表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
皇宮の花嵐  作者: 透明
195/204

皇位継承編 陽だまりのような女性

 


 『泉凪ちゃん』




 そう言って、可愛らしい笑顔を向け笑う女性。


 恐らくこれは、泉凪の記憶の中。




 『泉凪ちゃんが、皇帝になればきっと、どんな人の声にも耳を傾けて、どんな人でも助けてくれるんだろうなぁ』


 『もし、泉凪ちゃんが皇帝になったら、私皆んなに自慢しちゃうよ! 泉凪ちゃんは本当にかっこよくて素敵な人なんだよって!』




 そう楽しそうに言いながら、摘んだ花で冠を作ると『できた!』と言い、泉凪にその冠を被せる。


 そして『泉凪ちゃんは綺麗だから、お花がよく似合うね』と言って笑う。




 その笑顔はとても眩しく、思わず見惚れてしまうほど。



 暖かい空気が流れ、蝶が飛び交い、小鳥が鳴く声が聞こえてくる。


 何とも穏やかで、暖かい空気が流れる。



 彼女はまさに、陽だまりのような女性だった。




 突如、場面は変わり、先ほどの陽だまりのような女性は、顔中あざだらけで血が出ており、何とも痛々しい。


 そして、涙を流しながら言うのだった。




 『私と……友達になってくれて、ありがとう……』


 「……鈴!!」




 泉凪はそう叫びながら、勢いよく体を起こす。


 そこは、先ほどの光景とは違い、どこかの部屋の中で、泉凪は辺りを見渡す。



 すると「起きたか」と言う声が聞こえてくる。




 そこには、部屋に入って来た悠美がおり、心配そうに「体調はどうだ?」と尋ねてくる。


 その時、泉凪は話の途中で、気を失った事を思い出したのだ。



 泉凪は「あれからどれくらい経った……?」と聞くと、悠美は「まだ三十分も経っていない」と言う。


 悠美の言葉に、泉凪は「そっ、か……」とホッとすると、そう言えば泉達がいないことに気づき、悠美に尋ねると、悠美は「少し、頼み事をしたから、外している」と言う。




 「……そう」




 泉凪はそう言うと、悠美の名前を呼ぶ。


 そして、申し訳なさそうに「さっきはごめん……悠美に声を荒げ、当たってしまって。悠美の言う通り、冷静になるべきだったのに……」と言う。



 すると、悠美は泉凪の前に座ると「それはいいんだ。それより、何かあったのか? 先だけじゃなく、旅館の話を聞いた時から旅館に来てから、ずっといつもの調子じゃなかっただろう?」と優しく問いかける。




 「初めは、内容が内容だから、気が立っているのかと思っていたが、それだけではないのだろう?」




 悠美の言葉に、泉凪は黙る。


 そんな泉凪に、悠美は優しい声で言うのだった。




 「泉凪が良ければ、聞かせてくれないか。私の話を聞いてくれたように、誰かに話せば、少しは楽になるかもしれないし、私も泉凪の事を支える事ができるかもしれない」




 その声や眼差しは、あまりにも優しく、この人は自分の事をとても大切にしてくれているのだと感じる。


 

 すると、泉凪はゆっくりと口を開く。




 「……悠美は、私に好きだと言ってくれたよね」




 予想外の言葉に、驚き「あ、あぁ」と辿々しくなる悠美。


 そんな悠美に、泉凪は、眉を顰めながら言う。




 「もし、私が人を殺した事があるって言ったら、悠美はそれでも私を好きでいてくれる?」


 「え……」




 あまりにも、真っ直ぐ悠美を見つめ言う泉凪。


 悠美は少し驚くものの、すぐに、真剣な表情を浮かべ「何があったのか聞かせてくれ」と言う。



 まさか、泉凪の言葉を聞いてもなお、話を聞かせてくれと言われると思っていなかった泉凪は、驚き、そして頷くとゆっくりと話し始める。




 それは、泉凪にとって初めて出来た、いわゆる親友と言う存在の、すずと言う女性についてだった。







 数百年前──




 『相変わらず、神守の町は賑やかだね』




 町は、沢山の人で活気に溢れ、あちらこちらで綺麗な着物を見に纏った人たちが、楽しそうに話しながら歩いている。



 当主になり、暫く経った頃、泉凪は神守の町にある家で、妖が出たから祓いにきてほしいと依頼され、泉凪と当時の従者である花都と一緒に、神守の町へとやって来ていた。



 その家は、泉凪と交流があり、仲良くさせてもらっている家のため、月花家の管轄外だが、泉凪自ら足を運んでいるのだ。




 賑やかな景色を見て、嬉しそうに笑う泉凪を見て、泉凪の隣に立つ花都は『久しぶりに来たけど、やっぱりいいね。この辺は活気で溢れていて楽しそうだ』と言う。



 神守の町は、名家が立ち並ぶため、泉凪は出くわすと面倒なので、滅多に神守の町へとやってくる事はない。


 だが、他の町とは違い、人で溢れかえり賑やかな光景を見るのは、泉凪も花都も好きなのだった。




 『今回の件が終わったら、町を見て回ろうか』




 泉凪がそう言うと、花都は頷き『師匠に神守の町のお酒のお土産を頼まれたしね』と、眉を八の字にし笑う。


 必ず、泉凪たちが里を離れる時は、そこの地酒を頼んでくるハナ。




 泉凪も苦笑いを浮かべると『相変わらず、師匠の酒飲みっぷりには参るよ』と言う。







 『案外、あっさりと終わったね』




 依頼されていた、妖祓いを終えた泉凪たち。


 話に聞いていたより、弱い妖だったらしく、あっさりと依頼を終えたのだった。




 『予定より、かなり時間が余ったね』


 『何処か行きたいところある? 花都』




 泉凪にそう聞かれ、花都は『そう言えば、神守の町に凄く美味しいって有名な、鍋屋さんがあるんだって。そこでお昼にしない?』と言う。


 丁度、お腹の虫が鳴いていた泉凪は「いいね」と、即決する。




 こうして、二人は神守の町で有名な、鍋屋へと向かう事になった。




 『いらっしゃい!』




 泉凪と花都が、鍋屋にやって来た時はまだ、お昼時より少し早かったが、もう既に、店内は沢山の客で溢れかえっていた。




 『流石、有名なお店なだけあるね。人がいっぱいだ』


 『座れるかな?』




 そう入り口のところで中の様子を伺っていると、店主と思われる男性が、机を拭く一人の若い女性に『鈴ちゃん! あちらのお客さん対応して!』と頼む。



 すると、鈴と呼ばれる女性は、机を拭く手を止めると『はい!』と元気よく返事をすると、泉凪たちの方を振り返る。




 『いらっしゃいませ!』




 そう笑顔で声をかけてくる、鈴と言う女性。


 少し明るめの茶色の髪を、低い位置でお団子にし、黄色い小花柄の着物は、彼女の暖かさを表しているよう。



 まさに、太陽のような陽だまりのようなと言う言葉が似合う彼女の笑顔は、とても惹きつけられるものだった。




 それが泉凪のたった一人の親友、鈴との出会いだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ