表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/72

 王宮神殿には、毎日とても多くの人が回復魔法をかけてもらおうと列をなす。

 流石に、誰もかれも受け付けるわけではない。

 申請をだして許可された者だけだ。

「私はサーベル公爵様を担当いたしますわ」

「まぁ、ずるいわ。でも、今日は騎士様の予約が10人入っておりますし……おじさんはあなたに任せます。ふふふ」

「じゃあ、遠慮なく大商人シュルクさんを担当させてもらうわ」

「あー、シュルクさん回復するとお礼にって大きな宝石くれるわよね。あーしまった!」

 許可を受けて神殿に祈りを捧げに来る者たちのリストを見ながら聖女が取り合いを始める。

 あのあたりは順番を待つ代わりに、お金をたくさん出した人たちのリストだ。

「さっさと仕事しなさいよ。待ってるわよ、あんたの担当の貧乏人が!」

 どんっと背中を押され、礼拝堂に向かえば、すべての椅子に人が座っている。

 座席の数は100。申請書を出して順番を待った人たちと、申請書を出したものの順番が来る前に亡くなってしまったり自己治癒した人のキャンセル分で抽選が当たった人たちだ。

 王宮神殿の外には、毎日キャンセル分の席を求めて多くの人が集まっている。

「では、お祈りください」

 姿を現すと、ざわざわと人々がざわめく。毎度のことだ。

「せっかく3か月も待ったのに、子供じゃないか」

「聖女の見習いだろう」

「ちゃんと聖女を出せ!」

「俺たちを馬鹿にしてるのか!」

「金持しか生きる権利がないっていうのか!」

 まぁ、そうだよね。いくら回復魔法で見習い服をびしっと整えても、食事の量も足りなくて成長が遅い私は12,3歳くらいの子供にしか見えない。服装も見習い聖女の服だ。本来は15歳から見習いは卒業して聖女となるはずなのだけれど、16歳になる今も見習いとして下働きもさせられている。

「平民はずっと下働きをしてればいいのよ!」

「そうよ、見習いを卒業なんて10年早いのよ!」

 と、言われていたので、あと9年ほどは見習いは卒業できそうにないけれど、6年働いているので実は古参だ。

 貴族令嬢は14歳で入り1年だけ見習いをして15歳で聖女になる。そのうえ、18歳から20歳の間に結婚してやめるので。

 まぁ、毎日同じような反応なので、無視。

「【回復】はい、速やかに出てください」

 次の人たちと入れ替わってもらうために、退室を促す。

「え?あれ?」

「調子が戻った?」

「すごい、流石聖女様だ!」

 だから、驚いてる間にさっさと入れ変わってくださいね……といってもねぇ。

「奇跡だわ……」

「神に感謝を」

 と、膝まづいて祈りをささげる人が後を絶たない。

 奇跡もなにも、回復魔法ちょいとかけただけだし。

 感謝なら私に直接してくれていいんですけどね?

 まぁいいや。

 神殿の外で順番を待っている列を横目に、キャンセルが出ないかと集まった人々を見る。

 遠くから神殿に足を運んでいる人も多い。せっかく来ても、1日3回まで。300人にしか回復魔法をかけないルールってケチすぎるよね。

 見習いになったばかりのころは確かに1日300人すら無理じゃないの?聖女が10人で手分けすれば何とかなるの?と思っていたけど。見習いも1年過ぎるころには300人を一人でこなせるようになった。つまり、1年見習い期間を終えた聖女は1日300人は普通って話だったわけよねぇ。

 で、私は6年目のベテラン。300人どころか1000人はいけるんじゃん?けちけち入場制限なんてすんなよ。

 と、とりあえず神殿の前に集まってる人に声をかける。

「祈りはそこからでも届きますよ。祈りなさい【回復】」

 はいはい。終了。

 もう入れ替え制もどうでもいいかな?

 形式的に礼拝堂で神に祈ると奇跡で回復するとか、ぶっちゃけどうでもいい。

「【回復】」

 はい。おしまい。

 私、まだ忙しいのよね。これから洗濯もあるし、掃除の続きもある。それから聖女たちのこまごましたお使い……。

 はぁー。

「本当に洗濯したの?洗ってないじゃないっ!」

 って言われるから服と同じようにシーツも何もかも【回復】で綺麗にしたいんだけどね。

 水にぬれた洗濯物が干してなかったから、本当は洗ってないんでしょうと言って叱られるのよ。まぁ、お日様に干した方がいい匂いがするから仕方がないかなと思って洗濯する。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ