表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/303

44話目【ウルダ祭 17 ラッテオ対クルミちゃん】

地方都市ウルダがウルダ祭で盛り上がる頃、ポッポ村の隅では数人の村人がポージングを練習していた。

レベッカとゴードンの姿もある。


「サイドポーズ…からの、バックポーズ。 …どう?」

「私はもう少し胸板が厚い方が好みかな~」

「何ぃ!? 今…俺のこと、好みって…」

「はいはい、それ何回目よ。 もう少し格好よくなったら考えてあげるわよ」

「本当? おーい、バトー筋トレ手伝ってくれー!」


男がバトーを呼ぶが返事がない。

代わりに、光を放つゴードンから返事が返ってきた。


「フンッ! バトーならマツモトと一緒に、フンッ! 町に買い出しに行ってるぞ」

「うお!? ゴードンさん、村の中で光魔法使わないでくださいよ、皆で決めたじゃないですか」

「いやーすまねぇ、最近調子良くてな。昨日レム様に褒められて嬉しくてよ」

「えー本当? 凄いじゃない!」

「凄いですね、俺なんてまだ筋力が足りないって言われたのに…」

「伊達に最初に習って無いわな、フンッ!」

「うお!? 驚かさないでくださいよ、ゴードンさん」

「流石にもう村の中では光らせねぇよ、目に悪いからな」


ポーズを取るゴードンを見て、男とレベッカは目を覆ったが今度は光らなかった。

3人は薪に腰掛け、汗を拭きながら話を再開する。


「しかし、今回の買出しはバトーか…」

「どうしたんだ?」

「この前、モギ肉のウィンナーをマリーさんが仕入れて来たじゃないですか」

「あったな、俺も食べたぞ」

「美味しかったわねぇ、モギ肉ウィンナー。また食べたいわ~」

「レベッカ、今度俺が仕留めてくるよ。そしたら付き合ってくれるかい?」


レベッカの手を取る男、真剣だがレベッカに軽くあしらわれている。


「楽しみにしておくわ、モギは1人じゃ仕留められないでしょうけど」

「だっはっは、おめぇの恋はいつ実んだろうな」

「頑張ってるんですけどね~、なかなか振り向いてくれないんですよ~」


男は笑いながら肩を落としす、どうやらいつもの事らしい。


「それで、モギ肉ウィンナーがどうしたんだよ?」

「マリーさんが町で聞いた話だと、どうもそのモギは仕留められて無いらしいんですよ。

 あれ仕留めそこなった尻尾の肉だとか」

「そうなのか? でもまぁ、その感じだと逃げていったんだろ?」

「そうなんですけど、最近4つ先の村で目撃されたみたいなんです」

「いいじゃない! こっちに来てくれればモギ肉が食べられるわよ! 美味しいわよ~」


レベッカの頭の中ではモギ肉が香ばしく焼けている。

ポッポ村では松本達が仕留めたムーンベアー以降、まとまった肉が手に入っていなかった。


「俺は出来れば来てほしくないなぁ…モギ肉とレベッカの心は欲しいけどね」

「チャンスだろ? 頑張れよ」

「そうよ、モギ肉持ってきてよ」

「それがね、そのモギ凄く大きいらしいんですよ。

 通常の3~4倍あるらしくて、ウルダの冒険者総出で戦ってようやく撃退したとか。

 怪我人も出たらしいから、バトー不在のポッポ村には来て欲しくないですね」

「そんなでけぇのか、冒険者って強いんだろ? 今来られるとキツイな」

「ようやく村の再建が終わりそうなのに今はマズいわね、残念だけどモギ肉は諦めましょ」

「そうだよレベッカ、俺はモギ肉より君の方が大切なんだよー」

「私はモギ肉の方が大切よー」


レベッカ姉さんは肉食である。


「まぁ、バトーとマツモトなら大丈夫だろ。さ、仕事すっかな」

「「はいー」」


ポッポ村は今日も平和である。




一方、ウルダではラッテオの『ヒヨコ杯』3試合目が始まろうとしていた。

対戦相手はクルミちゃん、カルニからの依頼で勝たせないといけない相手である。

しかし、クルミちゃんは6歳、ラッテオより4歳年下で体格、技術共に格下である。

南東ステージ横で松本が心配そうに応援している。



頑張れラッテオ、後は俺達が上手く負ければ任務達成だ。

全然いい方法が思い付かないけど、とにかく何とか頑張れぇぇぇ!



「それでは試合始めー」


カルニ弟子によって試合開始が告げられる。

向かい合うラッテオとクルミちゃんは、互いに張り詰めた表情をしている。

絶対に勝ちたいクルミちゃん、絶対に負けたいラッテオ。

目的は正反対だが利害は一致しているという、歪な緊張がラッテオを苦しめる。


(どーしよう、クルミちゃん攻撃してくれないかな…クルミちゃーん僕のここ隙ありますよー)


盾を下げ左半身を晒すラッテオ、しかしクルミちゃんは攻撃してこない。

それもそのはず、昨日ゴンタ戦で奮闘したラッテオはガチガチに警戒されていた。


「あたた…昨日の試合で左腕痛めちゃって盾が上がらないや…」

(クルミちゃーん! ここ! 左のここだよー!)


左腕をさすりながら、それとなく囁くラッテオ。

ラッテオの囁きを聞き、盾を上げるクルミちゃん、顔の右半分だけ盾から出ている。

警戒レベルが上がり、防御が硬くなった。


(なんでー!? 殻に籠っちゃったんだけど…お願いだから攻撃してクルミちゃーん!)


さながら、達人同時の立ち合いのような、一瞬の油断が勝負を決するような…

そんな緊張感を感じ取り、観客達も固唾を呑む。


(だめだー絶対に攻撃してくれない! こっちから行くしかない! 上手くいってよー!)


ラッテオが前に出て剣を振る。

クルミちゃんは身構え、直立で硬直している。


「いっくよー!」

「っひ!?」


クルミちゃんが構える剣を目掛け、思いっきり振り切るラッテオ。

剣を勢いよく弾かれ、右後方に回転しながら倒れそうになるクルミちゃん。


(ここだー! 回ってクルミちゃん!)


倒れそうなクルミちゃんを追いかけ、体を密着させる。

クルミちゃんが持つ盾を右手で掴み、勢いよく回転方向に振るラッテオ。


(剣を離さないでよー!)


「っきゃ!?」


態勢を崩し右足を中心に回転するクルミちゃん。

一周して来た剣を全力で受けに行くラッテオ。


「いたー!」

「いたい…」


剣はラッテオの首に当たり、ラッテオとクルミちゃんは倒れこんだ。


「剣が首に当たりましたー試合終了でーす」


一瞬の決着、優勢だった少年の敗北に観客は沸いた。


「いやー油断はいけねぇな、首大丈夫かー?」

「女の子が隙を突いたのよ。カッコイイわよー」

「少年の油断じゃねぇのか?」

「女の子の技術よ!」


クルミちゃんの勝因は観客達の間で議論の的となった。


「ふふ…私の眼は誤魔化せませんよ。その一瞬の判断力、やはり私の後を継ぐのは君しかいないようですねぇ」


元北の知将、トネルだけは真実を見抜いていた。


拍手に送られステージを降りる2人。


「凄い、完璧だよラッテオ。尊敬する」

「最初はどうしようかと思ったけど、うまくいってよかったよ。いてて…」


喜ぶクルミちゃんと反対方向のステージ端で、松本とラッテオが小さく喜んでいた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ