表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/74

第五十一話 シュレディンガーの猫

googleで『キモキモアイランド』と検索するとトップに出てきました。

使っているの私だけだったんですね。

「リク殿!大丈夫でござるか!?」


お前の頭が大丈夫か聞きたい。


「何でヤクザなんだよ!?マフィアじゃないかよ!?」


俺は頭痛の痛みを抑えながら聞く。


「製作者がそう名付けたでござる」


「誰?その製作者?」


「この高名な天才錬金術師、ワタ=シテンサイでござる」


ワタ=シテンサイって刀作れたんだ。

流石、天才錬金術師。

名前まで天才級だな。


もういいや。

ツッコミ疲れた。


「それでここは?」


たぶん逃がしてくれたんだろうけど。


「拙者らが使っていたアジトでござる」


なんか虎の蒔絵とか刀が掛けられてたり、床見たら畳なんだけど?

実はワタ=シテンサイの判断は正しかった…………?


「フェリスファミリアの初代は異界人だったそうです」


サツキが補足する。


「目つきの鋭い人だったそうでござるよ」


普通にそれ、ヤクザじゃね?





しばらく話していると障子が開く。


「起きたんだな!恩人!」


黄色のマフラーを巻いた、サツキに似た猫耳の少女が現れる。


そういえばエホウとの戦闘でいたな。

ワキヲと同じように無傷だった気がする。


「オレ様の姉貴を二度も助けてくれたんだってな!ありがとよ!」


「どういたしまして」


ありがとうという言葉を考えた人は天才だと思う。

この一言だけでこれまでの苦労がいいものに思えてくる。


「こら!恩人だったら敬語を使いなさい!」


サツキから『ぷんすか』って効果音がしてる。

ちょっと可愛い。


え?よく見たら文字が出てんだけど!?

これが『猫耳キャウーンアイドル』の成せる業なのか!?


「べ、別にいいですよ。それにしても愛らしい妹さんですね」


「いえ、私たち姉弟(きょうだい)なんですよ?」


姉弟?


「オレ様はヤヨイっていうぜ。よろしくな」


ニャと笑う可愛らしい少女。

俺はある単語を思い出していた。



『性別行方不明者』

男の場合は男の娘、女の場合はイケメン女子というらしい。

それぞれともに人々の欲望の捌け口にされやすく、保護する必要のある存在だ。

この世界に総数は少なく見つけることは困難だという。

また、男の娘の定義は未だ確立されておらず、『この言葉の定義をめぐる領域は、銃弾飛び交う戦場にも似てい』るらしい。(この一文だけWiki●edia参照)


リンネさんが熱弁していた。


そういえばWiki●ediaって何?

リル「リンネさんの論文読みましたか?」

クラウン「たしかワードスラングに関するものだったよね?」

リル「異界の言葉を知るのは楽しいです!そういえば『意識高い系(笑)』って言葉知ってますか?」

クラウン「い、いや~。し、知らないな~」(上手な口笛)

リル「それによると『意識高い系(笑)』というのは『Engrish(イングリッシュ)などの横文字の単語を多用』、『海外旅行に行って価値観が変わったと発言』といった行動をするそうですよ!」

クラウン「へぇー、そうなんだー」(遠い目)

リル「さらにですね!ほかにも…………」

クラウン「うん、そうだね…………」


ここまで読んでいただきありがとうございます。

誤字脱字等あれば報告ください。

コメントがあると嬉しくなります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ