな木箱が置かれている。

 その中には、色とりどりの大小様々な肉が詰め込まれていた。皮は剥がされた状態で、赤身だったり白身だったり、はたまた黒身だったりと何の肉かさっぱりわからない。

 少々血生臭いが、ウミはその一枚一枚を取り出し、花粉を振りかけていた。


「あの……ウミさん、私も何かお手伝いしますが……」


 プニプニとスイミーが球体を揺らしている。

 が、ウミは苦笑いを浮かべ答えた。


「気にしないでください。スイミーさんはお客さんですし、こうやってお話できるだけでも嬉しいです」


 と言いつつ、ちらっと足元を見る。

 スイミーが同じ所にいるせいで、床がびしょびしょに濡れていた。

 が、ヤクちゃんとリンちゃんが床を一生懸命拭きとっている。

 どうやら底が抜ける心配はなさそう――ほっと胸を撫で下ろし、ウミはにこやかにスイミーを見直した。


「バルドベアさんとうまくいってるみたいですね。羨ましいです」

「え……あ、は、はい」


 恥ずかしいのか、スイミーの球体が余計に薄くなる。


「……バルドベアさん、とっても優しい方です。……他の獣人の方が私を馬鹿にしても、絶対に守ってくれるんです」

「強そうですもんねぇ」

「はい。……でも、ウミさんも同じではないですか? ライスさんが強い、と噂を聞いたことがあります」


 噂というのは怖いな、と思いつつ苦笑いを浮かべる。


「まぁ……そうですね」

「ウミさんは綺麗ですし……ライスさんは強くて逞しいし……きっと民宿は繁盛されているんでしょうね」


 顔は見えないがスイミーが微笑んでいるように見えた。

 ウミも笑って見せるが――そのまま手元の肉へと視線を落とし、少し思案する。

 

 ――確かに繁盛し始めている。

 店を開ければ、露店風呂を利用するお客も絶え間なく来るし、泊まるお客も毎日ではないしろ何組かは来る。

 この間のロンロンのように、ライスを見たいがために来るお客もいる。


 ――お金が貯まったら……。


 いつになるかわからないが、そう遠くない未来にキリング区画へ行くことになるだろう。

 どんな場所なのか想像もできないが、そこで何をするかは明確だった。


 ――良いヒトを見つけなきゃ。だってそれが……ライスの『夢』なんだもん。


 ウミは深くため息を吐くと、止まっていた手を再び動かし始める。

 熱したフライパンに、肉を置いていく。


 ――でも、ライス以上のヒトなんて……きっといない。


 厚い肉からじゅうじゅうと良い音が出て、ゆらゆらと煙が上がる。

 煙が天井を目指して伸びるが、その手前で消えていく。

 ぼーっと煙を見つめながら、ふと思う。

 ライスにとって、ウミは『子ども』でしかない。

 その立場を超えない限り、いくら伝えてもきっと届かないのだろう。


「……ウミさん? お肉……大丈夫ですか?」

「え? ……う、うわっ!」


 慌てて肉をひっくり返す――少々黒くこげてしまった。

 

「……何か考えごと、ですか? よろしければ……お話、伺いますよ?」


 優しい声色に釣られて見れば、スイミーの心配そうな顔で見ている――ような気がした。

 モヤモヤを吐き出したい――ウミは少し顔を俯かせ、ゆっくり口開いた。


「……ライスのことで」

「……恋の悩みですか?」


 ハッとして顔を上げた。


「……どうして、わかるんですか」

「……なんとなくです。ウミさん、『相手に聞かなきゃわからない』ですよ」


 どこかで聞いたような――そんな風に考えていると思い出した。

 ウジウジと悩んでいたスイミーに、ウミ自身が言った言葉だった。


「ずっと一緒に過ごされているのですから……きっと、ライスさんもウミさんのことを大切に思っていらっしゃいます」

「でもライスは……私のこと、子どもとしか見てくれません」


 好き、と言っても全く揺らいだ気配がなかった。

 そもそも、ウミとライス、それぞれが考えている『好き』が違う。

 親から子への愛情で『好き』と言ったライスと、異性へ向ける愛情を『好き』と言ったウミ。

 その上、ライスはヒトの相手を見つけて人界へ帰らそうと目論んでいる。

 それを夢だと語られては、何をどうすればいいのかわからない。


 ウミは再び顔を伏せた。胸が苦しかった。


「……ライスさんにも考えがあるに違いありません。一度、きちんとお話されてはいかがですか?」


 ライスにも考えがある――その言葉を頭で反芻しながら、ウミは再び肉を焼き始めた。


    ◇    ◇


 テーブルの上には、朝用意していた大皿のサラダと、その横には分厚いステーキの山ができている。

 また、グツグツと煮込んだ肉、ヤクちゃんの薬草や花で香り付けした蒸した肉、ツベちゃんの触手と一緒に炒めた肉など――肉料理ばかり並んでいた。


「おー!」


 テーブルを囲む獣人達――バルドベアの狩り仲間たちは、テーブルに並ぶ見たことのない肉料理にごくりと唾を飲み込む。

 ライスも久しぶりの肉料理に、目を輝かせていた。


「ものすごい量の肉だな。これだけもらってよかったのか?」


 ライスは隣に立っているバルドベアに声をかけた。

 ちなみに、六名分の椅子がないために今日に限っては立ち食いである。


「……ウミさんに世話になったからだ」

「あぁ……スイミーさんの件か。なにせよ、お客さんまで連れて来てもらえるなんて、ありがてぇよ」


 そう言うと、ライスは手を差し伸べた。

 それに応え、バルドベアも鋭い爪の見える手で握り返した。

 がっちりとお互いの手を握り締める。


「また来いよ。今度はバルドベアさんとスイミーさんだけでさ。ゆっくりくつろげばいい。貸切にしてやってもいいぜ?」


 ひひひっと笑ったライスに対し、バルドベアに表情の変化はない。逆に視線を伏せ、少し顔を背けられる。

 何か悪いことでも言ったのか――ライスは手を離し、苦笑いを浮かべた。


「……何か悪いことでも言っちまったか?」

「いや……」


 そう言うとバルドベアがテーブルの方を注視する。

 テーブルでは獣人達が肉料理に目を奪われ、がつがつと頬張っていた。スイミーとウミはテーブルから少し離れたところで談笑している。

 それを確認したバルドベアは、真っ直ぐライスを見た。


「……ちょっと出ないか」

「あ、あぁ……かまわねぇけど……」


 ライスとバルドベアはワイワイと騒がしい民宿を出た。

 前の通りはもう暗くなっている。出歩く人外はなく、昼間と打って変わって嫌な静けさだった。

 一体何の話をされるのか――バルドベアを見れば、遠くの方を見ていた。


「……ヒトと一緒にいて、何か言われないか」


 突拍子もない言葉だった。

 ムスッとした表情のまま遠くを見つめ、何を考えているのかわからない。

 バルドベアの言動に首を傾げながら、ライスも同じように遠くを見た。――丁度、目指すキリング区画の高い壁が見える。


「……言われるし、あぶねぇ目にも遭ってきたさ」

「どうしてそこまでして、ウミさんを匿う?」

「そりゃあ……家族だからだ」


 高い壁の向こうから、薄らと明りが見える。

 キリング区画は煌びやかな場所だ。夜でも昼間のように明るい眠らない場所。

 あの壁へ隔てて、全く違う世界が広がっている。

 ヒトが多くいるのは間違いない。ただ、そこへウミを連れて行くことが正しいのか、未だに不安があった。

 多くのヒトがどんな扱いをされているのか――それを目の当たりにした時、ウミは何を思うのだろう。

 怒るのか、悲しむのか。

 知らないまま暮らしている方が良かった、と思うかもしれない。

 だが――それは違う、とライスは思う。


 世の中のことを知り、己を知り、その上で歩むべく者と道を見つけてほしい、と願っている。

 大事に育て過ぎたライス自身の、親としての務めだった。

 

「……家族、か」


 声と共に、ふっと鼻で笑うような音が聞こえた。

 視線を横に流せば、バルドベアが鋭い牙を見せ、にやりと笑っていた。


「……何がおかしい」

「いや……大変そうだな、と」

「あ? ……どういう意味だ」


 語尾を強めたライスの言い方に、バルドベアは大きく息を吐いて元の表情へと戻る。

 再び前を見据えたまま、しばらく沈黙が流れた。


「……見た目で判断され、友もいなかった」


 暗闇に消えるような弱々しい声が耳に届いた。

 体格に似合わない声色に、話を逸らされたと文句も言えず、ライスは代わりにため息を吐いた。


「……今日、連れてきた奴は友達じゃねぇのかよ」

「あれらは情報を共有する仲間だ。友じゃない。……私が死んだところで、誰も何も思わないだろう」


 確かにライスより体格が大きいし、腕や足も太い。

 何より、鋭い目と牙そして爪が、相手を怯えさせてしまう原因なのだろう。

 

「……だが、スイミーは違う。私を恐れず、近くにいてくれる。私を理解しようとしてくれる」


 横目で見れば、 ムスッとしていた顔が若干、和らいだように見える。


「種族が違うのはわかっている。つがいになれないのも知っている。私は全てを理解した上で、スイミーと共にいる」


 が、和らいだのは一瞬だった。

 顔はどんどんと険しさを増し、食いしばる口元から鋭い牙が見える。


「……だが仲間は……受け入れなかった。恥じるべき行動だと私を貶し、スイミーを排除しようと企んでいる」

「……なんでそんな奴らを連れて、今日やってきたんだよ」


 と、ここでようやくバルドベアがライスに身体を向けた。

 少しだけ、にこやかな表情に見える。


「……スイミーと出会えたことのお礼だ。きっと、あいつらはここの常連になるだろう」

「それだけのためにか? ……それだけのために、肉とお客を連れてきたのか?」

「あぁ。……ライスさんにとっては『それだけのため』と思うかもしれない。だが私にとって、スイミーとの出会いは奇跡だった」


 そう言うとバルドベアはつなぎの服のポケットから、ごそごそと何かを取り出した。

 大きなポケットから出てきたのは、バルドベアの片手サイズの木箱だった。


「これを。珍しい人魚の肉だ。換金所へ持って行けば高く売れる」


 小さく見えたが、ライスの両手ほどの大きさがある。

 ずっしりと重い木箱を手に、再びバルドベアを見上げた。


「……どうしてここまでするんだ」

「二度と町には戻らない。……スイミーと共に、生きていくために」


 薄ら笑った――ように見えた。

 すると、タイミングよく玄関のドアが開かれ、水色半透明のスイミーと寂しげな表情を浮かべるウミが出てきた。

 スイミーは身体を熊獣人の形を模って、そのままバルドベアの隣に歩み寄る。見上げる顔が笑っているように見えた。

 そして、バルドベアも優しい眼差しでスイミーを見つめる。


「……話はできたか?」

「……はい」

「そうか。では……ライスさん、ウミさん」


 スイミーが手を振り、バルドベアが半身となり一歩踏み出す。


「ありがとうございました。……お幸せに」


 そう言って、二体のつがいはその場を去って行った。


 

 ライスとウミは呆然と、背中が見えなくなるまで動けなかった。突然の別れだった。

 良い友達ができた、そう思った矢先の出来事。


「……つがいになれなくても、心で繋がっているんだね」

 

 ライスは遠くを見つめるウミを見た。

 悲しんでいる様子はなく、弱々しく笑っている。ほっと胸を撫で下ろし、ライスも去って行った遠く彼方を見つめる。


「……ところでスイミーと何を話したんだ?」

「んー……色々」

「なんだそりゃ」

「別にいいじゃない、女同士の話なんだから」

「女同士? スライム系人外は性別ねぇだろ」

「もー! うるさいなぁ! ……それより、片づけるのライスも手伝ってよ! きっと獣人さんたち食べ散らかしてるんだから」

「……はいはい」


 先に家の中には行ったウミに続いて、ライスも入ろうとしたが足を止める。

 もう一度振り返り、バルドベアたちが去って行った遠く彼方を見つめた。


 ――あんたらの方が大変だろ。俺のことなんかほっとけよ。


 ふっと自嘲気味に笑い、家の中へと入っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ