表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
314/360

第三百十四話 侵入者(三)

 一方雪は、あどけない顔を一瞬歪めたが、すぐに紫野に駆け寄って安心したようにその手に触れた。

「紫野、怪我がなくてよかった」


 紫野は、はっと思う。

 雪のふわりとした掌が自分の棘々した心に触れたようで、それでも安らぐどころかそれは、焦りと自己嫌悪の罠にかかったも同然の心境にさせた。


(どうしていつも誰かが俺に手を貸すんだ? どうして俺は、最初から最後までひとりじゃこなせないんだろう?)


 唇を噛む紫野の横で、疾風が剣を鞘に収めつつ戒めるように言う。

「紫野、あまりむやみに人を斬るな。俺たちは人斬りじゃない」

「先に剣を抜いてきたのはこいつらだ……俺はちゃんと警告した」

 つい、反発する言葉を吐く。

 涙が出そうだ。


 後ろで聖羅が死んだ男をつま先でつつきながら、「馬鹿な野郎だぜ、こいつら。紫野を怒らせて」と愉快そうに言っているのを耳にしながら、疾風はまた紫野が不安定だと感じ、だからこそちゃんと言っておこうと思ったのだ。

「紫野……」と紫野の腕を掴む。

 と、その時、またふと花の香りが鼻をかすめ、疾風は一瞬、自分の言いたいことは何だったろうかと戸惑った。


 紫野の腕。

 ――今、俺はたしかに掴んでいるのだろうか。


「紫野……仲間がいる時ならまだしも、せめてひとりの時は自重しろ。もしも危険な目に遭ったらどうする」


 疾風には紫野の答えはわかっていた。

 案の定、紫野は疾風の手を振り払うと、きっと見据え、声に怒りを滲ませながら言った。


「疾風はお節介だ。今だってよけられたのに。いつも俺を子供扱いする。俺だってもう一人前だ」


 それでも今日は(またやってしまった)とは思わない。

 疾風の意識は違うところにあった。


 ――紫野の瞳。


 なぜこんなに澄み切った目をしているのだろう。

 だが、この目がなぜか俺を不安にさせるのだ。

 この目にこれから一体どんな感情が宿るのだろう。


 疾風は、花の香りを感じたことによる動揺と、今自分が感じたことで少なからず心に立った波をはぐらかせるためにわざと強めに紫野をつつくと、

「どこが一人前だ。俺さえそうは思っちゃいない。俺たちは三人そろって一人前なんだ」

 と咄嗟にふざけてみせた。

 すると紫野は、ちょっと考えて言ったのだった。


「そうかもな。わかった。ありがとう、疾風」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ