表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
350/360

第三百五十話 雪の日の祝言

 かつて『別嬪(べっぴん)三姉妹』といわれ、もてはやされた昔。

 だが長女いおりは、盗賊に襲われ自害、真中の姉かえでも盗賊の子を生んだ。今は、藤吉の妻になって、幸せに暮らしているけれど。


 そしてつゆの自身も、盗賊に殺されかけた。

 もう何年も前のことなのに、今でもうなされる夜がある。


 一度ぶくぶくと太り、今度はがりがりに痩せて、すっかり醜くなってしまった我が身を見ることが、今一番の恐怖であった。

 こんな自分を望んでくれる男が、どこにいるだろうか。

 もう女としての幸せは、完全にあきらめていたのに――。


 そんな時、つゆのは清二という男と知り合った。

 ある朝、清二は、川向こうからじっと自分を見つめていたのだ。

 それだけで、あっという間に二人は引かれ合った。

 あんなに恐れていたのが嘘のように、つゆのは清二に、何もかもをあっさりと捧げたのである。

 

(――こんなにも違和感なく男に抱かれることができるとは、考えてもみなかった)


 清二の胸の中で、つゆのはそう思う。

 そして、軽い寝息を立てている男の顔をまじまじと見つめるのであった。


「俺は、ずっと遠いところから来た」

 最初の交わりのあと、清二は唐突に言った。

「だがもう落ち着きたいんじゃ。つゆの、俺の嫁ごになってくれるか」

 その言葉を聞いて、つゆのは泣いた。

 それから笑い、また泣いた。

 清二の角張った顔を撫で、自分の痩せた胸に押しつけると、気のすむまで泣き通した。


 こうして穏やかな正月が訪れ、積もった雪が陽光にきらきらと輝く朝――。

 二人はめでたく祝言を挙げ、清二は草路村の男となった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ