誓いを守る
ヨルセンの村の現状は少しずつ良くなって来ている。隆之が初めて見た時は、田畑が荒れて村人も皆痩せこけて今にも倒れそうな状況だった。
しかし、今年に入り、ジゼルの街の代官が代わると、新任の代官が村の現状を憂いて村の開発の為に奔走し始めたのだ。
彼はエリーナのことをずっと気に掛けてくれていたあの役人であり、この度、大抜擢されてジゼル地方一帯の代官として任命されたのだった。
ここまで寂れてしまった村々の殖産興業となる資本が欠けていた為に彼は隆之にその援助を申し込んできた。
隆之は「税率の見直し」・「増収分の六割を村人の物とすること」・「支払期間におけるヨルセンの村人の労役及び兵役免除」の三つの条件を呑むことが出来るならば、今まで使い切れなかったオネットからの仕送りであるオーリン金貨二百枚余、二億四千万リィル強もの大金を「無利子」・「無催促」・「無担保」を条件とし、その支払い期間を二百年払いとする融資計画を提唱した。
その条件を聞いた代官は唖然としたが、これなら必ず中央を納得させることが出来ると喜んで帰っていった。
隆之にとっても、前任の代官に資金を渡しても着服されるだけだったので今まで出来なかった村の改革を行う機会が巡ってきた幸運に感謝をしている。
村人達も新しい鋼鉄製の農具を手に取り、希望に満ちて日々の労務に励んでいる。農耕に使う牛馬も新しく買い揃え、家畜となる鶏や豚等の飼育も始められていた。
このまま行けば、そう遠くない日に彼の夢である【誰も飢えることの無い村】が実現するだろう。
隆之は妻であるエリーナと朝の農作業をした後、野良着を着替えた後に弁当にして貰っていた昼食を村の広場の南を流れる川の土手で妻と二人で食べていた。
村の広場では子ども達が元気良く遊んでいる。元気に走り回る子ども達が鬼ごっこで遊んでいる姿はどこの世界でも変わらないものだ。
隆之の妻であるエリーナは鍔の広い白の帽子を頭に被り、同じ白のワンピースを着ている。春の強い風に帽子を飛ばされない様に左手で抑えながら広場の子どもたちを笑顔で見つめていた。
隆之は川に釣竿を仕掛けて魚が釣れるのを待っている。
彼らはそんな穏やかな日々がこれからもずっと続くと信じて疑っていなかった……
突如、その異形の物は空より落雷の如き音を轟かせて村の広場に降り立った。
(何だよ……これ……)
それは全身が黒く、彼が今まで知るどの生物よりも巨大で、禍々しい姿をしていた。
(恐竜なのか?)
彼がそう思ったのも無理は無い。それは彼の元いた世界で数千万年前に絶滅したとされる生物に印象がとても似ていた。
巨大な頭に長い首、全身を黒い鱗で覆われ、その口には獲物を引き裂くための鋭い牙が幾本と並んだその生き物の名前は隆之が空想の産物として良く知る【竜】だった。
広場にいた子どもたちを竜が狙っている。子どもたちが余りの恐怖で動けないでいるのを甚振るように大きな口を開け、ゆっくりと捕食しようとしていた。
竜は人間が愚鈍だと言うことを知っているかのように捕食者として機敏に動くこと無く、あくまでも緩慢な動作で獲物をゆっくりとその口に入れようとした瞬間……
隆之の右手に込められた魔力が放出され竜の胴体に鋭利な傷が生じ、そこから鮮血が迸った。
彼の咄嗟の行動により間一髪で竜に今まさに食い殺されようとしていた子どもが助かった。
「エリーナ! 子ども達を連れて家まで逃げろ! こいつは俺が何とかするから!」
隆之の怒号にエリーナは直ぐに反応し、泣き叫ぶ子どもたちを安全な彼らの家へと誘っていく。
獲物を横取りされた竜は爬虫類特有の感情の読めない瞳で隆之を見つめ、その矛先を変えた。
(コドモヲクラウダト? オレノメノマエデ? フザケルナ……オレガコロシテヤル……)
彼の思考はあまりの怒りの激しさに鈍っていた。理不尽な化物に自分の幸せを奪われるなど彼にはもう耐えられない。
この一年余り使用することの無かった彼の無限とも言われる膨大な【魔力】が解放され、彼の瞳が金色の光を帯びていく。
隆之が魔力を具現化させる手管は実に少ない。攻撃は右手に魔力を収束させて、光り輝く剣を具現化しただけとしか言えない。
隆之はオネットから魔力の具現化の体系だった物を学ぶものの、座学だけで身につけることは彼には不可能であり、人間と魔人との間にある才能の差を思い知らされていた。
だが、力の具現化が拙くとも、普通の人間には無い魔力がこの場において大いに力を示すことに変わりはない。
(見事なものですな……この短期間でここまでの魔力隠蔽能力を習得するとは正直思っておりませんでしたな。されど、これだけは覚えておいて下さいませ、タカユキ様。貴方様の魔力は我が主人などの上級魔人を除けば最強と申しても過言では無いでしょう。その魔力を解放した時が平穏な生活を終えることになるでしょうな……努々お忘れ下さいますな)
彼の脳裏にオネットのからの忠告が浮かぶが、今はそんなことは関係無い。目の前の異形を殺してから後のことは考えれば良かった。
竜は必死に隆之を喰い千切ろうとするも、彼が具現化した【魔力障壁】によって阻まれる。
竜の攻撃は隆之には届かず、一方的に隆之が竜を攻撃している。
迸る魔力が両の手に圧縮されて一気に放たれる。
今の彼の顕在魔力は一時的ではあるものの、上級魔人を凌駕する程となり、魔力の奔流が周囲に撒き散らされていた。
彼の手刀に込められた魔力によって、竜に深い傷が一つ、また一つと刻まれていく。
やがて、竜はこの得体の知れない人間を相手にする不利を悟り、雄叫びを挙げると西の空へと去っていった。
彼は竜が去っていくのを確認した後で魔力放出を止める。
そして、子ども達の無事を妻から聞かされて安堵の息を吐いたが、彼を見ている村の住人に気付くと全てを諦めた顔で皆に謝った。
彼にも分かっている。自分も先程の竜に変らぬ化物だということが……
「すみません……俺、今日にはこの村を出ていきますから……エリーナのことを頼みます……」
彼の言葉に皆沈黙していたが、エリックが隆之に近づくと彼を思い切り殴った。
隆之が後ろに殴り飛ばされ、倒れ込む。口の中が切れて鉄臭い血の味が広がった。
「あんまり、ふざけたことをぬかすな! そんな言葉はお前がこの村に現れた最初の一週間以内に言うんだったな。今、そんなことを言っても誰も納得なんかしない! 男なら自分の誓いに責任を持て! お前はこの村の恩人だよ、タカユキ。皆お前に感謝している……そして、今も子ども達をアイツから護ってくれた」
「エリックさん……」
エリックの言葉に隆之はそれ以上言葉が続かない。
「お前に言うことはこれだけだ。息子達を護ってくれて本当に有難う!」
そう言って、頭を下げるエリックに続いて村人全員が隆之に頭を下げた。
隆之が妻を見ると、彼女も頭を下げている。
彼にはこんなにも大勢の人達から御礼を言われた経験など無かった為、どうしたら良いのか分からずに途方に暮れることになる。
そして、忘れていた筈の涙が彼の瞳に溢れ、視界を歪めていった……




