表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
342/360

第三百四十二話 誤算

 天礼とのことがあってから、紫野は一日中鬱々として寺で過ごしていた。

 本当は警固衆は常には村に待機していて、野盗などの急襲に備えなければならないのである。


 しかしなかなかそんな気にはなれない。


 天礼に舐められた舌の感触が、ずっと残っていた。

 女の体に変わる時、大抵はぞわりとしたものが突き抜けるのだが、果たしてそれは悪寒なのか、それともこれこそを快感と呼ぶのか、わからない。

 とにかく、あの時、そんな感覚が体を走り、さらに『忘れがたい感触』を胸の上に残されたのだ。


 今や天礼の顔をすら、思い出せない。

 いや、思い出したくない。


 結局自分で、天礼という人間を勝手に思い込んでいただけなのだ。彼こそが安全だと。


(――馬鹿だった)


 心からそう思う。

 だが、自分さえあの庵に行かなければ、もう二度と彼に会うこともない。


 そうこう考え日々を過ごす中で紫野の目に浮かぶのは、疾風や聖羅の顔であった。

(会いたい。やっぱり、二人が一番だ)


 そうして皆が嘉平次の村から戻る頃、紫野は村へ下り、疾風に「元気になった」と告げた。

 と、早速聖羅が、都人の屋敷が盗賊に占拠された話をし、

「俺たちも、いつ嘉平次からお呼びがかかるかわからないからな。おまえが元気になってくれて、よかったぜ」

 紫野の背中を叩く。

「そんな大変なことが?」

 紫野も一気に緊張せざるを得ない。

 疾風が言った。

「まあしばらくは盗賊たちもあの屋敷で大人しくしているだろう。もしかしたら、都から役人たちが仕返しに来るかもしれないしな」

「わからないぜ。そこを根城に、あちこちの村を襲う気かも」

 まるでそうなった方が思う存分戦える、とでも言いたげな聖羅である。

 くすりと笑い、疾風は腰の剣を叩いた。

「とにかく腕は磨いておこう。いつでも戦えるように」


 この時点では皆が思っていた。

 盗賊たちがまず最初に襲うのは、嘉平次の村だと。

 森から一番近いし、彼の村の裕福さはかなり遠くまで知れている。

 だが小雪が舞い始める頃、盗賊たちは裕福な嘉平次の村にではなく、草路村に現れたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ