表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/74

第二十三話 『それ』

ちょっと長めに書けて嬉しいです。

「はぁはぁ……」


ここまで逃げれば大丈夫だろう。

余波で自分の近くの岩とか木が破壊されたときは焦った。

マジで死ぬかと思った…………。


「てか、ここはどこだ?」


一日しか探検してないがある程度は確認したはずだ。

大きな木が中心に生えており、それを囲むように離れて森になっている。

そこだけ森に穴が開いているようだ。


『フフフ、随分と早かったじゃないか。想像以上だよ』


後ろから声が掛けられる。


「――ッ!」


身体が言うことを利かない!

脳がそれの存在を拒絶している!

動け、コイツは絶対に駄目な奴だ!


『いや~、奴に気づかれないように誘導するのは苦労したよ。奴に敵対されると僕でも存在が危ういからね』


ゆっくりと『それ』の気配が近づいてくる。

動け、動け、動け!


『大丈夫。大丈夫。痛みは感じないから、さ』


なんとか身体の主導権を取り戻した俺は無理矢理『それ』と距離を取る。


「何をするつもりだ!」


『へぇ、動けるんだ!驚きだよ!』


嬉しそうな声を上げる『それ』を俺は視界に収めた。

『それ』は渦巻く闇だった。

『それ』の闇からいくつもの白い人の腕が飛び出し、闇に合わせて回っている。

俺は闇の中に顔があるように感じた。


寒気がする。

俺は無言で『それ』を【鑑定】する。


【■■■■■】

縺昴l縺ッ莠コ縺ョ謗・縺励※縺�>繧ゅ�縺ァ縺ッ縺ェ縺�€�

縲弱◎繧後€上�隱ー繧ゅ′雖梧が諢溘r謚ア縺阪€∵�謔ェ繧堤肇繧€縲�

縲弱◎繧後€上�蜷阪�縲絶蔓笆�笆�笆�笆�縲代€�

縲弱く繝「繧ュ繝「繧「繧、繝ゥ繝ウ繝峨€上↓邵帙i繧後@閠�€�

譎コ繧呈アゅa縺ヲ螟悶�荳也阜縺ォ諞ァ繧後※縺�k縲�

蜷代%縺��縺ョ蟄伜惠縲�


≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪


【■■■■■】

それは人の接して????も??ではな???

『それ?????誰もが嫌悪感を抱き?????悪を産???

『それ?????名??【■????????】??

『キモ????アイランド???に縛られし???

智を求めて外??世界に憧れて?????

向こ???の存在?


「――――ッ!」


すさまじい頭痛が俺を襲う。

それよりも一瞬文字化けした?

だが、それでもよく読めない。


『「ひと」をジロジロ見るのは感心しないなぁ』


「ッ!」


瞬時に『それ』は俺に接近し、闇から延びる白い手で左手を掴む。

全身が泡立つような感覚に襲われる。

魂が悲鳴を上げる。

意識が『それ』のから受ける刺激を拒絶しているようだ。


「やめ、ろ…………」


『へぇ、一瞬とはいえ僕に触れられて意識を保つか―――――』


俺は意識を闇の中に手放した。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


『この子、面白いなぁ。フフフ、これは見込みがあるかもしれない』


白い手が指を鳴らすと闇が消滅し、人型の影が現れた。

大きさは五歳の子供ぐらいだろう。

輪郭はぼやけてはっきりとせず、正確には分からない。


『これは少し計画変更かな。ついでにちょっと覗くか』


影はリクの頭を優しく撫でて言った。

リル「分かりました!」

リラ「何が~?」

リル「あの島には『(ぬし)』がいる可能性があります!」

リラ「それで、どうやってリクに伝えるの?」

リル「あ、どうしましょう。そこまで考えていませんでした」

リラ「後でクロキに相談しましょ」

リル「そうします」


ここまで読んでいただきありがとうございます。

誤字脱字等あれば報告ください。

あとコメントがあると嬉しくなります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ