表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人外界で民宿始めます  作者: ぱくどら
2.民宿、始めます?
14/47

換金所の人外たち(2) カグラの訪問

 噂のおかげか、ウミが狙われることはなくなった。

 が、それと同時に、ウミが通りで宣伝を行っても見向きもされなくなった。

 どうやら、噂の『凶悪な人外』というフレーズが恐ろしいらしい。


「あー陽が落ちたって言うのに、誰もこねぇなぁ」


 言われている当人は気にする様子もなく、窓から通りを眺めている。


「ま、まぁ……きっといつか来るって。ほら、夕ご飯食べよう」


 夜の町は、特に灯りが点いているわけでもない。道を照らすのは、建物から微かに漏れる灯りだけである。

 ライスが眺めている通りも、家々からぼんやりと淡い灯りが漏れている。

 昼間とは違うひっそりとした寂しげな風景。お客が来る雰囲気もなく、ライスは諦めて窓から離れた。

 テーブルの上に用意された料理は、小さな種を炒ったものと、甘い香りが漂う紅茶だった。


「……良い匂いだな」

「でしょ!? これ、どっちもリンちゃんの花を使ったんだよ。こっちのちっちゃい豆みたいなのは、リンちゃんの花から取れた種を炒めて、ちょっと辛い花粉で味付けしてみたの。たぶん、カリカリして美味しいと思うよ。で、こっちは、その花を乾燥させてお湯で浸してみたの。こっちは少し甘い花粉を入れたよ。食べてみて!」


 と、嬉しそうに微笑むウミ。どうやら自信があるらしい。

 ライスはスプーンで少し掬って噛んでみる。確かに歯ごたえがあり、口の中で少しピリッと刺激が来る。が癖になりそうな辛さだ。

 それを中和するように紅茶を飲めば、鼻に抜ける甘い匂い。味も甘いが、スッキリとした甘さだ。


「うん。うまいぞ」

「本当! 嬉しい!」

 

 ふふ、と嬉しそうに笑いウミも料理に手をつける。自分でもとても美味しいと思う。

 が、同じくテーブルの上にいる家畜たちは違っていた。


「……僕は水が良いです」

「あちきも、水が一番ねん」


 種は食べられないので、紅茶をそれぞれのマグカップに注いだのだが、どうやら水が一番美味しいらしい。

 苦笑いを浮かべるウミだが、ライスに褒められたのでショックではなかった。


「そっかぁ……しょうがないよね」

「ウミ気にすんな。俺とお前が食えればいいんだからよ」


 その時――玄関のドアが開く音が響いた。

 と同時に、聞き覚えのない声が聞こえた。


「お食事中でしたか、ライス」


 視線を向けた先に立っていたのは、タキシードを着こなす色白の白髪の男。

 一瞬、ヒトかと見間違えるほど整った四肢をしている。

 が、その瞳は赤く輝いていた。


「カグラ!」


 ライスはすぐに身体を翻し、カグラと正対する。


「君の噂を聞きましたよ。まさか、この町に引っ越していたなんて知りませんでした。挨拶ぐらいしたらどうですか?」


 薄ら笑みを浮かべながら、ゆっくりとこちらへ歩み寄って来る。

 その間、ウミは身体が椅子に張り付いたように動けなかった。

 パッと見た目で判断するならば、ヒトとそっくりの身体の構造。ウミも一瞬ヒトかと思ったのだ。

 が、この者から滲み出るどこか威圧するような風格に、身体が強張ってしまった。

 ヤクちゃんとリンちゃんはいつの間にかテーブルから降りて、ウミの足元に身を寄せていた。


「……なんで俺がここにいるってわかったんだ」

「私の(しもべ)から聞いたのですよ。半身人外と有翼人外の半端者なんて、君しか思い浮かびませんから」


 すると、座っているウミに顔が向けられた。

 思わずビクッと身体を震わせる。同じくヤクちゃんリンちゃんも身体を震わせた。


「ヒト……ですねぇ。あの噂は本当でしたか。……もしかして、今まで人界の道具を取りに来ていたのは、そのためだったのですか?」

「てめぇには関係ねぇことだろうが」


 小さく舌打ちをするライスに、カグラはフッと鼻で笑って見せる。

 すると、カグラが座っているウミへと歩み寄って来た。

 ウミは身体が固まったまま、視線で追うだけだった。ヤクちゃんリンちゃんは、ビクッと動いて椅子の足の影に隠れる。

 カグラがじっと無表情に見下ろす。

 パッと見た感じ、ウミよりも年上のような落ち着いた雰囲気である。

 近くで見ると肌が本当に白い。真っ白で、シミも皺も年齢を感じさせるものが何一つない。眉も白く、一瞬眉がないのかと思った。

 そして、切れ長の目と赤い瞳。見つめていると、何か吸い込まれそうになる。肌が白いなのか、宝石のように赤く輝いているように見えた。


「……包丁を持つヒト。なるほど、本当ですねぇ。で、君はいつから『これ』を持っていたのですか?」


 ウミから顔を背け、ライスに笑みを浮かべる。

 唇を噛み締め今にも怒鳴りそうなライス、より先に、ウミが恐る恐ると口を開いた。


「あの……『これ』じゃありません。私……ウミって言います」


 カグラから笑みが消える。

 

「……は?」


 目を見開き、驚いた顔でウミを見下ろした。


「君……今、しゃべりました?」

「え……は、はい」

「言葉がわかるのですか?」


 ウミは何度か頷いて見せた。何をこんなに驚いているのかわからない。

 カグラは、目を見開いたままウミをじっと見つめ、フッと表情を緩めるとニッコリ微笑む。


「面白いですねぇ。この香りの良い飲み物をいただきながら、少しお話しましょう。ライス、良いでしょう?」


 そう言われたライスは、頭を乱暴にガリガリと掻きながら舌打ちをした。

 

「……しょうがねぇ。おい、ウミ。カグラに紅茶を用意してやってくれ」

「え……あ、は、はいっ!」 


 ライスの声に強張っていた身体がようやく解放され、椅子から慌てて立ち上がる。

 台所へ行きコップに紅茶を注ぐ。ちらっとライスとカグラを見てみると、珍しくライスが椅子を引いて座らせていた。

 

 ――どんな関係なんだろう。


 どこか大人しいライスと、余裕の笑みを見せるカグラ。そして、先ほどから黙り込んだままのヤクちゃんとリンちゃん。

 見れば、二体はいつの間にかツベちゃんが入っている木箱の裏へ移動し、隠れるように様子を伺っている。


 ――あのカグラっていう人外さんが怖いのかな……?


 そんなことを考えながら、ウミはテーブルへと戻って行った。


    ◇    ◇


「んーこの紅茶、なかなか美味しいですねぇ」


 上機嫌に紅茶を飲むカグラの隣にライスと、向かい合うようにウミが座っている。

 なんと反応すれば良いか迷っていると、ライスがカグラを睨みつけた。


「何の目的でここに来たんだよ」


 が、カグラは答える様子もなく、紅茶の香りを味わって啜っている。

 ライスがイライラしているのがわかる。腕を組んでいるが、その指が腕に食いこんでいる。

 いつもならすぐに怒鳴り散らすのだが、今回はそれがない。我慢しているように見えた。

 ならば、とウミは意を決して口を開く。


「あの……カグラさん。ライスとは、どういう関係なんでしょうか。それと、ヒト、ではないんですよね?」


 その問いかけに、カグラはコップを置いた。

 ゆっくりと視線をウミへ移し、薄らと笑って見せた。


「……では私も君に尋ねたいことがあります。先にそちらを答えてほしいですねぇ」

「おい、何を聞くつもりだ」


 ライスが口を挟むが、気にする様子もなく言葉を続ける。


「どうして君は言葉がわかるのですか? ヒトは人外語はわからないはずです」

「あ、あぁ……それはライスに育てられたからです。だからわかります」

「ほう……なるほど。ライスに育てられた、ですか」


 顎に手を当てて、そのまま視線をライスへと向ける。


「君が人界の道具や本を持ってこい、と言ったのはこのためだったのですね。納得しましたよ」


 ライスは舌打ちをして顔を背けた。

 ウミは何のことかさっぱりわからず、双方の顔を見るしかなかった。

 すると、その様子に気付いたカグラが微笑んだ。


「その顔は何も知らない、と言った感じですねぇ。……いいでしょう。私も君の質問に答えましょう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ