表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
328/360

第三百二十八話 散り花(二)

 それは自分が役者として使い物にならなくなることを恐れての言葉だったのかもしれないし、同時に小笹の誇りでもあったろう。

 だが聖羅は咄嗟に叫んでいた。


「駄目だ、死ぬなんて! ――いいか、絶対死んじゃ駄目だからな。俺が手伝ってやる。だから、死ぬな!」


 その言葉に小笹は目を丸くし、だが次の瞬間、ぷぷっと吹き出した。

「霞の援護があれば、間違いなく殺れるな……ありがてぇ、じゃ、おめぇにも悪いが手伝ってもらうとするか」


 それから二人は打ち合わせをし、小笹が相手を斬ったあと、聖羅はすべての明かりを消して逃亡を手伝うことになった。部屋の様子、明かりの位置は、いつも行くのですべて頭に入っている。

 聖羅はどうしても小笹の腕を信用できず、自分も斬るのを手伝うと言ったのだが、頑として拒む小笹の決心を変えることはできなかった。


 帰りしな、小笹は聖羅を見送りながら、

「おい、聖羅。楽しかったぜ――ありがとうよ」

 やはりにたりと笑いながら言った。

 聖羅は眉をしかめ、

「何言ってるんだ。じゃあ、あさってな」

 そして馬に乗ると、皆のところへ帰っていった。

「……旦那を頼んだぜ」

 小笹のつぶやきが、届くはずもない。


 翌日、仕事が終わると、草路村の警固衆は庄屋屋敷に招かれた。

「まだ明日、仕事が残っているのにどういうことだ?」

 疾風は首を傾げたが、権兵衛のにたついた顔を見て、即座に納得せざるを得ぬ。


 ――佐吉か。


 ご明察、佐吉が町から帰ってきていたのだ。

 満足そうな権兵衛の脇で、佐吉がてきぱきと采配を振るっている。

 確かに妙ちきりんな男だが、人の扱いは知っているようで、家人も言われるように「へいへい」と素直に動いている。

「佐吉って、妙な男だな」

 思わずつぶやく疾風の横顔を見て、聖羅も変に同意した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ