表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人外界で民宿始めます  作者: ぱくどら
2.民宿、始めます?
18/47

換金所の人外たち(6) 秘密の檻

 ライスがいない間に、民宿では夕ご飯が振る舞われていた。

 犬獣人夫婦、鳥獣人夫婦、サボテン人外とウミと家畜たち。みんな集まっての夕食会である。

 ウミたちが用意した料理はどれも好評で、お客たちはみんな満足した。

 夕食会の後、ウミはお客たちに紅茶を振る舞った。

 

「思った以上に良い民宿ですね。来た甲斐がありました」


 と、まん丸の目を細め微笑んだのは犬夫婦である。仲良く並び紅茶を啜った。


「それに露店風呂も良かったね。普段湯浴びなんてしないから、新鮮だったよ」

「うんうん」


 と満足そうに頷き合っている鳥夫婦。彼らも両翼で器用にコップを抱え、なんとか紅茶を飲んでいる。


「皆さんありがとうございます! とっても嬉しいです」


 みんなでテーブルを囲み、わいわいと雑談するなど今まで考えられなかったことだ。

 自然とウミの表情も綻ぶ。


「今まで、まともにお客さんがいらっしゃらなかったので……こんな風に皆さんとおしゃべりできるのも嬉しいです」

「確かに噂は耳にしましたが、とんでもない嘘でしたね。……ところで、その噂の凶悪な人外さんは?」


 ふふ、と犬夫婦揃って微笑みながらウミに問いかけた。が、まだライスの姿はない。


「たぶん、もうすぐ帰って来ると思うんですが……。皆さん良かったら先にお休みになってください。きっと朝には戻ってきますから……」

「そうかい? だったら……部屋に戻ろうかな。また露店風呂には入っていいんでしょ?」

「あ、はい! ご自由にどうぞ!」


 ではお先に、と鳥夫婦が席を立った。露店風呂が気に入ったらしい。

 ちなみに、サボテン人外は家畜たちと木箱の近くで戯れていた。


「……にしても、僕たちも初めてヒトを見ました。どうしてウミさんはこちらにいらっしゃったのですか?」

「私も気になりました。人界を離れてこちらの世界に来るなんて……よろしかったら人界のこと、お話してくださらない?」


 夫婦揃ってウミに優しく微笑みかける。小麦色の体毛に包まれ、耳をぴんと立てる。

 コップに添えている手にはピンク色の肉球が見えた。爪は出ておらず、ふわふわの毛並みである。

 ウミは見ているだけで癒されるようで、自然と頬が緩んだ。


「あればお話したいんですが……その……正直言うと、あんまり人界のことを覚えていないんです」

「あら、そうでしたか……失礼な質問を……」


 夫婦の表情が、申し訳なさそうな顔へと変わっていく。

 ウミは慌てて口を開いた。


「き、気にしないでください! ……私、小さい頃にこっちに来たみたいで、それ以来ライスが育ててくれました。だから、ちっとも寂しくなんてないんです」

「そうですか……ライスさんは優しい方なんですね。……噂を訂正しなくちゃね!」

「そうですね、あなた」


 微笑み合う夫婦に釣られて、ウミも笑顔となる。ほんわかする雰囲気の中、犬夫婦も部屋へと戻って行った。

 連れ添う背中を目で追いながら、ウミはふと思う。


 ――私のお父さんお母さんって……どんなヒトだったのかな。あの方たちみたいに、仲が良かったのかな。


 物心ついたときからライスがそばにいた。種族の違うウミを、自分の娘だと言い、大事に育てられた。 

 ライスとの新しい思い出を積み重ねて行く中でも、おぼろげながらも消えない記憶はある。


 ――私の、お父さんとお母さん……。


 顔は見えない。けれど、二人がウミに微笑みかけているのはわかる。

 二人はどんな顔でどんな様子なのか。わからない。思い出せない。


 ガチャ――という音に意識が現実に戻る。顔を上げればライスがいた。


「……ただいま」

「お、おかえり!」


 慌てて笑顔で出迎える。ライスは不思議そうに首を傾げながらも、ウミの前に移動した。

 手に小さな袋を持っており、それをテーブルの上に乗せた。


「これ、土産の菓子だけど……どうした? 俺がいない間になんかあったのか?」

「ううん、大丈夫だよ。ちょっと疲れちゃって……。そうそう、露店風呂! とっても評判良かったよ。今みんな……部屋に戻ってるよ」


 先ほどまでいたサボテン人外も、姿を消していた。

 家畜たちも、いつの間にか眠っている。


「そうか。なら良かった」


 安心したようにほっと息をつく。

 しかしすぐに「そうそう」と小さく呟くと、少し真面目な顔つきとなった。


「カグラが飼っているヒト、あれ、本当だったぞ」

「えっ! そうなの!? 大丈夫だった?」

「あぁなんとかな。けどウミみたいに言葉が通じねぇから、カグラのやつお手上げみてぇだ」


 そう言いつつ、持ち帰った小さな袋の中から半透明の四角い飴を取り出す。

 ウミも真似て、袋に手を伸ばし口に含んだ。――薄荷の匂いが鼻を突き抜ける。


「どんなヒトだった?」

「男だったな。カグラ曰く、体格の良い奴みたいだぞ。あいつとお揃いのタキシード着せられてたな」

「へぇ……男のヒト……」

「お? 興味が出てきましたか、ウミちゃん」


 悪戯っぽくひひひっとライスが笑う。

 ウミは恥ずかしそうに頬を染めて、頬を膨らませた。

 

「ち、違うもん! そ、それに、私以外のヒトがいるなんて初めてだから、興味が沸くに決まってるじゃない!」

「ひひひっ、そりゃそうだな。……まぁカグラは生かすつもりみてぇだから大丈夫だろ。それより、俺らは民宿を切り盛りするのが最優先だ」

「うん、もちろん。……でも、会いに行っちゃ駄目かな」

「……これからお客も増えるし、たぶん行く暇ねぇぞ。珍しいもんが集まって、カグラのところに行くようになったら会えよ。な?」


 大きな手のひらをウミの頭の上に乗せ撫でる。

 不服そうに頬を膨らませるが、しぶしぶウミは了承した。


「わかったよ……」

「大丈夫。絶対に会えるさ」


    ◇    ◇


 翌朝、お客全員が満足そうな顔で、口ぐちに『例の噂を訂正せねば』と言いながら民宿を去って行った。

 それぞれから千グルを受け取り、初めてのまともな営業での収入となった。

 ライスとウミたちは余韻もほどほどに、再び今日の準備へと取りかかる。



 場所は変わって、カグラの換金所。

 のれんの奥、檻に捕らわれているヒト――名を『長谷川陸(はせがわ りく)』と言う。

 

 彼は高校の帰り道、運悪く足を滑らせ崖下へと落ちてしまった――はずだった。

 が、降り立った場所は見知らぬ世界。呆然とする彼を、カグラが連れ去ったのだった。


 陸にとってはカグラも気味悪い生物である。

 色白の赤い瞳。明らかにヒトではない。そんな生物に無理やり服を着せられ、その上いつの間にか知らない土地にいる。

 陸は頭がパニックになり、とにかくこの場から逃げようとした。が、逃れられるはずもない。

 牢屋に閉じ込められたところ――ライスがやって来たのだ。


 ――俺、どうなるんだ。


 久しぶりに口に入れた食べ物は、固い肉だったにしろ食べられるものだった。

 が、状況は何も変わらない。食べ物を差し出され、何か語りかけてくる。

 陸が食べれば満足そうに笑って、また何かしゃべりその場を去る。

 出す気はないらしい。


 ――……誰か、助けてくれ。どこなんだよ、ここは……!

 

 そんな陸の元にウミがやってくるのは、もうしばらく後のことになる。

換金所の人外たち のお話は終わりです。

始まる前に普通のお客を出すとか言ったくせに、全然違う内容でした。。

ごめんなさいorz


次の章は、のんびりした内容を書きたいと思います。

いづれ、ウミと陸は会うのではないかと。。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ