表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/360

第七十一話 魔行の闇

 丞蝉が円嶽寺に着いた時、ちょうどやつらは門前で押し入る寸前だった。

 この時代、寺はどことも一種の要塞のような造りになっている。

 門や塀は堅固だし、容易く侵入者を許さない。

 彼らも円嶽寺の門前で苦慮していたのであった。

 丞蝉は不敵に低く笑うと、印を組み呪文を唱えた。

 赤黒く、もしくは青黒く焼け(ただ)れたような皮膚を持つ魑魅魍魎が、徐々に丞蝉の呪文に応じ始めていた。


 この夜明けに彼らが円嶽寺に上ってくることを、丞蝉は知っていたのであろうか。


 実は三日前、村へ下りた時、丞蝉は不穏な噂を聞いていた。

 侍が大勢で近辺に寝泊りしているというのである。

 だがさほど殺気立ってはいない様子で、その男たちの話を漏れ聞いた村人によると、

「たかが子供一人、何ほどのことがあろう」

 と、笑い飛ばしていたという。

 丞蝉はすぐにそれが白菊丸のことだとわかった。

 それゆえ村女の一人をたきつけ、探らせたのである。

 そして三日後の払暁に、後藤田平八という男の先導で円嶽寺に押し入ることがわかった。

 ……と、こういう筋である。 

 後藤田平八は、白菊丸が円嶽寺にいると思っている。


 物音がするはずもない静寂の闇に、この世のものとは思えぬ不気味な声々が響き始め、松明を持った末成方の侍二、三人が、その声に驚いてあちこちを照らした。

 どこにも姿が見えない不安は即座に他の連中にも伝わり、全体がざわめき出す。

 と、その時、ついに最初の魔魅(まみ)が侍の一人に覆い被さった。

 侍はあっという間に精気を抜かれ、干からびた残骸のようになって地面に倒れ込んだ。

 妖霊は地面から頭上からぞくぞくと湧き出、次々と得体の知れぬものにのし掛かられ、掴み掛かられ、一団は狼狽し始めた。

 丞蝉自身にも、よくは見えなかった。

 魑魅魍魎どもは、半分透けている。

 だがともかくも、確実に敵を殺してくれているようだ。

 丞蝉は満足し、だが己の結界だけはますます強く気を張り、油断なく周りに目を光らせた。


 しかしどうやら、こっそり裏門から走り抜けた平助と、それを追う後藤田平八の姿は見逃したようである。

 廃寺へ戻って、平八が悪鬼に喰い千切(ちぎ)られ、白菊丸が卒倒しているのを見た丞蝉は思わず苦笑した。

 ――おい、一つ目。美味かったか。


 すると、どこからか満足気な唸り声が返り、

 ――早く解放してくれ……


 悪鬼のうきうきしたような思念が夜風に乗って伝わった。


 丞蝉は頷くと、白菊丸を抱き上げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ